2023-03-21: 仕事から帰ってきて、ぐったりとしてたんですけど。ナポリタン作って食べたら急に元気が出てきました。食べるって大事なんですね。
2023-03-21: またまたナポリタン。今日は元になったレシピ動画を見直してレシピ通りに作りました。今まででいちばんの出来です。
2023-03-21: 自分の周辺で転職と退職が増えてきました。でもこれは思い返すと毎年恒例のことで。3月が一番忙しいという職種なので3月前後でいなくなる人が増えるんです。去年もそうでした。忙しくなる前に辞めるか、引き止めら …
2023-03-20: おはようございます。6時半に起きてしまいました。することないのでコーヒーを淹れて、バゲットをトーストして食べました。今日も仕事です。
2023-03-19: 生卵のアヒージョ。トーストと一緒に食べたらちょっと食べすぎた。
2023-03-18: お好み焼き
2023-03-17: 昨日のリベンジで、今日もチャーハン。材料一緒なので、味はそんなに変わらないんだけど、レシピが頭の中に入ってるとスムーズにできるし、味がまとまっている気がする。具体的にはレシピ通りに作ろうと気がせくこと …
2023-03-17: 🍿 Shazam! Fury of the Gods (2023) 前作ほどは宣伝されてないないし、吹替版キャストも変わってるし、ユニバース自体がリブートされるらしいので実質最後の作品なのかなと思って …
2023-03-17: 外は雨でちょっと寒い。家にいてもすることはない。本を読むのもいいけど。映画は力を与えてくれるとRRRで再確認したので、せっかくなので今日から公開のシャザム2を観てきました。これもなかなか良かったです。
2023-03-17: 最初の公開時はスルーしてたけど、県内の映画館で遅れて上映するところがあったので。シン・仮面ライダーとかシャザム2の前に観ておくかくらいの軽いノリだったんです。もうしばらくは他の映画を観られないんじゃな …
2023-03-17: 僕はちょっと悩みがある時に映画館の最前列で目の前全部がスクリーンという状態で観ましたからね。大袈裟ではなくて人生観が変わるかと思いました。
2023-03-17: RRRは絶賛が多くて、これを観る前と観た後で世界が違ってしまったという評を見たことがあるんですが。全くその通りだったので驚いてます。一度観たら何もかもが変わってしまう。
2023-03-17: 踊り終わったあとの主人公二人だけの場面もいいし。出会いの場面も緊急性が高いところでハンドサインで意思疎通ができるような二人が偶然居合わせたというのがエモーショナルなんです。野獣を放つシーンも、主人公 …
2023-03-17: 『RRR』を観てから、ずっとこの映画が頭の中を占めてます。映画館で観て気づいたいのは、映画の宣伝のためにSNSで劇中のエモーショナルなシーンを公開しているのですが。実際はその前後のシーンが重要だったと …
2023-03-17: 喉乾いたのでオレンジジュースを飲む。
2023-03-17: 元々規制されてたのかなという疑問はあります。個人の自由になったと政府広報があったけど、外出時の着用が義務化されてたっけ?と思いました。でも、自由にしてくださいと言われると迷います。普段も仕事中も着用は …
2023-03-17: 朝の散歩中にどうしても寄らないと行けない場所があったので、マスクなしだったけどお店に入ってすぐに戻ってきました。買い物などはせずに確認作業だけでした。以前なら帰宅してマスクを着けて再び外出してたんです …
2023-03-16: チャーハン大量の油を使ったからか、食べ終わった後の満腹感がすごい。もう何も食べなくていいかなぁと思ったけど、塩キャラメルポップコーンが気温のせいでベタベタになって来てるのでので美味しく食べれるうちに食 …
2023-03-16: 今気づいたけど、明日からシャザムの続編とシン・仮面ライダーが公開されるんだね。シャザムは思ったほど大きなスクリーンじゃないみたい。仮面ライダーも明日の時点では小さめのスクリーンだから行くとしたら来週以 …
2023-03-16: チャーハン。久しぶりに作ったらレシピ確認しながらになってしまって、ちょっと焼きすぎた。レシピをちゃんと頭に入れてから作ったほうがいいんだな。
2023-03-16: 壊れにくくて、壊れても修理が容易で、数年間はモデルチェンジしない家電製品とかあったらいいのに。余計な機能もなく、いつでも同じ価格で買える。車はこれに近いのかな。家電も最近は指定価格で値引きなしのメーカ …
2023-03-16: 長く使える製品というのが少ないのかもしれません。すぐにモデルチェンジして旧型は陳腐化されてしまいますから。家電もそうらしく、値引き販売が常態化しているせいで年に数回入れ替えて余計な機能をつけて差別化す …
2023-03-16: 選択肢が少ないよりは多い方がメリットがあるのはわかるんですけど。今はなかなか決め手がないというか。便利すぎるというか。頻繁に買い換えるほどの資力がないのも理由なんですけど。
2023-03-16: ネットで製品について調べてから買うのが好きですが、最近はどれも違いがなくて選びにくいです。量販店で選ぶのも大変ですね。昔は町の電気屋さんがいたからお任せできたんでしょうけど。新車選びもそうで、普段から …
2023-03-16: 自宅の大型家電が耐用年数を大幅に超えてしまっていることに気づいたので、今年中に全部入れ替えた方が良さそうです。照明と冷蔵庫とエアコン。洗濯機は何年か前に買い替えてるのまだ大丈夫かな。冷蔵庫は壊れても修 …
2023-03-16: 今朝からくしゃみと鼻水が止まらないんですが。花粉症なのかな。年々花粉症っぽい症状が強くなっている気はしてたんですが。今年はすっかり花粉症になってしまったのかもしれません。
2023-03-15: 少し残しておいて明日また食べよ。明日はご飯の上にのせて丼にしようかな。しびれるように辛いので、あんまり食べ過ぎると、翌日お腹痛くなってしまうかもしれないからね。
2023-03-15: 練習で何度も同じものを作るようにしてるんだけど。この麻婆豆腐は2回目で前よりうまくできた。前回はレシピ動画をYouTubeで見ながら作ったので作るのに時間がかかってしまった。ひき肉の焼きも足りなかった …
2023-03-15: 麻婆豆腐
2023-03-15: RRR 🍿 RRR (2022) 最近、色々あって自分のことが嫌だなって思うことがありまして。鬱々としてたんですが。どうしても今日絶対にこの映画を観た方が良いと目が覚めて唐突に思いついて観てきました。映画館で …
2023-03-15: 昨晩はハンバーグでした。
2023-03-14: おはようございます。晴天だけどSiriに気温を聞いたら、思っていたより寒そうでした。着ていく服に困りますね。
2023-03-13: ひき肉使い切りたかったのでポロネーゼ。
2023-03-13: 久しぶりに二度寝しました。20分くらいですが。面白いのは起きた時には疲労をあまり感じなくなっていたことです。あと少しだけ寝ていたら充分に回復するよと体が告げていたのかもしれません。
2023-03-12: ナポリタン
2023-03-12: 坦々味噌ラーメン。昨晩の麻婆の材料で作りました。仕事の昼休憩中に肉味噌作るところから始めるのはやりすぎな気はするけど。
2023-03-12: 昨晩は3人分くらいの麻婆豆腐をひとりで全部食べてしまったので今朝は色々大変。くしゃみも止まらないし。花粉が飛んでるんでしょうか?
2023-03-11: 麻婆豆腐は美味しかったけど、痺れる辛さなのとご飯とお酒を飲んだりしてたので最後は詰め込んでるような感覚に陥りました。全部お皿に盛るんじゃなくて半分くらいは残して明日以降に食べるようにすれば良かったかも …
2023-03-11: レシピ通りに作っただけだけど(ネギが足りなかったけど)、これは美味い!冷凍ご飯解凍して丼にして食べたい!
2023-03-11: 最近シャンプーを変えたのですが、髪のボリュームを抑える処方になっています。頭頂部の髪を立たせてボリューム出した方が若く見えるよと美容師に言われたのを忘れてました。
2023-03-11: 昨日は少し食べ過ぎたし。寝るのも遅くなってしまいました。年齢が上がってくると体調の管理が重要になってきます。それとは別に自撮りしたらおでこが広くなっていることに気づきました。もうすっかり中年なんだなと …
2023-03-10: ブルージャイアントは事前情報なしで観に行ったので、エンドクレジットでキャストを見て驚きました。全然気づかなかったなぁ。確かに声優っぽい演技じゃなかった気はしてたけど。エンドロールの後に少しだけ映像があ …
2023-03-10: 『ブルージャイアント』を観た直後なので、やりかけの仕事に今すぐ手をつけてやり遂げたい。とか考えながら帰ってきたけど、落ち着いたらお腹空いてきたし、お酒も飲みたくなってきました。ダメだなぁ。でも数年前ま …
2023-03-10: 自分で作ったTLにいる人たちが褒めるなら自分の趣味に合うのは当たり前ですよね。だから安心して最後まで観られる。途中で不安になったりしない。でもそれは予定調和で、新しい驚きはないのです。人が何かの作品を …
2023-03-10: 2作品ともTwitterのTLで高評価だったのがきっかけで観に行きました。割と無精なので何かきっかけないと行かないんですよ。タイトルで検索しなくても評判が聞こえてくるのは絶対外さないので行こうかなとい …
2023-03-10: 🍿 Blue Giant (2023) 原作未読ですが観に行きました。夢に情熱をかけたことのある人ほどハマるんだと思います。僕にも少しだけそういう時期があったので・・・。もしも、ここまで全てをかけられ …
2023-03-10: 🍿 Everything Everywhere All at Once (2022) 途中からはほとんど何も考えずに映像に見入ってました。キャストも全員良かった。アクションも格好良かった。あれだけ散ら …
2023-03-10: ポケットに入れてる状態がほとんどなかったからかも。すごく気に入ってるから屋外では常にかけてるし。胸ポケットは携帯電話とかもそうだけど物を入れない方がいいですね。
2023-03-10: やっぱり視界に傷が入ってくるのは気になるかな。目に近すぎてわかりにくいけど。正面から見たらわかるけど。そんなの気づく人の方が少ないだろうから実質無傷ということで。6年くらい使ってるけど、確かめたら他に …
2023-03-10: セルフレームで地味な色だけど安っぽくないやつをずっと探しててようやく見つけたので奮発したんです。ハリウッドのセレブが普段から使ってるようなイメージというか。メタルフレームとかのオシャレ感が強くないもの …
2023-03-10: 6年くらい使ってるけど、今まで傷が付いてなかったのが奇跡だったのかな。パーツに緑青浮いてきてるから、真鍮使ってあったと今気づきました。実は僕の持ち物で1番高いかもしれないんですよね。自分の店をオープン …
2023-03-10: 正面から見たらちょっと気になるかな。そんなに人の顔を見る人はいないでしょう。
2023-03-10: 胸のポケットに入れてたらサングラス落としてレンズに傷が入ってしまった。とほほ。 でも使ってみたらほとんど気にならかったのでよかった。
2023-03-10: デザート
2023-03-10: 昼バーガー。パテに焦げ目がついてて香ばしい。
2023-03-10: 以前は県内の映画館が減るのは困るのでなるべく行くようはしていました。無理は続かないもので、数年ぶりに行ってみると。以前より商店街が寂れていて、もう映画館に行く以外はすることがなくて本当にきつかったで …
2023-03-10: 『RRR』は徳島県ではユーフォーテーブルシネマでの上映です。以前はイオンシネマで観られました。寂れた商店街の中の映画館だと時間潰すのと駐車場を探すのが大変ですね。ショッピングセンターにある映画館なら待 …
2023-03-10: 『RRR』が評判良いので気になってます。ただ上映時間が3時間は長すぎるので。途中休憩(インターミッション上映)がだったら良いんですけどね。映画館の設備で観る方が良いとは思うけど、配信開始されるまで待つ …
2023-03-10: 映画を観に行くつもりだったけど、急遽用事が入ったので別の日になりそうです。自分のしょうもないミスなのせいなので仕方ないです。
2023-03-09: ナポリタン。太いパスタを使ったら前より美味しくなりました。1.6mmから1.9mmに変えただけでこんなに変わるとは思いませんでした。具もしっかり絡んでくるし食べ応えはあるし。びっくりした。オレンジワイ …
2023-03-07: ステーキを焼く以外の料理をする気はないと言う探偵小説の主人公もいることですし あと実はそんなにお腹すいてないんですね。
2023-03-07: お肉焼いて食べるだけじゃなくて、キャベツとかトマトで何か作ろうかなと考え。他にも残り物の玉ねぎでステーキソースを作ろうとレシピを検索したりしてたんですが、なかなか手がつけられなくて時間がもったいないな …
2023-03-07: ステーキ
2023-03-07: チャーハン。レシピ通り完璧に作ったけど、火が入りすぎて肉に固くなってしまった。途中で水分加えてるから油っぽさは緩和されるはずなのに、ちょっとくどかったのはなんでだろ。油?水分量?火にかけた時間?
2023-03-07: 無心でウールのパーカーの毛玉を取り除いてます。ハサミで切ってるんだけど、心地良い音がします。
2023-03-06: 麻婆豆腐
2023-03-06: ぐつぐつ youtube.com/shorts/EG…
2023-03-06: 商店街への愛着は子供時代をそこで長く過ごしたことに起因しているんだと思います。ひとりでいても近所のお店の同じくらいの子どもがやってきて遊ぶ相手に困らなかったこととか。当時の大人もたぶんそれに近い感覚だ …
2023-03-06: 本棚ひとつ分の在庫しかない本屋って面白そうです。独自性の強い個店が集まることで趣味性の強い街が出来上がります。昔の商店街は生活の利便性のために人と店が集まって出来たのかもしれません。これからは楽しく生 …
2023-03-06: おはようございます。仕事が積み上がってしまったので、頑張って片付けないといけなくなりました。今日の午前中に集中して終わらせます。毎年この時期は忙しいんですけど。去年からずっと暇が続いていて、これからは …
2023-03-05: 残業して疲れて帰ってきたのに、唐揚げ仕込んで、ご飯炊いて料理して食べ終わってぼーっとして、洗い物して洗濯物を畳んでたら日付が変わる一歩手前です。ご飯作って食べたら皿は洗わないといけないし、洗濯物は畳ま …
2023-03-05: youtube.com/shorts/Ct…
2023-03-05: youtube.com/shorts/sT…
2023-03-05: https://youtube.com/shorts/R5_y_ZHmm4c?feature=share youtube.com/shorts/xG…
2023-03-05: 晩ご飯。鶏ムネ肉の塩唐揚げにしました。
2023-03-05: 即席麺とイワシの缶詰を適当にアレンジしたらこうなった。
2023-03-05: 節電しても安い食材に置き換えてもいつか限界が来ます。 近所のスーパーではもやしが毎日売り切れていました。 昨日は久しぶりに数袋だけ残っていたけど。 スーパーが多めに仕入れたか食べ飽きたかのどちらかでし …
2023-03-05: 硬めのクッションの上に柔らかい枕を載せてみたら、高さも寝心地もちょうど良くなりました。柔らかい枕二つを重ねるよりも良い感じかもしれません。
2023-03-05: いつもより1時間早く目が覚めてしまいました。たぶん寒かったからでしょう。朝ごはんを食べたらすごく眠くなって来ました。目覚ましが鳴るまで寝てればよかったです。
2023-03-04: 疲れたのでおやつ
2023-03-04: 知人の働いている業界には派遣社員もいれば直雇用もいて。直雇用も正規と非正規に分かれているようです。非正規から正規に変わると手取りが下がるため非正規雇用のままでいる人もいます。どの立場でも20万円あるか …
2023-03-04: 知り合いが県外に引っ越す計画を立てますが、車のローンが残っているため、これを支払ったら手元に残るお金は10万円くらい。そこから家賃と食費と水道光熱費と通信費を出すのは無理だと思いますよとだけ伝えておき …
2023-03-04: 昼ごはん食べに帰って来ました。朝ごはんを多めに食べたので、お昼はフルーツだけにしました。大きめのみかん2個をナイフで切って皮を剥いてボウルに入れてフォークで食べてます。
2023-03-04: 去年一番驚いたのは職場の派遣社員が手取り16万円くらいで働いていることでした。派遣元や個々人の経験によって違いはあるんでしょうけど。アルバイトくらいの収入でフルタイムで働いて派遣先の看板を背負ってるの …
2023-03-04: もうすぐ家を出て仕事に向かいます。いつもより1時間くらい遅く起きたので朝の散歩をする余裕はありませんでした。残念。仕方ないので今はMacに向かいながらスピーカーで音楽を聴いています。散歩中に聴くのと同 …
2023-03-02: mastodonのおひとり様サーバを作るのはいいかもしれないな。誰にも気兼ねせずにやれそうだし。SNSを自分一人で運用管理しているような気分になれるから面白いかもしれないな。
2023-03-02: メーカー派遣販売員て量販店で働いてないと知らないよね 2010年くらいに量販店のメーカー派遣の年収についてネットで検索したことがありました。メーカー派遣というのは家電量販店にいるメーカーロゴ入りのジャンパーを着ている人たちです。メーカーが自社製品販促のた …
2023-03-02: 最低賃金が定期的に話題にあがります。徳島県は855円(2022年時点)。僕のいる業界は時給の人が多いんですが1000円を少し超えています。バイトではなくて契約社員で手取り20万円以下の人が多いようで …
2023-03-02: マイクロブログのクロスポストが投稿した順番通りでないので、Twitterやmastodonだと文章のつながりがおかしくなってるかもしれないです。短文投稿で文章を続けてないのでそこまで読みにくくはないと …
2023-03-02: SONYの49Vも手が出る価格ではなかったけど、無金利キャンペーンをしていた店のショッピングクレジットで買いました。買い替え時期だったというよりその場の勢いでした。プラズマテレビも販売されてるうちに無 …
2023-03-02: 自分のテレビを買い替える時にはプラズマテレビは量販店の店頭には置いてありませんでした。結局SONYの49Vの液晶にしたけど使い勝手が良くて気に入ってます。前は映像が明るすぎて奥行きが感じられないと思っ …
2023-03-02: 映像としてはプラズマは圧倒的に綺麗だった。でも自分では買えなかったので夏場は熱くて困るとかは知らなかったんですよ。地上波放送しか見ない人なら必要ない技術だったんでしょうね。液晶のちらつきが気になるので …
2023-03-02: ジョーカーを護送するバンの車体に映り込んだ艶やか街の明かりがプラズマテレビだと官能的と言えるくらいに艶かしさでした。イノセンスの冒頭暗い路地の場面で液晶だと背景がほとんど見えないのにプラズマだと置いて …
2023-03-02: 10年よりずっと前に大型テレビを量販店で案内する仕事をしてました。ダークナイトのBDを買ってきてデモ用のレコーダーで再生して液晶よりプラズマの方が映像が良いでしょって説明してました。暗い場面の多い映像 …
2023-03-02: 商店街を歩いていると侘しい気分になる時がある 徳島市内の商店街は近隣に駐車場が少ないのと駐車場代が割と高くて気軽に行けないのが難点ですね。館内は空いてるし、施設から近い駐車場は皆避けるから停めやすいから良いかと気にせず観に行ってた時期もあるんです …
2023-03-02: 映画館に行きたいんだけど 先月は休みごとに映画館に行ってました。メジャな配給の作品以外も観るようになったからです。名古屋に住んでいた頃は映画館の近くに住んでいたけどシネコンにしか行かなかったんですよ。小規模な映画館を含めたら仕 …
2023-03-02: Finished reading: 金の国 水の国 by 岩本ナオ 📚
2023-03-02: 夕方の6時くらいから今までゲームに没頭していた。8時間も何も食べずに座りっぱなしでいられたとは驚いた。ファミコンに熱中していた小学生の頃を含めても人生初かもしれない。
2023-03-01: 漫画はアップルのブックアプリで購入して読んでます。紙の本と比べるとデータ量の都合で仕方ないのだけど解像度が低いのが難点ですね。紙版の方が綺麗ですね。単行本サイズは収納と携帯が容易で、大きな判型だと原画 …
2023-03-01: 読み終わった: 金の国水の国 by 岩本ナオ 📚 映画を先に観たので原作に忠実に映像化されていたことに驚いた。ほとんどそのまま。アニメで観た場面と(当然だけど)同じ場面があってグッと来ることが何度もあ …
2023-03-01: お昼ごはん。塩とんこつ。 生ニンニク入れてしまったので臭いに気をつけよう。
2023-03-01: マイナンバーカードはパスワード絡みでよくエラーが出る。パスワード管理アプリで作成してそのまま保存してるのに、カードに登録されるパスワードと相違が出るのは何故か?前に再設定した時はコンビニのキオスクで入 …
2023-03-01: 確定申告を完了しました。 マネーフォワードクラウドサービスを使って数字は入力済みだったので確認して送信するだけだったのにマイナンバーカードの署名用パスワードで読み取りエラーが出たため、コンビニで再設定 …
2023-03-01: 朝の散歩完了。朝といっても10時過ぎてたけど。今日は特に暖かくて、厚手のダウンコートは不要。ウールのパーカーとくるぶし丈のソックスで全然寒くない。灯油ストーブ用の灯油がまだ残っていたはずなのでさっさと …
2023-02-28: TheLastOfUs ep.7 素晴らしかった。二人の登場人物の距離感が演技とカメラワークで伝わってくる。説明のための台詞は一つもなかった。
2023-02-28: 人の入れ替わりの激しく10年続けている人は少ない業界ではあるので。男女別なく結婚を機に辞めていく人は多いとはいえ、自分のそれは偏見だったと気づいてしまった。それに最近はこの業界も長く勤める人が増えてい …
2023-02-28: 頭にあるのは結婚したら辞めるだろうという決めつけ。子育てや家事、あるいは結婚相手の都合で別の土地への移住などの可能性を前提にしている。彼女個人の意思を聞いたわけでもないのに。なんというか、自分でもそれ …
2023-02-28: 職場でたまに出る話題の一つなんだけど。若い女性社員の話をするときに「彼女もいつ辞めるかわからないし」と切り出して「この人がいないと仕事が回らないようになるよね」で毎回話が終わるんだけど。なんで辞めるこ …
2023-02-28: おはようございます。2月もあっという間に終わってしまいました。毎年この季節は時間が過ぎるのが早く感じます。気温が低くて外に出ないからでしょうか。
2023-02-28: 🍿 The Deer King (2021) 家でお酒飲みながら観たから、最後の方が記憶が曖昧なのでもう一回観ないといけない。アニメ的な激しく動く場面が終盤まで少なくて、終盤まで静かで控えめな演出が続 …
2023-02-27: 散歩して、朝ごはん食べて、掃除して洗濯した。あとは支度して仕事に行くだけ。家から職場が近いと暮らしの質は上がる。職場が遠くて帰ってきたら寝るだけというのも嫌いではない。その分休みを充実させればいいし。 …
2023-02-27: 快晴。散歩してくる。
2023-02-26: すごく上手くできた気がする。
2023-02-26: 中華風唐揚げ
2023-02-26: 外は明るいけど昨日より寒そう。あんまき食べてほうじ茶を飲んだ。そろそろ支度して仕事に行かねば。
2023-02-24: 夜まで本を読みながら過ごすことにした。これから時期的に仕事が忙しくなるはずなので、今日は疲れを癒して明日から頑張る。お昼は外で食べるつもりだったけど冷蔵庫に食材がけっこう残ってたのでナポリタンにした。 …
2023-02-24: 雨降ってて寒いので家で過ごしている。外出の予定は全てキャンセル。午前中に確定申告を終わらせてしまうつもりだったけど、会社から書類に不備があり一旦確認待ち。業務用の携帯には仕事の電話がかかってきたりと妙 …
2023-02-24: 朝のうちに今日の計画を立てたけど、全て外的要因のため達成できず。来週に延期になりそう。たまにはこういうこともある。全部諦めて家でお昼ご飯を作って食べようかな。
2023-02-24: Apple IDのパスワードをリセットした。tumblerのログインに使おうとしてエラーが出たので、その時にアカウントがロックされたのかもしれない。MacBook Airだとパスワード初期化のアラート …
2023-02-24: 雨降り。傘を持って朝の散歩をしました。いつもより時間が早いから人も少ない。雨のおかげで乾燥した時の冷たい空気ではないのも良かった。歩きながら今日やることを決めたら。普段より前向きで行動的な計画になりま …
2023-02-24: 早めに目が覚めました。普段なら眠くなるまで布団から出ないんですけど、今日はなんとなく早起きすることにしました。外はまだ真っ暗です。
2023-02-23: 朝ごはん youtube.com/shorts/pR…
2023-02-23: 安価なECサービスでもタブレット用のPOSレジアプリが付いてて、店の在庫とECの在庫を連動できる。自分の店が販売チャネルを複数持ってるのが理想だったんだけど。安価と言っても月額数千円なので、個人商店だ …
2023-02-23: 削除した動画の一つは、POSレジアプリのエラーをカスタマーサービスに説明するために撮影したものだから見られたくないものではあるんだけど。タブレットの画面に自分で登録した店の商品が並んでいるのは格好良か …
2023-02-23: ブログ用の動画をアップするためにYouTubeを使えるか試してます。昔、雑貨屋をしていた時の宣伝用動画が残っていたので先に削除したんだけど記念に残しておけばよかったと後悔してます。もう手元にも残ってい …
2023-02-23: テスト2 youtube.com/shorts/bY…
2023-02-23: テスト youtube.com/shorts/bY…
2023-02-22: 鍋は煮込みながら食べる物なので体が温まっていいのだ。
2023-02-22: あらいのキムチスープの素に白菜、きのこ、豚バラ、味の素冷凍餃子、ニンニク、ニラを入れ鶏ガラスープの素、醤油、みりん、料理酒で味付け。めちゃくちゃ上手く出来たら。締めに麺を入れるつもりだってけどもうお腹 …
2023-02-22: おはようございます。散歩してきたらめちゃくちゃ寒かったです。暖かい日と寒い日が交互にやってきてるような気がします。ご飯食べて身なりを整えたら出勤します。
2023-02-21: 🍿 Shylock’s Children (2023) 半沢直樹のドラマが好きだったから観に行った。ちょっとボリュームが足らないというか。原作からいろんなエピソードを削ってる感じがする。
2023-02-21: 🍿 Happening (2021) 主人公の当然のように孤独になっていくので辛い。何度も観なおしたらその度に違う感想を持つ気がする。英語のタイトルで初めて意味に気づいた。邦題が素晴らしいね。
2023-02-20: 『あのこと』観に行こうかなぁ。内容的に観るのに体力が必要そうなので悩んでたんですよ。他に雑用もあるし。悩む。
2023-02-19: 日曜日は仕事終わってから買い物して、帰宅してからご飯作ってシャワー浴びて、録画しておいた大河ドラマを見たらすぐ寝る時間になる。仕事で疲れてなかなか調理に取りかかれなかったりするからだけど。明らかに他の …
2023-02-19: レシート見直したら竹鶴もだいぶ高くなってる。前はこの半額くらいでどこの店でも売ってたのに。でも最近はなかなか売ってないから、せっかく手にする機会があるならと購入した。10年くらい前にコンビニで売ってた …
2023-02-19: 近くのスーパーで竹鶴ゲット。ダミー陳列なので近くの店員に声をかけて持ってきてもらった。店側の都合でこの陳列方法になってるとはいえ、走って取ってきてくれた人にはお礼をう言うべきだったな。そこまで気が回ら …
2023-02-19: 8年くらい前に営業の先輩がどうしても契約が取れなかったお客さんがいた。家長の男性でどれだけ説明しても「わからない」と繰り返すだけ。男性の家族や周囲の人は皆納得してくれけど、最後まで説明を理解してくれな …
2023-02-19: MacBookAirを使ってる時に姿勢が悪いのが気になっていたので、椅子の座面と背もたれの角度を調整したら猫背が治った。座面の前側を上げて、背もたれは垂直。これだと自然と腰はまっすぐで胸を少し反らすよ …
2023-02-19: 体重を測ったら昨日より増えている。最近毎日少しずつ増えている。夕食に多く食べてるからかな。朝ごはんをしっかり摂って夜は少なめにしてみよう。それで変化があるか検証する。
2023-02-19: おはようございます。洗濯機を回しながら、食器を洗って拭き上げて、お米を研いで給水中です。洗濯終わる前に朝の散歩してきます。外はちょっと薄暗いです。
2023-02-18: 昼から気合いを入れるためたくさん食べた。代わりに晩ご飯は軽めにしておく。ていうか抜いてもいいくらいだと思う。
2023-02-18: TwiiterとMastodonのアカウントも持ちつつ、投稿を個人ブログに残していくならこの使い方かな。広く共感を読んだり拡散はされにくいので、良いサービスかどうかは人による。MBのTLに他のSNS …
2023-02-18: Micro.Blog(MB)はクロスポスト可能で、短文はTwitterとMastodonに自動連動。長文はタイトルとタグをつけてブログ記事として投稿できてクロスポストでリンクが飛ぶ。Mastodon …
2023-02-18: Twitterは最近の混乱ぶりからすると、自分は使い続けるつもりでもサービスそのものが終わる可能性だってあるので。Micro .Blogという短文投稿も長文投稿もできるサービスに移行した。 …
2023-02-18: 散歩の時間を長くとったので、これから書きたいトピックの下書きをしようと思ってたけどまた今度。書いておきたいのは、確定申告についてと自分が使ってるブログサービスについての二つ。
2023-02-18: 昨日は寝るのが遅かったのでちょっとだけ寝不足になってる気がする。ゆっくりとルーティンをこなして、散歩も普段より長めにしてきた。なんとなくだけど。今週から仕事が忙しくなりそうな予感がする。
2023-02-17: 今週は6冊読んだ。 『堕天使論』くろの 『天幕のジャードゥーガル(2)』トマトスープ 『私の息子が異世界転生したっぽい フルVer. (5)』かねもと&シバタヒカリ 『不思議の国のバード(10)』佐々 …
2023-02-17: Finished reading: ふしぎの国のバード 10巻 by 佐々大河 📚 プラントハンターのマリーズと決着。旅の目的である蝦夷地でアイヌの研究を始める。漫画家の想像力というのは本当に凄い。そ …
2023-02-17: アントマン新作は目新しいところがない代わりに手堅い作りになっていた。離れて行ったファンが戻って来やすい作品と位置付けられていると知って理解できた。フェーズ5の導入部でもあるらしいのでこれで正解なんだ。 …
2023-02-17: 🍿 Ant-Man and the Wasp: Quantumania (2023) 主人公が明るくて前向きな人なので気楽に観られる。 目新しいことは何も起きない毎度お馴染みのストーリーなんだけどね。 …
2023-02-17: お昼を抜いたのでナポリタンを作って食べた。 具沢山なので夜はお腹空かないかもしれないな。 ナポリタンはレシピに忠実に作ったつもりだったけど。 茹でるときに入れる塩が多すぎたらしくちょっと辛かった。 本 …
2023-02-17: 荷物が届いた。 部屋で音楽を聴いていたらインターフォンの音を聞き逃すところでした。 古くなってて呼び出し音が小さくなっているみたい。 直後に電話がかかってきたので慌てたけど。 配達の人がかけてくれてた …
2023-02-17: 昨日Mastodonサーバを変更しました。 ・TLに流れる投稿が自分に合わないと思ったらする ・単に2 …
2023-02-17: 荷物はクール便のため営業所にしか配送先変更ができない。でも、営業所止めにしておけば家で待つ必要はなかった。宅配ロッカー指定の荷物も営業所指定ならまとめて受け取れたはず。単にロッカーの方が営業所より自宅 …
2023-02-17: 内田樹先生がPodcastで瞑想と歩くことは同じものですとか言っていた。 ヨーロッパの大きな修道院には回廊が在り、そこを歩き回る修行もあるんだとか。 ただ無心に歩く時の脳内の動きが瞑想に近い状態を作り …
2023-02-17: 午前中指定の荷物があるので自宅待機。朝の散歩はパスした。 朝日を浴びて歩きながら音楽を聴くとリラックスしたり集中力を高める効果があると聞いて朝のルーティンに入れた。よく考えたら家の窓際で音楽聴いてても …
2023-02-17: 7時半起床。映画館で今日から公開の大作映画のうち、何本かが気になります。午前中に配達の荷物を受け取ったら、昼から見に行ってみましょうか。
2023-02-16: 吹替版は毎週月曜日に1話ずつ配信されるそうだ。たまたま吹替版1話目が配信されてから見始めたたから字幕と吹替が選べると思い込んでしまった。それが普通だと思うけど。 最初に吹替で観たからそのまま続けて観た …
2023-02-16: 『THE LAST OF US 』テレビドラマ2話目視聴。吹替版がないのに戸惑って途中で何度も止めて探したから集中出来なかった。吹替版が1話だけでまだ配信されてないとかそんなことあるんだね。
2023-02-16: 唐揚げできた。 外側ははカリカリで中身はしっとりと完璧な仕上がり。でも量が多すぎた。スーパーで買った鍋ように切り分けてあるのをそのまま使ったらから大きすぎたし。ううう。
2023-02-16: 唐揚げ揚げてる。
2023-02-16: 漫画を読んでる間に唐揚げを仕込んでおいた。 調味液に30分漬け込むだけでいいのに、漫画が面白すぎて1時間半以上経ってしまった。 味が濃くなりすぎてないといいなぁ。
2023-02-16: 『天幕のジャードゥーガル (2)』と『私の息子が異世界転生したっぽい フルVer.(5)』読了。 天幕の〜はこれから物語が動き始める感じ。 私の息子が〜は完結巻。終わってみて分かったけど、ちゃんと”行 …
2023-02-16: 隣の部屋に移動しらとても寒かった。台所も寒い。料理したくない。洗面所はもっと寒い。困ったな。
2023-02-16: 外で遊んでいた子供達が帰っていった。ちょうど17時だったんだけど。誰か時計でも持ってるのかというくらいに正確だな。自分も子供の頃は空の明るさで時間を計っていた気もする。今となっては時計がないと何もわか …
2023-02-16: 職場で人と話す時に話題に詰まったら電気代の話を振るとすごく盛り上がる。それくらい1月の支払い金額は高額で、オール電化の家だと5万円くらいになっている。救済措置としてしばらくは補助金が入るが、何もないと …
2023-02-16: 実家の電気代がものすごく高くなっていたので契約を見直することにした。新電力の自由料金契約になっていたのを四国電力に変更した。新電力は単価は四電より安いんだけど、燃料調整費が16.3円と高くなっていた。 …
2023-02-16: 四国電力は電力使用量をリアルタイムで確認できない。前に契約していたauでんきはスマホ用アプリで確認できたのでそこは優秀だったんだな。電気代が気になる時期は節電に繋げられるんだろうけど。電気代が激烈に上 …
2023-02-16: ブログ更新のためにMars Edit5をインストールしてテスト。 僕の使い方には合わないかな。長文を編集しながら投稿するのには向いてるかもしれないけど。 ほとんど短文を投稿するだけから必要ない気がして …
2023-02-16: 宅配ボックス指定した荷物が営業所保管になっている。今日は家に居たから配送先を自宅にしておけば良かった。 明日別の荷物が届くので同時配送してくれると便利なんだが。営業所に電話したら頼めるだろうか? 宅配 …
2023-02-16: お昼ご飯。画像アップロードのテストです。
2023-02-16: アパートの庭から子供の声がする。ままごとをしてるようだ。 ここはたまに女の子同士が遊んでいる声がするんだけど。 男の子同士で遊んでるのは見かけたことがない。 もっと広いところで遊んでいるんだろうか?
2023-02-16: おやつもいっぱいあるぞ。
2023-02-16: 遅めのお昼ごはんは、トマチキマッチョパスタ。
2023-02-16: 腹減った。ブログの設定をいじってたらご飯食べるの忘れてた。倒れる前にお昼ご飯を食べよう。
2023-02-16: 遅くなったけど散歩に行ってこよう。 外は風の音がすごいんだけど。
2023-02-16: 7:30起床。 やることを思いつかなくて、マストドンの引っ越しをしてました。 素直に朝のルーティンをこなしてれば良かったですね。 最近は朝食を抜いたりしているけど。コーヒーを淹れるぐらいはするべきで …
2023-02-15: チョコレート
2023-02-15: 7時起床。コーヒー飲んでチョコレートで糖分補給した。昨日が休みで今日出勤したら次は2日間休み。月末はその分休みが少なくなるので今のうちにのんびりしておこう。
2023-02-14: スーパーで3割引だったワインを飲みながらちょっとだけゲームをしてから寝よう。
2023-02-14: とりあえず明日の夜から再開してドラマを観よう。今夜はもう遅いし明日は仕事だ。明後日と明明後日は休みなのでゆっくりと楽しめそう。U-NEXTはNetflixと比べても利用料が高いけど、ポイント還元がある …
2023-02-14: 『The Last of Us』のTVドラマ版が好評なので観たくなってきた。外国のブログを読んでいると、新しいエピソードが放映されるたびに絶賛されている。同日配信の日本はU-NEXT独占だからかあまり …
2023-02-14: お昼ごはん。自分で作るか迷ったけど、たまにはお店のものも食べようと思ったので。
2023-02-14: 僕自身は引き出しにお菓子を入れておいて、営業中でも気にせずムシャムシャ食べたりしてるけど。チョコはしばらく食べてないから僕ではないはず。
2023-02-14: 昨日のことだけど、出勤したら作業用カウンターの上にシャープペンシルの芯な細長いものが目についたので手で持とうとしたら溶けてしまった。もしかしてチョコレートだったのかな。誰か前の晩にここでチョコレートで …
2023-02-14: 季節毎に送ってくる通販のカタログを止めたくて、メーカーのヘルプページを確認したら、カスタマーに連絡してお客様番号を伝えて欲しいと書いてあった。カスタマーダイヤルは有料なので、問い合わせのメールフォーム …
2023-02-14: 7:15起床。夜更かししたけど、いつもと変わらない時間で目が覚めました。でも寝不足なので頭が動き出すのに、今の時間までかかりました。とりあえず朝ごはんを食べ終わったので散歩にでも行ってきます。
2023-02-14: メイク マイ デイ 📺 MAKE MY DAY (2023) - ★★★★★ 一本の映画のようなクオリティでした。 始まりは静かに。一話ごとにどんどん主人公が好きになっていく。 物語をずっと観たいと思ったのは久しぶりでし …
2023-02-13: 🍿 Black Panther: Wakanda Forever (2022) 映画館では吹替で観たので、配信は字幕で鑑賞。SNSで「元は王と息子の物語になる予定だった」と書いている人がいた。本来なら …
2023-02-13: これからの生活 僕自身も前はあんなに感染するのを怖がっていたのに、3年も生活をしているとこの状況にもだいぶ慣れました。 感染者が出始めた初期の頃は、全ての仕事をキャンセルして家に篭ろうと考えていたくらいですし、実際に …
2023-02-13: マスクを外すと感染リスクは大幅に増えてしまいます。今のところはリスクを減らすように皆が生活していますが。これからはリスクを取りながら生活することになるのでしょう。個人的にはあと数年は感染者数が落ち着く …
2023-02-13: マクドナルドに入ったら、消毒用アルコールを置いてある簡易テーブルがなくなっていました。イオンシネマに検温機が置いてなくて驚いたけど、他のチェーンストアもコロナ以前の日常に戻っていくようです。いきなりで …
2023-02-13: 6時半起床。とりあえずエアコンで部屋を温める。コーヒーを淹れました。外はまだ暗いです。夜に雨が降ったようです。日課の散歩に行くかどうか迷ってます。
2023-02-12: 僕の職場でも一時期感染した人が増えたことがありました。非正規の人より正規雇用の人の方が多かったようでした。時給で働いていたり、人員に余裕がないからより注意していたんでしょうか?それとも人と接触する機会 …
2023-02-12: 映画館に行ったら入り口の体温計が撤去されていました。企業は以前の日常に戻る動きをしてるんですね。個人的には5年くらいはこういう生活が続くと思っていたので、いきなり以前の日常に戻して大丈夫なのかと心配に …
2023-02-12: 出来上がり
2023-02-12: 3年くらい外ではマスクをつけてるので、外して生活するのはちょっと恥ずかしい気もします。この数年で会った人の大半は顔がわからないから、仕事で少ししか付き合いのなかった人は道ですれ違ってもわからないでしょ …
2023-02-12: 6時半起床。体重計に乗って体重を測ったら、朝の散歩を20分してきました。歩いたらお腹空いたので、今はお米を炊いています。炊飯器で炊くより早いので土鍋で炊きました。
2023-02-11: ナポリタン。YouTubeのレシピ動画の通りに作ったら満腹感がすごいことになった。シンプルなレシピだけど味付けはしっかりしてるし、具材も多いしで食べ応えがあった。ワインのおつまみにチーズとトマトも用意 …
2023-02-11: 7時起床。ウェブで漫画を読んでました。これからコーヒーを入れて、飲みながら昨日の振り返りをします。その後で朝のルーティンをこなしたら仕事に行く準備に取り掛かります。
2023-02-10: 先日、新しいスニーカーが届いた。この形に惹かれて一昨年の冬くらいから欲しかったんだけど。先に買ったのは同じメーカーの実用的な防水の方だった。ウールだと雨の日に履けないからだけど。今考えると、きっかけに …
2023-02-10: 『金の国 水の国』は劇場スルーするつもりだったけど。評判が良いので観に行ってみた。劇場で観てよかったな。出遅れたせいで小さなスクリーンになってしまったけど。席はほとんど空いてたのに、間違えて見知らぬ夫 …
2023-02-10: 🍿 Gold Kingdom and Water Kingdom (2023) おとぎ話なんだけど。所在のない若い二人が現実の若者の象徴のようで物語に惹き込まれた。後半はもっとアニメーションらしい派手 …
2023-02-10: 店内で若い店員にこの商品は買えますか?って空き箱を見せたんだけど。(倉庫に)あるはずなので買えますよと言われただけだった。あの時に「レジで待つのが嫌なので先に持って来て貰えますか?」と聞くべきだった。 …
2023-02-10: ウィスキーが空き箱で棚に陳列されていたので、レジに持って行ったら倉庫に取りに行っている間、待たされた挙句在庫がなかった。待ってる時間の居心地の悪さに困った。レジスタッフも困ってたし。気付かず並ぶ人はい …
2023-02-10: お昼に炒飯作ったが、レシピより多い量の油を入れてしまった。使った豚肉からも大量の油が出るし。炒飯て油を染み込ませた米を食べる料理だと思うので、油が多くても米が吸ってしまうので意外と食べきれてしまう。あ …
2023-02-10: 8時起床。外は雨。仕事は休み。静かな朝。 食糧の買い置きがないので外出しないとならない。昨日のうちに買っておくべきだった。
2023-02-09: 6時半起床。普段よりちょっとだけ早く目が覚めたので、朝のルーティンこなしつつ、洗濯もできました。今から身支度してお仕事です。
2023-02-08: 7時起床。ほうじ茶と栗羊羹を食べました。午前中は会議のため、普段より早めに家を出ないといけません。朝の散歩はキャンセルして今から着替えます。一昨日の仕事の失敗を引きずっていて気持ちが落ち着きません。や …
2023-02-07: 🍿 Men (2022) 主人公はハーパーというイギリス人の女性。ロンドンから車で4時間の郊外の屋敷を借りて休暇に来たところから映画は始まる。どうにも捉えどころのないお話でした。でも見終わった後の印象 …
2023-02-07: Apple Watchを着けずに外出したら、QUICPayで支払うたびにいちいちiPhoneを取り出さないといけないので面倒くさい。いつの間にか当たり前になってしまってたんだな。
2023-02-07: 朝 ラーメン
2023-02-07: コーヒーと栗羊羹。
2023-02-07: 外は雨です。コーヒー飲みながら漫画読んで気が向いたらお昼ごろ出かけます。今日届く予定のスニーカーは近くの宅配ボックスに配達先を変更しました。届いたら忘れず取りに行くようにここに書いておきます。
2023-02-07: おはようございます。目が覚めてからしばらくネットを眺めてました。目覚ましにコーヒーを飲むため、コーヒーメーカーのスイッチを入れました。
2023-02-06: 僕は昔のことをよく覚えている方なので難しいです。でも僕が出会った人の中には過去の出来事を許すという選択ができる人がいました。「許すしかないよ」「もう許したから」と言うのです。これができる人は本当に尊敬 …
2023-02-06: 過去に受けた屈辱がいつまでも自分の中にあって、ふとしたきっかけで蘇ってきて今の自分を苛むことがある。今の自分が感じている怒りはたぶんそれです。自分の中に古い傷として怒りと屈辱がパッケージされている。解 …
2023-02-06: 制御できない怒りというのは、目の前の出来事ではなく過去の記憶を反芻することでやってくるのだそうです。子供の頃にいじめられたとか無視されたとかが、例えば大人になって職場で無視された時に蘇ってくる。だから …
2023-02-06: 今日ちょっと嫌なことがありました。嫌だなぁと思いながらTwitterを見たら、同じようなことを書いている人がいる。内田樹はこれを「共苦」のメディアだと評しました。辛いと書けば誰かか反応する。同じような …
2023-02-06: Twitterは機能拡張を入れたブラウザで見ているので、広告もフォロー外のアカウントも目にすることはなくなりました。さっきまで忘れてたんですが、フォローしている人のリツィートはタブを切り替えないといけ …
2023-02-06: 仕事も同じなのかなと考えます。今の仕事は10年くらい前に初めて携わりましたが。当時の自分は周囲に認められたくて一心不乱に取り組んでました。技術も精神も拙いのにそれなりの結果が出て満足してしまいました。 …
2023-02-06: 7時起床。昨日は食べた炒飯が美味しかった。YouTubeでレシピの動画を見ながら作ったら、自己流のレシピと味が全然違っていた。なんとなく出来るのと、試行錯誤した結果に出来上がるものはまるで違うものなん …
2023-02-05: 7時起床。毎朝のルーティンに従って散歩してきました。寒いんだけど、身を切るような寒さではなくなりました。ウールのキャップを買うか迷ってましたが、次のシーズンまで必要ないかもしれない。
2023-02-04: 何ヶ月か迷ってたと書いたけど。いつか欲しいなとぼんやり考えて始めたのは1年以上前かもしれません。あまり長く考えてると決断するのが難しくなりますね。結婚と一緒。 悩んでる間にショップでVISAプリペイド …
2023-02-04: Allbirdsのスニーカーを注文しました。ここ何ヶ月か迷ってたのですが、一部商品の値上げが発表されたので、今の値段で手に入るうちに買うことにしました。本当は他にも欲しいものがあったけど、ここのショッ …
2023-02-04: また寒くなってきました。電気代は気になるけど寒いよりはマシなのでエアコン使ってます。
2023-02-03: 晩ご飯。
2023-02-03: 3ヶ月ぶりくらいに散髪してきた。前回も横側を刈り上げただけなので前髪が長くなりすぎていた。長髪にしてると若く見えるような気がするが、たぶん気のせいなので今回はかなり短く刈ってもらった。おかげでちょっと …
2023-02-03: 部屋の灯り。わりと気に入っている。
2023-02-03: ちょっと早いけどワイン飲んじゃおう。
2023-02-03: チタン 🍿 Titane (2021) - ★★★★★ 自動車事故でチタンプレートが頭部に埋め込まれた女性の数奇な運命。 前半激しいシーンの連続で興味付けして、後半の奇妙な共同生活になだれ込んでいく。体内に埋 …
2023-02-03: ガンニバル 📺 Gannibal (2022) - ★★★★★ 絶賛と言っていいくらい毎週楽しみにしていました。何事もなければS2も作られるだろうから楽しみに待ちます。1話目冒頭の日本の山奥の道を走る古いボルボが …
2023-02-03: 起きたら9時でした。疲れてたのかな。それとも珍しく白ワインを飲んだからかもしれません。 昨晩はDisney+でガンニバルS1最終話を観てました。迫力のある作品でした。制作側の自信に溢れたラストでした。 …
2023-02-02: ワイン飲みながらナポリタン作りました。手順が少ないので、作業しながらでもお酒飲めますね。
2023-02-02: スパゲティナポリタン。リュウジさんのバズレシピを元に作りました。ピーマンは苦手なので省いてしまったけど。よく焼いたので本来のパスタの味ではなくなってますが、実は日本生まれの和食なのでこれが正解なんでし …
2023-02-02: コーヒーブレイク
2023-02-02: おはようございます。昨日忘れていた請求書作成と発想を朝のうちに終わらせました。予定があるので普段より早めに出社します。
2023-02-01: 家の電気料金見直しのために契約先を変更しました。自由料金プランは以前は良かったけど今は選ぶのが難しいですね。様々な要素により変化してしまうプランなので、常に見直しが必要というものですから。変化に強いは …
2023-02-01: おはようございます。今日は映画を観に行こうと考えてたんですが、用事が入ったので予定を組み直しました。代わりに散髪に行こうと考えています。予約が取れたらですが。今は髪が伸びすぎて変な髪型になってしまって …
2023-01-31: 数日前に体調を崩した時に、仕事中の服装を変更しました。ワイシャツとネクタイをやめてもっとカジュアルな服にしました。リュックも家に置いておいて、丈の長いダウンのコートにカードサイズの財布とiPhoneだ …
2023-01-31: おはようございます。1月最後の日です。新しい1年がもう1ヶ月終わってしまったの!という感じがします。それくらいあっという間でした。残り11ヶ月しかないというのは不思議な気分がします。
2023-01-30: 🍿 Murder Mystery (2019) おしゃれなコメディミステリィでした。僕はこのジャンルが好きですが、もうちょっとシリアスな方が好みかもしれない。
2023-01-30: 豚バラ肉。焼いたのと茹でたのとタレ付けて焼いたのと。カロリー多すぎだけど、しばらくまともに食べてなかったので手っ取り早くエネルギーチャージするためにあえて。
2023-01-30: アーリオオーリオペペロンチーノ。家にあったものだけですぐ作れた。簡単だけど毎日は食べたくない。
2023-01-30: 最近はアクティブでいようと思って無理しすぎていたかもしれない。 外に出て何か楽しいことを探さないといけないと焦っていた。 その日にしたいことが家の中にあるか、外にあるかの違いでしかないのだと思う。
2023-01-30: いつもと同じ時間に起きて本を読んだりしてました。体調は良くなってきています。しばらく食べる量を減らしていたので体力とやる気の低下がありますね。映画館に行こうと決めていたけど、たぶん行かずに家でのんびり …
2023-01-29: 食べてないと力が入らなくなるんだとあらためて実感した。脂肪を控えたら一時的にスッキリして見えるだろうけど。そのうちに肌が乾燥してくるだろう。それは痩せたというよりやつれてると言った方が正しい。
2023-01-29: 2日くらいゼリーだけで過ごしたからか、顔がだいぶスッキリしてきた。体重がほとんど変わってないので、今までは浮腫んでいただけのかもしれない。
2023-01-27: 漫画を読むならiPad Proの方がいいかな。近づけて読めるから。でもこれだって元のデータの解像度が上がったら関係なさそうだし。配信されてる動画だと、iPad ProよりMacBook Airの方が画 …
2023-01-27: 動画も読書もMacBookAir(M2)を使ってます。便利すぎです。おかげでiPad Pro12.9を使わなくなってしまった。
2023-01-27: 🍿 LUPIN THE 3rd vs. CAT’S EYE (2023) ルパン三世シリーズにキャッツが客演してる形になってるんですね。
2023-01-27: 観たい映画はどちらも長い。寒さで体調が悪い時には避けた方が良いと気づいた。雨だし。 代わりに家のテレビで映画を観たら良いのだと気づいた。晴れた日は明るいから昼間家で観たいとは思わないけど。雨なら話は …
2023-01-27: 年が変わってから休日に出かることも増えた。前の年より活発にしたいと思ってのことだけど。十分休養がとれていないせいかちょっとだるい。
2023-01-27: 今日から公開の映画で何本か観たいものがある。でも寒すぎて今日はどこにも行きたくない。次の休みの晴れた日にする。
2023-01-27: 朝ごはんのキムチ煮麺。
2023-01-27: 悪寒がひどいため昨日は早めに寝ました。発熱する前の兆候に似ていて心配していたんですが。今のところは体調に問題ありません。自律神経に問題があると悪寒を感じて体の震えが止まらないということあるようです。気 …
2023-01-27: 起床。昨夜は寒かったのエアコンと石油ストーブを両方使ってました。寝てる間はエアコンはうるさいので止めてます。オイルヒーターのタイマーをセットして寝る前と起きるくらいに部屋を温めるようにしてます。オイル …
2023-01-26: 寒すぎて体調おかしくなりかけてるので早めに寝ます。
2023-01-26: 寒すぎるのでエアコンを使うことにした。オイルヒーターは静かで乾燥しないから好きだけど、もう無理だと悟った。エアコンと石油ストーブを同時に使ってようやく寒くなくなる。忘れてたけど毎冬こうして過ごしてたん …
2023-01-26: 昨晩は夕食を食べる気にならず、エナジードリンクを1本飲んだだけでした。今朝もコーヒーはやめて、熱いほうじ茶を飲んでます。胃が復調するまで待つつもりです。
2023-01-26: 変な時間に目が覚めたけど、目覚ましが鳴る時間までベッドで過ごしてました。昨日の夕方に食べたファーストフードのせいでお腹の調子がイマイチです。揚げ物の油が古かったのかもしれないです。大手チェーンなので交 …
2023-01-25: 📺 TRIGUN STAMPEDE (2023) Amazonプライムで見始めた。公開されている3話全て観た。原作はすでに懐かしいものになっているんだけど。これは全く新しい作品なっていたのでとても驚い …
2023-01-25: 昨晩寝るのが遅かったのでその分遅く起きました。睡眠8時間です。本当は毎日同じ時間に目が覚めた方がいいとは思いますが。今日はそれほど寒くはないです。
2023-01-24: トンカツをやけ食いしたんだけど。前は気にならなかった店の雰囲気がどうしても気になる。チェーンストアのファーストフードはただ食べるだけの場所という感じで味気なくて嫌になってきた。マクドナルドなんかはそう …
2023-01-24: 停めてある車に雪が積もっていたので、僕が県内にいない間に雪が降ったらしい。そう考えるとちょうどいい時間帯に他の県にいて、戻ってきた時にも止んでたからタイミングが良かったんだな。そう思うことにしよう。
2023-01-24: 隣の県まで車を運転して行って。予定が急遽変更になったため映画の上映時間に間に合わず、帰りかけたら徳島の映画館でも観られるとわかった。すごく無駄な動きをしてしまった気分。映画館の側には飲食店もなく、外は …
2023-01-24: 🍿 The Five Devils (2022) 幼い少女は香りを嗅ぐと過去に意識が飛び、母と叔母の過去を追体験する。寄り道的なエピソードが多いんだけど、抑圧されていた二人の女性の関係が修復されていく …
2023-01-24: いくらなんでも寒すぎでしょ。停めてある車の上に雪が積もってるんだが。
2023-01-24: 徳島市内の商店街に来たけど、ご飯食べるところがないんだな。しばらく歩けば歓楽街があるので何か食べようと思ったら、そこまで行くしかないが寒すぎて諦めた。
2023-01-24: 少し早めに起きてほうじ茶を飲んでました。やはり今日は寒いです。午前中は少し車を走らせてきます。
2023-01-23: 🍿 Riders of Justice (2020) タイトルや予告編でアクション物のように錯覚させているけど全く違う。不慮の事故から立ち直るための方法を模索する物語だった。かなり悪意はあるんだけど。 …
2023-01-23: 昨日寝たのが遅かったので二度寝してました。とりあえずコーヒー淹れて出勤時間までのんびりして過ごします。
2023-01-23: さっきまで読んでいたTwitterで公開されている漫画の何が良かったのかを考えてみた。類型のものを読んだときと何が違うのかに着目したら、登場人物の心理や行動にリアリティがあることだと気づいた。たぶん本 …
2023-01-23: twitter.com/pandapant… Twitterで漫画を読んでたら1時間くらい経っていた。ベッドにMacBook Airを持ち込んで読んでたから、つい夢中になってしまってい …
2023-01-22: 晩ご飯はチーズとトマトだけにするつもりが、どういうわけか刻み上げと椎茸を入れて炊いたご飯と味噌汁になりました。旨し。
2023-01-22: 袖が細くなってて見た目は良い。部屋で着るときはちょっと寒い。見た目を気にしないなら袖が太くなってる方が空気が多く入るので暖かいのかもしれない。
2023-01-22: ルームウェアをユニクロから無印良品に変えたらちょっと寒いです。特に袖のところが。見た目は無印の方がすっきりしてて良いんですけどね。
2023-01-21: 少しだけ本を読んだらもう寝てしまおう。
2023-01-21: 仕事をしていると活動量が重要だと思えてきた。未熟だったが若くて体力があった頃はそれでも成果を出せた。熟練して効率よくこなせるようになったけど。それでも活動量を減らさないことが良い仕事の大前提ではないだ …
2023-01-21: ポトフラーメン
2023-01-21: 朝ごはん
2023-01-21: コーヒー飲みながら途中で放り出してたレシートの整理を終わらせました。お腹空いてるので散歩のついでに何か食べてこようかな。
2023-01-20: 🍿 ベイビーわるきゅーれ (2021) 始まってからわりとすぐに映画館で観るべきだったと後悔した。上映してる映画館の前を通ったんだけどなぁ。今年はなるべく映画館で映画を観るようにしよう。
2023-01-20: 7時にアラームをセットしてたけど、30分ほど二度寝しました。ここ1年くらい、体が8時間睡眠を取ろうとします。その方が調子がいいからでしょう。今から朝のルーティンをこなしたら仕事に行きます。
2023-01-19: 夜中に時間がある時にお酒を飲みながら映画を観るのは楽しみの一つですが。映画の記憶が曖昧になってしまうのでやらないようにしてたの忘れてました。せっかくの映画が勿体ですね。
2023-01-19: 🍿 The Wonder (2022) 最初のシーンで度肝を抜かれました。映画はこんな始め方をしてもいいんですね。古い作品には語り部が「これは作り話でから本気にしないように」と語るところから始まるもの …
2023-01-19: 確定申告のために今から準備してたら、嫌になったのでドライブしてきました。寄り道しながら帰ってきたら日が暮れてました。帰ったら続きをしようと思ってたけど、炭酸水でも飲んで早めに寝ちゃおうかと考えてます。
2023-01-18: チーズバーガー。
2023-01-18: 慌ててたから、コーヒーはテイクアウトにしたけど、そのまま席でゆっくりしてた方がカフェっぽくてよかったかも。ラーメンカフェって名乗ってるお店だし。
2023-01-18: 朝ラーメン。トッピング味玉。博多ラーメンのお店だけど朝専用メニューは脂肪分抑えめでこの時間に食べるのに最適でした。 帰りにテーブルに水をこぼしてしまった。ごめんなさい。
2023-01-18: 🎵 You Are Nobody (feat. ひかり) - Tokimeki Records Apple Musicリプレイによると2022年はこの曲を460回聴いたらしい。
2023-01-17: 🍿 The Menu (2022) 高級レストランの仰々しい作法を揶揄していたんだろうか?笑いと恐怖はとても近いところにあるのを思い出した。
2023-01-17: coffee Time
2023-01-16: 唐揚げとトマト。仕事の帰りにスーパー寄って、家ではちゃんと料理してたら遊ぶ時間がなくなっちゃうね。
2023-01-16: 📺 What will you do, Ieyasu? (2023) 2話目も面白いな。何が面白いのかというと、この後に起こることへの期待感だと思う。 前期のドラマが先に進むほど苦しくなったこととは真 …
2023-01-15: 🍿 Sinkhole (2021) 明るく笑えるディザスタームービーって珍しいのかな。あまり観ないジャンルだからわからない。都市部に住む人なら誰で巻きこれる可能性のある災害だから笑いで包んだのかもしれ …
2023-01-15: 🍿 Emergency Declaration (2022) - ★★★★★ 動機も曖昧な犯人が起こしたテロに巻き込まれただけの人たちが不幸になっていく。彼らは何度も厳しい決断と自己犠牲を迫られるが、 …
2023-01-15: 📺 Willow (2022) 『ウィロー』(1988年公開)のテレビシリーズ。明るくて軽いノリで進んでいくけど、暗い部分も含んでいるので大人が観ても楽しめると思います。
2023-01-14: 『奈落のマイホーム』 ( gaga.ne.jp/naraku/ ) ディザスタームービーのはずなんだけど最初コメディなのかと思ったくらい明るい展開でした。嫌いではないです。
2023-01-14: 眠いのでいつもより早めに寝ます。ディズニープラスで『メニュー』が配信されているので観たいのですが、今日はちょっと疲れました。
2023-01-14: 昨日買った本たち。
2023-01-13: ドライブのついでにラーメン食べてきました。コンビニでアイスも買って食べた。夜は多くは食べなくてもいいかも。
2023-01-13: 休み。ゴミ出し忘れた。ドライブして来ます。
2023-01-13: SNSを読むより、書く方が効率的に時間を使えると最近気が付きました。
2023-01-12: Disney+で『ウィロー』と『ガンニバル』を観ました。どちらも面白いですよ。
2023-01-12: お昼にマクドナルドでセットを頼んでしまったので。夜は煮麺にしました。マクドナルドのカロリーが高すぎた……。
2023-01-11: 読みたい漫画があったのに少しも読めてないです。でも台所がきれいになって、部屋の中にカフェスペースができたから満足です。
2023-01-11: 今日は1日家にいるので食材の買い出しでも行こうかなと思ったけど外が寒くて諦めました。明日にしよう。
2023-01-11: 今日は散歩するときにマスクをつけてたんだけど。そのあとは一歩も家を出ていないから、1枚無駄になっちゃったな。
2023-01-11: 日が暮れてきてから急速に寒くなってきた。昼間は明るくて暖かったので台所の掃除ができたんだな。
2023-01-11: 機能がいらないというより、個人向けではない気がしている。ヘビーユーザーをよくTwitterを見ている人ではなくて。Twitterで宣伝したい人とかに向けたサービスという感じがする。広告全部無くしてくれ …
2023-01-11: SNSに恩を感じるというのは変だけど。自分にとっては始めてから数年はなくてならない心の支えのようになっていた。サービスに課金できるくらいに余裕ができたら必ずしようと思っていたんだけど・・・。どうしよう …
2023-01-11: 2009年11月からTwitterを使っている。当時は色々あって辛い時期で、何気なく始めたTwitterで持ち直すことができた。内田樹先生は「共苦」のメディアと呼んでいるけど。僕にとって正しくそれだっ …
2023-01-11: Twitterには恩があるのでBlueが日本で始まったら登録するつもりだったのに、今は別サービスを主にしているからやめてしまった。このTweetもクロスポスト機能でMicro.blogに投稿したものが …
2023-01-11: 本を読んだわけでもないし。昼食は作り置きのものを温めただけ(土鍋でご飯を炊いたけど)なのに夕方になっていた。いや、洗濯もしたな。家事に時間を費やすとそんなに悪くない休日に思える。
2023-01-11: 仕舞い込んでいた食器を取り出し洗ってタオルで拭いた。合間に土鍋でご飯を炊いた。食器の置き場所がなくてあちこちに置いたら炊飯器を使えなくなってしまったから。
2023-01-11: 気まぐれに台所の掃除を始めたら、数時間後には部屋の真ん中にカフェスペースができていた。 長い間変えてなかったマグカップや皿の置き場所を変えてたらこうなった。
2023-01-10: お昼ごはん。晩ごはん。晩ごはんその2。
2023-01-10: ストーブの火力を上げたらとても暖かいです。今までずっとこのストーブは真冬にあまり暖かくならないと思ってたのに。火力が控え目すぎただけでした。もっと早く気づいてたら良かった。
2023-01-10: 『非常宣言』はあらすじからして期待感高めで観に行ったら予測を軽く超えてきた。同じ筋立ての物がいくつもあると思う。でもそこを真っ向勝負で打ち破ったような映画でしたね。すごく良かった。
2023-01-10: お腹いっぱい食べてしまった。空腹でフラフラしてたから。たまにはいいでしょ。
2023-01-10: 『非常宣言』 映画館で韓国映画の『非常宣言』を観てきました。大作でしたね。よくある設定や筋立てのはずなのに古臭くは感じなかった。ベタな展開を描くことが肝心だと何かで読んでその通りだと思いました。素晴らしい作品でし …
2023-01-10: お腹すいたので入浴の前にご飯を食べることにします。いつもと違うことすると就寝時間が遅くなりがちなので注意しないといけない。
2023-01-10: 放課後ひみつクラブ(1) Finished reading: 放課後ひみつクラブ 1 by 福島鉄平 📚 ずっと楽しみにしていた漫画の1巻を読めて幸せです。この作品は掲載されているウェブサイトでの人気はイマイチのように見えるん …
2023-01-10: お腹が空いたのでパスタを茹でます。フライパンにお湯を沸かして、パスタを100g入れたら火を止めて蓋をするだけです。初めての作り方だけど上手くいくでしょうか?
2023-01-10: 寒い。部屋の中にいても寒いので窓際にいます。暖かくて眠くなります。
2023-01-10: 7時に起きたけど、外が寒そうなので部屋でいました。そろそろ気温も上がったと思うので朝のルーティンを開始します。体調が良ければ(それほど疲れていなければ)、午後から映画館に行くかもしれません。
2023-01-09: おやつ
2023-01-09: 7時起床。最近は8時間睡眠を優先してアラームの設定を変更してましたが、今日から元のスケジュールに戻しました。昨晩は疲れてほとんど何もせず寝ました。仕事の仕方を見直さないといけないと考えています。まず目 …
2023-01-08: もう本当にへとへとだ。仕事のやり方が間違っている気がしてきた。気づかないうちに前と何か変わってしまったように思う。何年もやってることだけど、定期的に見直しをしないとダメなんだな。
2023-01-08: 帰宅して大河ドラマ観てたら、今は電池切れたみたいにぐったりしてます。正月2日目から働いてたので疲れが出たみたい。明日も世間的には連休ということ忘れてて、今日全力出してしまった。
2023-01-08: カツ丼。先日作ったのは卵をよくかき混ぜたのでふわふわになったけど。今日のは卵がとろっと半熟の卵かけご飯みたいなカツ丼。理想通りの出来でした。
2023-01-07: 『ゴヤ・マーダー』を観終わりました。期待した内容とは違ったけどそれなりに楽しめた。タイトルとあらすじでサスペンスだと思っていると期待を裏切られる。周囲に悪意を振り撒き続ける主人公というのはなかなか珍し …
2023-01-07: 神々の山嶺(パトリック・インバート監督 2021仏) Amazonプライムビデオ『神々の山嶺』。映画公開時に見逃していたのが悔やまれる。 夢枕獏の小説を谷口ジローが漫画にして、さらにその漫画を原作にしてアニメになった。 あれだけの山岳小説を原作にしても、 …
2023-01-06: iPhone14Pro MAXを手に取って見たけど、すごい品質で高級機種だなと思いました。大きいのに薄くて軽くて、全体的に凹凸がほとんどない。こんなモデルなら値段が高くて当たり前です。
2023-01-05: 有料のYouTube premiumを再開しました。YouTubeはあんまり見ないんだけど。premiumにすると広告がなくなるので暇つぶしにちょっと見るのにいいんです。
2023-01-05: ジェラート
2023-01-05: ラーメン
2023-01-05: 今朝は誘惑に負けてマクドナルドで朝食を済ませてしまいました。1日に摂取するカロリーの3分の1以上になってしまった・・・。昼食前に運動したいところだけど、車を1時間くらい走らせてきます。1週間以上運転し …
2023-01-05: 先月分の経費仕分けと請求書の作成と発送作業終わり。クラウドの会計サービスと請求書作成サービス、それとメーラーのテンプレートを使ってるので5分もかからないで終わるようになってます。
2023-01-05: 前の晩にビールを飲んで寝たせいか。朝から頭がスッキリしません。今はようやく目が覚めてきました。 今日は先月分の請求書を作って経費の仕分けをします。
2023-01-04: 起床。7時にアラームをセットしていたけど、二度寝しました。最近これが多いなと思っていたんですが。カーテンを開けて気づきました。7時だとまだ外が薄暗いけど、8時だとすっかり明るくなってるからですね。睡眠 …
2023-01-03: カツ丼。とんかつを一度に3枚揚げたので、残りは冷凍しておこう。 よく考えたら、揚げたてを丼にするより冷凍を食べる時に使えば良かったのでは。 解凍したら風味も食感も悪くなってるけどタレで煮るカツ丼なら関 …
2023-01-02: 仕事関係の人でプライベートの喋り方や地声も知らないのに、何を基準に相手の気分まで勝手に推測してるんだと思う。なんというか驕りというか、性別に寄った偏った見方をしてるんだろう。
2023-01-02: 女性と会話した時に、いつもと違って低い声だったので機嫌が悪いのかなと思ってしまった。あとで気づいたけど、普段の方がわざと声の調子を上げていたんだ。僕自身も接客の時には声の高さを変えることがあるのに、そ …
2023-01-02: すき焼き丼。薄切り肉を焼いてすき焼きの割下で味付けして卵でとじて完成。
2023-01-01: 1月1日が日曜日というのはなんか楽しいな。2023というのも良い。3は美しい。
2023-01-01: 『神々の山嶺』は劇場公開時にスルーしたんだと思います。 予告編を観たらすごく面白そうだったので、映画館のスクリーンで観たかったですね。 今、少し後悔しています。
2023-01-01: 映画『神々の山嶺』がもうすぐテレビで観られるのが楽しみです。 独占配信なのでAmazonオリジナルかと思ったら劇場公開されてたんですね。 ポスター見た覚えがあるかも。とほほ。 …
2023-01-01: アプリで日記をつけているので、1年前の日記が表示されるんですが。去年は短文でまとめるのが気に入っていたのか”ゲームした”とか”Amazonの荷物を受け取った”とかし書いてなくて何があったのがわからな …
2023-01-01: 調べたらLINEで年賀状を送るなんてこともできるんですね。考えてみたら年賀状が葉書である必要はないのかもしれません。挨拶文と正月らしい画像だけあれば年賀状を送ったってことになればいいわけか。
2023-01-01: 新年の挨拶は手軽に送れるようになったけど、相手によっては負担になるかもしれないと考えて何もしないことも増えました。でも、あまり気にせず送ってくる人もいるんですよ。人付き合いが上手な人が多いです。僕も見 …
2023-01-01: ケーキ食べたい。甘いものが欲しい。Twitterで見てたら正月だからとコンビニのケーキを買ってきている人がいた。その手があったかと思ったけど。もう夕方だし、寒いし、今からケーキ食べたら晩ご飯食べられな …
2023-01-01: 散歩をしてきました。毎年1月1日は、出勤する人の車が走ってないのでとても静かなのです。今年は起きるのが遅かったので、出歩いている他の人たちとすれ違いました。皆、同じ方向に歩いているので不思議だったんで …
2023-01-01: 朝ごはん。
2023-01-01: とりあえず、もう寝ます。急激に眠くなってきました。おやすみなさい。
2023-01-01: 実は最近の僕のTwitterは、Micro.blogという別のウェブサービスに投稿した文と同じ文が自動でTwitterに投稿されるようにしています。この方法に変えてから前より投稿しやすくなりました。今 …
2023-01-01: 忘れてた!「あけましておめでとうございます」あるいは「Happy New Year」。 季節の行事はあまりしない方ですが、と書こうとしたけど。毎年、年越しそばを食べ、型通りの挨拶をしてるわけですから。 …
2023-01-01: 2023年になって1時間経ちました。久しぶりに写真の整理をしたら、メモがわりの写真と食べたものの写真ばかりでした。前から写真を撮る習慣がないだけですが。遠くまで出て行かなくなったってことでもあります。 …
2022-12-31: お蕎麦。年越し蕎麦だと、いつもはもっと遅い時間に食べるんですが。今年はさっさと食べてしまいました。 去年の今日の日記を見たら、晩ご飯にしたと書いてありました。子供の頃の習慣で長らく晩ご飯の後にお蕎麦茹 …
2022-12-31: 最初に挙げた海老が冷えてしまった。作ってる最中に食べれば良かった。
2022-12-31: 市販の天ぷら粉を使わなかったんだけど。肝心の小麦粉が足らなかった。しかも混ぜ方が足りなかったみたいで粉と水が混ざってなかったし。ほとんど素揚げになった。まぁいいか。
2022-12-31: ちょっとしたパーティーみたいな量になった。まだ蕎麦茹でる予定なんだけど。ちょっとずつ食べて残りは明日かな。
2022-12-31: 他にかぼちゃと海老もあるし。海老はあとで年越し蕎麦に入れます。
2022-12-31: テレビを呑み横目で見ながら料理作ってます。 天ぷらの下拵え中。作るの初めてかもしれない。量間違えたと思う。
2022-12-31: 今年から観た映画をリストにしてます。数えてみたら74本。NetflixやDisney+のオリジナルシリーズも含めてるから厳密に映画館で観た映画はもっと少ないと思います。映画館で観た作品を配信で2回観た …
2022-12-31: 洗濯終わり。毛布を外に干しました。注文してた荷物も一つ受け取りました。 このあとは、ひたすらご飯を食べ、また料理して、ご飯を食べる。合間に漫画と活字の本を読んで。時間があったらサブスクの動画を観て。夜 …
2022-12-31: デビットカードが使えないことは決定したので。少しの間は現金とクレジットカードで買い物をするしかなさそうです。たぶん何の問題もないでしょう。
2022-12-31: 給与振込用に口座を作ってから、一度も銀行のカードを使ったことがなかったようです。カードが見当たらないことに今日初めて気がつきました。持ち歩いてないから落としたりはしてないから家の中にあるはずだけど。ア …
2022-12-31: 1ページも本を読んでいないのに午前中終わりそうってどういうこと!って感じです。年末の雰囲気で、すっかり気が緩んでるんだと思います。給与振込用口座から決済用口座に振替しようとしたら、メンテナンスでできな …
2022-12-31: いつもよりゆっくり起きて。朝のルーティンをこなして。朝食は手を抜いてマクドナルドで済ませて。年末で混んでる店で食料品を買ってから帰宅しました。それだけで午前中ほとんど終わってしまった気がします・・・。 …
2022-12-31: おまけ
2022-12-31: 朝ごはん。 いつもより気怠い朝だったので、手を抜いて朝食はマクドナルドのホットケーキにしました。
2022-12-30: 年末でもう仕事もないので、のんびりとお酒飲みながら家で映画を観ます。予定より始めるのが遅くなったけど。その分明日は遅い時間に起きることにします。
2022-12-30: 減量してると、時々沢山食べたくなります。というわけで唐揚げ大盛り。 食べきれなかったので、半分残して、残りは明日食べます。
2022-12-30: おやつ
2022-12-30: 年末だけどまだ仕事が残っています。会社に出勤する前に近所を散歩して、さっきは今年最後のゴミ出しをしてきました。いつもより余裕があったので晩ご飯のための仕込みも済ませました。あとは仕事の帰りに台所用洗剤 …
2022-12-28: Apple TVにHome Pod miniを繋いで音を出してるんですが、たまにAirPodsProで聴くと臨場感が違いすぎて驚きます。
2022-12-28: ウィローは読書の合間にiPadで観てたんですが。iPadだと暗いシーンがほとんど暗く潰れてしまって見にくくて困りました。夜のシーンが多いこともあって、液晶テレビで観た方がいいと判断しました。
2022-12-28: 寝る前にDisney+で『ガンニバル』の冒頭だけを再生した。懐かしさのある田舎の風景とよく観る役者陣何だけど、邦画のテレビドラマとは違うものが始まる予感だけがする。年末年始に配信されてる分を一気に観よ …
2022-12-28: 干してあるシーツを手で触って確認したらほとんど乾いていたので安心した。空は曇っていて部屋の中も暗くなってきた。照明を点けた方がいいかも。
2022-12-28: そして今は曇ってきた。そういえば天気予報で夕方から曇りだったっけ。そんなこと忘れてシーツと布団カバーを洗濯してしまったんだけど・・・。夕方までに乾いてなかったらコインランドリーに持っていかないと行けな …
2022-12-28: 掃除機を使う時に全ての部屋のカーテンを開けたら室内がとても明るくなった。普段物置にしている部屋はたまにしかカーテンを開けないんだけど。こんなに明るくなるのを忘れていたよ。
2022-12-28: 『夏目アラタの結婚 9巻』『九龍ジェネリックロマンス 8巻』読了。どちらも前巻の引きで物語の転換点を迎えたこともあり。最初から最後までミステリィの解決編を見ているのと同じ感覚になって面白かった。
2022-12-28: カレーを少しお湯で薄めてスープみたいにしてお昼ご飯にした。米をつけたら量が食べられないと思ったのでこうしたんだけど、それでもお腹いっぱいになった。ステーキだった肉が400gくらい入ってるからだろう。
2022-12-28: コーヒー淹れた。豆は挽いたものを近所のスーパーで適当に選んだんだけど、美味しいとは思えない。最初に買ってた豆が良いものだったから舌がその味に慣れてしまったのかもしれない。
2022-12-28: 9時に目が覚めてから、食事もせず呆けて時間を潰していました。明日は仕事があるのでまだ年末モードになるわけではないんですけど・・・。どうしても、ゆっくりしてしまいますね。たぶん昨日の晩に食べすぎたのも理 …
2022-12-27: 本当は唐揚げも作る予定だったが。これは取りやめて正解だった。
2022-12-27: お昼とおやつに食べすぎたせいかお腹も空いてなかったし。残りの肉はカレーの鍋に入れて、火を通したら冷まして冷蔵庫に入れて明日にする。 本当はお腹空いてないのはわかってたから、晩ご飯抜きにするつもりだった …
2022-12-27: 全部別々に下拵えして、途中で一緒にしたから味付け失敗してた。カレーにはレシピにない固形コンソメ入れたし、残り物の玉ねぎを使ったから量が少なかった。ステーキも普段の味付けにしたからカレーと合わせると全体 …
2022-12-27: ステーキカレー。出来上がったら、思ったよりシンプルな見た目になったな。
2022-12-27: 何も考えずに調理に没頭したくて手を動かしてたら、1ポンドのステーキと付け合わせのクリームスピナッチとカレーが鍋いっぱいにできてしまった。どうしよう。
2022-12-27: ステーキを焼きながらカレーを煮込むことになった。ステーキを切り分けてステーキカレーにする。残りは細かく切ってカレーに入れて明日食べる。 1ポンドの肉の塊が大き過ぎて怖くなってきた。
2022-12-27: クリームスピナッチ。ホワイトソースを焦がしてしまってホワイトにならなかった。
2022-12-27: 1ポンドステーキ。 お昼に博多ラーメンを替え玉してるし。おやつに焼き芋食べてるから、ステーキ600gはさすがに食べ切れないと思う。3分の1くらいステーキにして、残りはカレーに転用して明日食べます。
2022-12-27: 気がついたら部屋の中が暗くなってた。やはり日が落ちるのが早い。
2022-12-27: 焼き芋食べながら、机の大分置いてあるiPadで『ウィロー』を観る。吹き替えと字幕を切り替えながら観たせいで、第一話のラストシーンが変な印象になってしまった。吹き替えの方も悪くはないんだけど、オリジナル …
2022-12-27: こっちはランチ。“まぜそば"とどっちするか悩んで、博多ラーメンにしました。替え玉までしてしまった。 まぜそばはまた今度。
2022-12-27: おやつ
2022-12-27: 小さい財布を使っているので、小銭は部屋に置いてあるんだけど。ずいぶん溜まってきたので、自動精算機のあるスーパーで買い物をして使い切ってきました。普段は現金で支払うことはほとんどないです。それでも飲食店 …
2022-12-27: 作家の森博嗣先生も、午前中はよくポルシェでドライブしてたとウェブ日記に書いてたっけ。考えごとするのにちょうど良いかもしれない。でも、この辺だと1時間のドライブくらいだとそんなに遠くには行けないので面白 …
2022-12-27: 最近は徒歩で出勤しているので、車に乗る機会が極端に少なくなってしまいました。仕方ないので休みの日には用がなくても1時間くらいドライブして車のバッテリを充電してます。さっきも1時間くらいドライブして、つ …
2022-12-27: とりあえず、枕カバーを洗濯することにした。シーツや毛布も洗ってもよかったけど。ベッドから外すのも干すのも大変なので今日は見送ることにした。
2022-12-27: 何かをする気が出ない時はとりあえず何か始めてみる。掃除してみたり洗濯してみたり。顔を洗うだけでもいい。そうするといつの間にか次のことを始めているから。疲れたらまた休めばいいしね。
2022-12-27: 遅い朝ごはん。
2022-12-26: 置き時計が遅れてた!朝の支度をする時間が思っていたより短いじゃないか!
2022-12-26: 置き時計が遅れてた!朝の支度をする時間が思っていたより短いじゃないか!
2022-12-26: 置き時計が遅れてた!朝の支度をする時間が思っていたより短いじゃないか!
2022-12-25: 若い頃に現場仕事してた時はよく食べたメニュー。最近は太らないために食べないようにしてます。 今日は年内最後の週末で仕事なのでいっぱい食べて頑張っています。
2022-12-25: ラーメン。ライス。餃子。
2022-12-25: ナイブズ・アウト:グラス・オニオン 『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』(ライアン・ジョンソン監督 2022)。ネットフリックスオリジナルながら年末向けの豪華な作品でした。ブノワ・ブラン役のダニエル・グレイグが、頭脳明晰かつ控え目な紳 …
2022-12-24: ブランジェリー レキップ ド コガネイのシュトーレン。
2022-12-24: 晩ご飯の後にシュトーレンを食べる。カロリーオーバーだけど、クリスマスだし、まぁいいか。
2022-12-24: カツカレー。初めてのテイクアウト。
2022-12-24: 次はNetflixで今日から公開の『ナイブズ・アウト グラス・オニオン』を観る予定。正確には次の晩だけど。
2022-12-24: Netflix『ジェイコブと海の怪物 [原題 SEA BEAST] 』(クリス・ウィリアムズ監督 2022) Netflix『ジェイコブと海の怪物 [原題 SEA BEAST] 』(クリス・ウィリアムズ監督 2022)を鑑賞。公開前から予告編で気になってずっとウィッシュリストに入れたままでした。Netflix …
2022-12-22: Netflix『トロール』ノルウェーが舞台の怪獣映画ですね。素朴ですがけっこう好きです。怪獣が人型だと複雑な気分になりますけど。📺
2022-12-22: Netflix『ウェンズデー』今夜は3話一気に観て全話視聴終了。寝る時間までには見終わったのに、1時間くらい余韻に良いに浸ってしまった。4話まで抜群に面白いんだが。ティム・バートンが監督だった。このあ …
2022-12-21: あんまり美味しくなさそうに見えるけど。なかなかの出来でした。 昔に比べると余計な手をかけることがなくなって、調理にかかる時間もだいぶ短くなってると思います。
2022-12-21: 晩ご飯。すじ肉大根とご飯とサラダ。あとハイボール。
2022-12-21: 一番驚いたのはエンドロールでキャストを眺めていたら、シガニー・ウィーバーが主要キャラのティーンエイジャーのキャラクタを演じていたこと。吹替版だったから違和感はなかったけど。オリジナル音声だとどうなんで …
2022-12-21: 『アバター ウェイオブウォーター』3D吹替えHFR(ジェームズ・キャメロン2022)を鑑賞。3時間は長いかなと思ってたけど、終わってみたら全然気にならなかったです。映像と音響が良いスクリーンで観るため …
2022-12-21: 昨日の残りのチキンを食べながら、牛すじ肉と大根茹でてます。
2022-12-20: 晩ご飯。しばらく鶏が続く。
2022-12-20: しばらく窓と部屋の扉を開けて換気をしていたら、眠気が飛んでいった。眠かったのは疲れてるからってわけでもなかったようだ。気づかないうちに体に負担がかかる環境になっていることがあるので、普通に生活していて …
2022-12-20: 今日は見事になにもしていない。洗濯だけはかろうじて。本当なら今頃は映画館の椅子に座ってたはずだけど。たぶん途中で耐えられなくなっただろう。そのくらいもう眠い。とりあえず部屋の空気を入れ替えるか。
2022-12-20: シュトーレン。白い粉が載ってて雪みたい。
2022-12-20: なにもしないと言ったが。コーヒーを淹れて、シュトーレンを切って皿に載せるくらいはします。でもそれだけ。この時間までなにをしていたかというと、本の1ページも読んでいない。Notionのページの整理をちょ …
2022-12-20: 午後から映画館に行くつもりだったけどやめた。家でなにをするにも時間がかかる。動きが鈍いというより、効率よく動いていないって感じ。普段より段取りが悪くなっていて。これは疲れてるからだと思ったので、本当の …
2022-12-20: ランチ
2022-12-20: 9時に起きてからゴミを外に出した以外なにもしてない。あ!朝ごはんは食べたっけ。なにもしたくないと思って過ごすのはいつ以来だろうか。完全休養日にするつもりだけど。退屈を感じたら午後からアバターを観にいく …
2022-12-20: 久しぶりに9時まで寝てました。普段ならアラームをセットしなくても、朝日で7時には目がさめるのに。やはり疲れていたんでしょう。慌ててゴミを外に出してきました。慌てすぎて髪は寝癖でボサボサ。人に見られて恥 …
2022-12-19: 本当に最近、仕事中に力が入らないのよ。この前、調子に乗って休憩を短くしたのと。テレビドラマ観るのを優先して、晩ご飯を厚揚げだけにしたからだと思う。食は人生の基本なのだと思い知った。とほほ。
2022-12-19: 食べすぎた。お腹くるしい。でもこのくらい食べないといけない気がしたので。
2022-12-19: 明らかに食べ過ぎ!でも最近あんまり食べてなくて、そのせいか、疲れが抜けなくなってきたので…。
2022-12-19: 白ごはん
2022-12-19: ちょっと焦げたけど食べる。
2022-12-19: 唐揚げ揚げた。
2022-12-19: NHKの大河ドラマの最終回を観て、その後にはミステリィドラマをを 観て、間でSNSを見てたら、日付が変わってました。今日は仕事だったけど、夜はのんびり過ごせていい感じです。これも職場と住居が近いからで …
2022-12-18: 今日はゆっくり食べてる時間がないから。コレ!
2022-12-18: 朝の散歩に行こうかなと考えてたら雪が降ってきた。散歩のために外に出るか迷うところだけど。とりあえずコーヒーを淹れて考える。
2022-12-17: 今日のお昼ご飯と晩ご飯。
2022-12-17: 気づいたら1日が終わっていた。少し飲みすぎたかもしれない。ふと思ったけど。昔、日雇いみたいな働き方をしていた時は、毎日違う現場に行くからか時間が経つのが遅かった。今は毎日同じ仕事をしているから時間が経 …
2022-12-15: Netflix『ウェンズデー』を観る。発表された時から楽しみにしてて、ウォッチリストに加えてたんだけど。別の作品を観ていたので、公開されてから放置してました。正直、興味が薄れてきてたんだけど。1話目を …
2022-12-14: 寝る前はビジネス書を読むのがいいと聞いたので、試しにベッドで読む本を変えてみたら、なるほど眠くなってきた。気軽に読めるくらいのものにしておけば、心を落ち着かせながら眠りを誘うのにちょうどいいのかもしれ …
2022-12-14: 冷蔵庫を買い替えたら次は天井の照明器具かな。こっちは家族から貰った物が大半。知人から高く売りつけられた物もあるんだけど。長く使えたから元は取れたか。そろそろ暗くなってきてるし、点灯しない部分もあるんだ …
2022-12-14: 来年は家電を買い替えていくことにしました。まずは冷蔵庫。名古屋にいた頃に買ったもので、壊れる度に修理して使い続けたら20年近く使えてしまいました。部品を取り替えてあげたら長く使えるけど、耐用年数を大幅 …
2022-12-14: iOS16のアップデートが出てるようだけど。僕のiPhoneはベータテスト版を入れていたので、すでに最新版になっていました。ベータ版は最新の機能がいち早く使えるのを面白がってたけど、MacとiPadで …
2022-12-14: 『コモンの再生』(内田樹 文藝春秋刊)を読み終えて 2022年12月14日に読了。 10月に高松に内田先生を呼んで開かれた特別講演の会場で購入したから、通算2ヶ月くらいかけて読んだことになります。 本の内容は時事ネタのエッセイを集めたもので、2022年 …
2022-12-14: 2022/12/13(火) 連休なので夜更かししてます。そろそろ寝ますけど。本を読んで過ごすつもりだったけど。MacBookAirでAPPを触ったり、新しいSNSを試したりしていた時間の方が長かった。久しぶりにMacでゲームをし …
2022-12-13: ナイトキャップ。
2022-12-13: Macの新しいデスクトップAPPを試していたら、こんな時間になってしまった。1ヶ月くらい前にウェイティングリストに登録していたの思い出して。ウェブサイトを見にいったらAPPをダウンロードできてしまっ …
2022-12-13: 今冬はよくオイルヒーターを使ってます。こいつのいいところは音がしないから、部屋で静かに過ごしたいときに最適ということ。いままで気づかなかったけど、エアコンの音がしないだけでここまで静かになるとは。静か …
2022-12-13: 暖房が効きすぎてたので、シュトーレンを別の部屋に置いた。ストーブから離してたつもりだったけど、持ったら袋が暖かくなってた。真冬だからいいだろうと思ってたけど、危ないところだった。果物もすぐ食べないなら …
2022-12-13: 晩ご飯はうどん。
2022-12-13: 『天幕のジャードゥーガル』1巻。情報のボリュームと整理が上手いからか、1巻読み終えたあとの満足感がすごいこと。「漫画ってここまで行けるんだな。すごいな」というのが感想です。 Finished …
2022-12-13: オヤツ。ブーランジェリー レキップ ド コガネイのシュトーレン。薄く切って少しずつ食べながら、クリスマスまでかけて熟成させていきます。
2022-12-13: プデチゲ。具は少ないけど、サリ麺の量が多いからちょうど良い量になりました。
2022-12-13: 家のチャイムがなったのでインターフォンで尋ねたら「生協コープです」と言われて、訪問の理由をちゃんと説明してくれたので、こちらも「一人暮らしなので不要なんです」と伝えることができた。相手が誰かも訪問理由 …
2022-12-13: My Desk Light
2022-12-13: Home Pod mini をベッドボードの後ろの隠れた位置から、壁際のサイドテーブルの上に移しただけで、音響が良くなって驚きました。最初は別の部屋に置いてあるHome Pod も作動しているのかと思 …
2022-12-13: おはようございます。曇り空で外が暗いためか、いつもより目覚めが遅くなりました。本日の仕事はお休み。溜まってる本を読みながら終日過ごす予定です。
2022-12-13: ハンドクリーム。リップバーム。保湿クリーム。
2022-12-10: 『ブラックアダム』アメコミ映画のいいところ全部盛りって感じでした。でも目新しい部分はあまりない。脇役のサイクロンが能力を使う場面が派手で特に印象深かったですね。脇の人物までしっかり描かれていて完成度は …
2022-11-07: 晩ごはん。
2022-11-04: 晩ごはん。 上手く焼けた。
2022-11-03: ランチ
2022-11-02: チャイニーズダイニング雲丹。中華料理。ちょうど良い量で味も美味しいのでいくらでも食べられる。
2022-10-30: 忘れてた。お昼ごはん。 アメリカンダイナーみたいなお店でした。
2022-10-30: 今日のおやつ
2022-10-28: トマチキマッチョパスタつくった。
2022-10-25: 途中までインテリヤクザが芸人の金田哲だと気づかなかった。端正な顔で縁起も良いから、よく似てるけど違う人だと思っていた。
2022-10-25: 『ヘルドッグス 地獄の犬たち』観てきた。アクション物というよりブロマンス物と言った方がいいかもしれない。原作そのままではなく映画的な脚色がされてるんだろうと思ったけどその通りらしい。邦画だけど海外向け …
2022-10-20: 完成。
2022-10-20: 『マイブロークンマリコ』パンフレット買い忘れた。100P超えのすごいヴォリュームらしい。 逆に映画は85分と短い。短編の原作そのままの濃密な時間だった。他の映画とどちらにするか迷ってこちらにして良かっ …
2022-10-20: 『マイブロークンマリコ』(タナダユキ監督 2022) 後ろの方に若い二人組の女性が座ってて、映画が終わって館内が明るくなった時に鼻をすする音が聞こえて、振り返ったら、一人が泣いているように見えた。映画 …
2022-10-19: 近くの席にいる若い人たちが楽しそうに会話してる。聞いたらダメなんだろうけど。全くキャラが違ってて。1人は若いのにすごく物知りで、もう1人は「基本的に何も知らないよ」って言ってて、漫画みたいに上手くでき …
2022-10-19: オムライス。たまに食べたくなる。
2022-10-17: 疲労回復のために肉を食べようと考えて、買い物に行ってきた。 初期衝動のままに選んでたら、焼肉をおかずにステーキを食べるみたいになってしまった。
2022-10-17: 疲労回復のために肉を食べようと考えて、買い物に行ってきた。 初期衝動のままに選んでたら、焼肉をおかずにステーキを食べるみたいになってしまった。
2022-10-13: Finished reading: 旅ワイド版 by 入江亜季 📚 漫画を純粋に楽しんで読んでた頃のことを思い出した。 複雑に考えずにストーリーもあまりなく、キャラもその場で作ったような、でもとんでも …
2022-10-04: お昼。真鯛のカツバーガー。
2022-10-03: 晩ご飯。付け合わせのクリームドスピナッチが美味しかったので、フライパンに残してた作り置き用まで全部食べてしまった。お腹いっぱい。苦しい。
2022-09-26: おやつにする。カステラ。
2022-09-13: ランチ。昨日の唐揚げを電子レンジで温めてオーブンで焼いた。
2022-09-12: シャワーのあと。
2022-08-29: 外国が舞台の小説やエッセイには仕事の帰りなんかに人を誘ってビールを飲みに行く場面がよくある。僕の場合は地方に住んでるせいか車で移動するため気軽に酒を飲んで帰るというわけにはいかない。なので久しぶりに …
2022-08-29: 久しぶりに遠出してラーメン食べて帰ってきた。お昼に間に合わなくて夕食になっちゃったけど。 帰りに映画を観て行こうかなと思ったけど、さすがに疲れが出たのでまた今度。帰宅が深夜になっちゃうし。 若い時は一 …
2022-08-26: カレー。トマトと玉ねぎから出た水分だけで煮込んでカレー粉入れて塩胡椒で整えて完成。暑くてバテ気味なので辛いもの食べたくて作ったが今までいちばんよく出来たかも。自分で作っておかわりしたの久しぶりだ。
2022-08-26: 晩ご飯のカレーの仕込み。見切り品の1ポンドステーキを角切りにしてフライパンで焼いてから鍋に入れて煮込む。 100gだけ別に切り分けてるので、カレー煮込む間に焼いてステーキにして食べる。
2022-08-12: ダンジョン飯の最新巻が届いたので今夜ゆっくり読むつもりだったけど、なんとなく金ローのラピュタを観はじめてしまった。もう飽きたと思ってたのにやっぱり面白い。
2022-08-12: 焼きそば作った。昨晩と同じメニューだけど一人暮らしだと材料余るので。余力があれば他のメニューに転用したりする。今日は無理。夏バテしてる感じがしたので二人前作って全部一人で食べた。 カロリー計ったらそこ …
2022-08-11: フォローしてるラーメン屋のLINEアカウントから、店主がコロナ濃厚接触者になったのでお盆中は休業のお知らせが来ていた。あちこちで同じ話を聞くので、自分がかかるのも、時間の問題なのだろう。気をつけてはい …
2022-08-11: 久しぶりにマルちゃんの焼きそば作った。あまり手間かけなかった。もっと手を抜くときは具なしになる。
2022-08-10: 親子丼。前回はかためにしたので今回はかなり柔らかめにしてみた。こっちの方が好きだな。
2022-08-09: 親子丼。むかし仕事でお昼に200食くらい出る店で働いていたからか、しばらく作ってなくても体が覚えているものなんだな。久しぶり過ぎて親子鍋にカビ生えかけてたけど。
2022-08-08: 鶏胸肉の唐揚げできた。 低温調理したからめっちゃ時間かかったぞ。
2022-08-06: 焼肉丼。実家でお肉もらったので作った。予定外だったので昼間のマクドナルドと合わせるとカロリーオーバー寸前だけど。 ご飯と肉の間に新鮮なキャベツ千切り挟んだので肉の脂っこさはほとんどわからなかった。うま …
2022-08-05: 晩ごはん。豚生姜焼き丼。市販のタレを使った。普段は肉は軽く茹でて、タレにも蜂蜜入れたりする。今日は手間をかけないことに挑戦したせいで、肉は固くなるし味付けも辛かった。手間かけて美味しい方に舌が慣れてし …
2022-08-05: Finished reading: IQ2 (ハヤカワ・ミステリ文庫) by ジョー イデ(訳 熊谷 千寿) 📚 主人公の孤独さが前作より強調されている。人付き合いが苦手なのを知り合いの老人に見抜かれ …
2022-08-05: Finished reading: IQ (ハヤカワ・ミステリ文庫) by ジョー イデ(訳 熊谷 千寿) 📚 映画のオープニングのような導入部から主人公のアイゼイアに惹きつけられる。映像化されたら絶 …
2022-08-04: 冷しゃぶ。昨日作って冷蔵庫で冷やしてたので、野菜切って皿に盛るだけで完成。簡単。
2022-08-03: Currently reading: メダリスト(6) by つるまいかだ 📚 登場キャラが増えるほど面白くなってくる。スケートのジャンプするシーンでは腹筋に力を入れながら読んでます。
2022-08-03: 朝ご飯。自宅のコーヒー豆が切れてたのでマクドナルドにした。コーヒーじゃなくコーラゼロ選んだけど。
2022-08-01: 高松市のSANRINSYAという雑貨店が7月末で閉店していた。告知に気づかなかった。四国に戻ってきてから、たまに行ってたくらいだったけど。 これで自分がお店をしてた時に参考にして目標にしていた店の大半 …
2022-08-01: 散髪に行ったついでに、映画館に行った。1時間くらい待ってジュラシックワールドの新作を観ようかと思ったけど、予告も入れて160分もあるようなので何も観ずに帰宅。気分がのってる時にでも行こう。ファーストデ …
2022-08-01: どうしても外出しないとならないとなっても、家を出るまでは「用事を済ませたらさっさと帰ろう」と考えてたりする。 たぶん、外出したら「せっかくだから他の用事も済ませてしまおう」と思いつくんだろう。
2022-08-01: 夏になると日中昼間の来客が減ったと感じることが多い。 今日は休みだけど。外出する用事はなるべく避けたいし、どうしても出ないといけないなら、夕方頃の涼しくなってからにしようと考えていたのに気づいて笑って …
2022-07-30: 晩ご飯。少しだけ手間かけてマッシュポテトを作った。
2022-07-28: 晩御飯。ほうれん草とちりめんのパスタ。
2022-07-28: おやつ。マックフルーリー。変な形のスプーン。
2022-07-27: 夜中に奇跡的に気持ちが軽くなった時は、TwitterなどのSNSは見ない方が良いということを学んだ。好みの創作物を自分で選んで浸るのが吉だ。
2022-07-27: 『踊れ獅子堂賢』1巻読了。読んだら元気になれそうと思いながら読んだら本当に元気になった。最近悩みがあるから、さっきまで落ち着かない気分だったのに今は気持ちが軽やかだ。漫画ってすごいね。
2022-07-27: 『ゴーストブックおばけずかん』 僕が1番か2番目に気に入ってる『ジュブナイル』を観た時の記憶が蘇った。事前に調べてなかったので知らなかったけど、山崎貴監督作品だったんだね。ジュブナイルからだいぶ作風が …
2022-07-27: 本当に久しぶりに業務用携帯電話をオフにしている。グループLINEで業務報告してるから休みでも気になってしまうから、今まではなんとなく休みでも持ち歩いていた。休みに一人でいることの多い同僚もそうらしいか …
2022-07-19: カリフォルニアに返品したら送料が購入金額より高くつくと判明。 EMSのeパケットで送ろうと考えていたのに、コロナ禍のために発送できないと知って途方に暮れている。 諦めるかダメもとで販売元に相談するしか …
2022-07-19: 休憩。アイスコーヒーをサーモスのジョッキいっぱいにつくった。
2022-07-19: 先日届いたACアダプタが不良品だったので返品作業をする。箱を見つけてこないといけないので休日まで待ってたのだ。小さいから紙袋でもいいようなもんだけど、カリフォルニアに送らないといけないからある程度は丈 …
2022-07-16: 海外からの荷物が到着。この詰め方でオークランドあたりから中身無事で日本に届くのすごいな。
2022-07-15: アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? Finished reading: アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? by カトリーン・マルサル 📚 これまで経済的な指標に家事労働は含まれていなかった。その上、家事労働は女性のボランティアと考 …
2022-07-15: お昼はイオン近くの澤のつけ麺。ドロドロしたスープより透き通ってる方が好きです。
2022-07-14: 流れるようにデザート。朝とお昼を抜いてたので多めに見てもらおう。 目当ての本(料理本)とハートストッパーの新刊と韓国の詩の本もゲット。 散財してしまったけど命の洗濯なので。
2022-07-14: 香川のいつもの店で大人様ランチ。ほんとうにそういう名前なのです。
2022-07-11: 朝ごはん
2022-07-04: ジョッキいっぱいにアイスコーヒー作った。さっぱりしてて美味しい。
2022-06-28: 晩御飯。豚生姜焼きと水菜。明らかに食べ過ぎだけど、最近いきなり暑くなって夏バテ気味なので多めに食べても良いかと思って。
2022-06-26: ランチ。
2022-06-24: 大盛りナポリタン。美味しくできた。タバスコかけすぎたけど。 今日は一食抜いて倒れそうだったので大盛りでちょうどいいくらい。 やっぱりちゃんと食べないとだめなんだな。
2022-06-24: 我が家の猫は撮影するのが難しい。
2022-06-24: 疲れてない。と思ったけど。そうでもないな。顔洗って洗濯しただけでもうダメだ。朝ごはん食べるの忘れてたし。なにも食べずに動いてたらそうなるか。今からお昼ご飯にして、おやつの時間にまたなんか食べよう。
2022-06-24: きびきびと準備していくとか、朝のルーティンをこなすという気にはならないから、やっぱりちょっと疲れてるのかもしれない。用事は最低限にしてのんびり過ごそう。
2022-06-24: iPhoneのアラームを止めて寝たいつもより1時間遅く目が覚めた。疲れてるのかもしれないけど。気温がちょうど良くて、暑くも寒くもないからなのかもしれない。
2022-06-16: ニンニク多いけど、まあいいや。ニンニクは肉と一緒にバターで焼いた。焼きながらニンニクの味が滲み出たバターを肉にかけて風味付けに使ったぞ。焼きニンニクも作れて一石二鳥だ。
2022-06-16: 休みの日で暇だったので、空いた時間に適当に料理してたら晩ごはんできてた。レシピを少し変えたら味も良くなったぞ。少し冷やした赤ワインと良く合う。
2022-06-12: 夜中にパルムを食べている。ちょっと肌寒いんだけど。久しぶりに食べたらめちゃくちゃ美味しい。こんな味だったっけ?限定フレーバーだと思って買ったけど、よく見たら春限定パッケージなだけだった。
2022-06-10: チキンカレー。具の分量はほぼルーの箱に書いてある通りにしたんだけど。ご飯を卵チャーハンにしたせいでちょっと薄味になってしまった。煮詰まってくる2日目のカレーならちょうどよかったかもしれない。
2022-06-10: 本日2回目のマクドナルド。暑くはないけど気分転換にコーラフロートを注文した。
2022-06-10: 窓あけてると風が入って来て涼しいのよ。窓の近くに置いたソファで座ってると眠くなる。
2022-06-10: 暇だしビールでも飲むか。
2022-06-10: スパイシーチキンに激辛ソースを頼んでしまった。お腹大丈夫かな。
2022-06-10: 遅めの朝食をマクドナルドでとやって来たが、遅すぎたらしく昼マックの時間になってたので腹いっぱい食べてやった。午前中だしまあいいか。 お昼はラーメン食べに行くつもりだったけどやめておく。
2022-06-10: アイスコーヒー作って飲んでる。ちょっと量が少なかった。
2022-06-09: ベーコンのペペロンチーノ。今回初めてレシピを見ながら作ったら今までと全然違う味になった。乳化させると油っぽさが柔らかくなるんだな。知らなかった。 そういえば僕の料理のお手本は殊能将之せんせいのブログだ …
2022-06-03: レストランを避けてお弁当にしたけど、馬鹿にしたもんでもない。美味しい。特に鮪が美味しいんだな。産地は書いてないけど。 あと、施設内に座って食べられる椅子とテーブルがあるのもいい。 全体的に混んでるけど …
2022-06-03: 鳴門の道の駅に来た。レストランは混んでたのでお弁当にした。悪くはない。
2022-06-03: 調べたらカードで支払った分もカード会社の利用明細でいいみたい。ETCも利用明細書をウェブで発行するかカードの明細でよさそうだ。となると領収書が必要なのは現金払いのときくらいか。
2022-06-03: 毎月の経費精算と請求業務はスムーズにできるようになった。あとはトレイにまとめて突っ込んでる領収書の仕舞い先を決めるだけだけど。ほとんどカード払いになってるのに紙の領収書なんて必要なんだろうか。
2022-06-03: マクドナルドでホットケーキとアイスコーヒーで朝食にした。ついでにMacBookを持って行って、そこで5月分の請求書を作成してメールに添付して送信。ついでに経費の仕分けも。今日のタスクは終了。いまは帰宅 …
2022-06-02: 早く目が覚めた。散歩してこよう。
2022-05-30: 昔、上司に言われたことをいまでも思い出す。「上手くいっても、失敗しても、心は常にニュートラルにしないといけないよ」と。簡単そうだけどすぐ忘れちゃうな。
2022-05-30: 今月は仕事が不振でそちらに気を取られすぎていたのか、2、3日家事をしていないことに気づいた。洗濯をしてなくて着替えがなくなりかけてたり、台所の水切りカゴには洗い終えた食器がそのままだったり。こんな状態 …
2022-05-26: 今夜は雨が降ってる。雨音は嫌いじゃない。屋根と暖かい部屋に居られるなら、という条件付きだけど。 雨音聴きながら本を読めるのは贅沢だと思う。
2022-05-26: 予定変更。全く新しいシリーズを見始める前に、待望してた作品から見始めようと思う。今夜は後回しにしてた本を読んで寝るだけにする。 こういうのはただの暇つぶしにすぎないのかもしれないが。それ以外になにかす …
2022-05-26: 『ピースメイカー』を観るためにU-NEXTに登録しようかと考えたけど。しばらく待つことにするかな。3ヶ月無料になるクーポンが近くの店に置いてあったはず。調べたら月初に登録する方が得みたいだし。無料期間 …
2022-05-26: 『ストレンジャーシングス』も『オビ=ワン・ケノービ』も明日5月27日から配信される。なんで同じ日なんだろう。理由がありそうだけど。わからない。 とか思ってたらAmazon primeの『ザ・ボーイ …
2022-05-26: その前に。ご飯炊けたし、早めの夕食にする。
2022-05-26: とりあえず漫画はこれくらいにして、ここからしばらくは動画の視聴に時間を割くつもり。楽しみにしてた作品の配信が一気に始まるからだ。『オビ=ワン・ケノービ』、『ストレンジャーシングス』、あとはユーネクトを …
2022-05-26: ここ数日間は『葬送のフリーレン』を毎日読んでいた。現在刊行されている7巻まで電子版で一気読みした。無茶苦茶面白かった。6巻までハイスピードで進んでたからか7巻は閑話休題みたいな話が多かったな。続きも楽 …
2022-05-26: 昨日に続いて今日も休みなのだが。朝から映画館んに行った昨日と違って。今日はずっと家に居て、床に掃除機かけて、洗濯して、ついでにスニーカーも洗って干して、お昼にパスタを茹でて食べた。気がついたらもう正午 …
2022-05-25: 『ハケンアニメ』を観た。予定してなかったけど、Twitterで評判が良かったから。朝一の上映で観てきた。評判通りの良さだった。
2022-05-25: アイスクリームか炭酸水が飲みたかったのでマクドナルドでコーラフロートを頼んだ。 ソフトクリームがちょうど良い硬さ。熱にやられかけてたので生き返った思い。
2022-05-23: 冷蔵庫が止まっていたとかではないと思うけど。さすがにそろそろ買い替えきどきだろうか。壊れるたびに修理して持たせてきた。いつも同じ部品が壊れていたが、ここ数年は問題ない。交換部品の品質が向上したんだろ …
2022-05-23: 昼ごはんにステーキを焼くつもりだったんだけど。トレイから出してひっくり返したら、消費期限内なのに傷んでいるように見えたので廃棄した。裏側が茶色く変色して指で触ると崩れる柔らかくなっていた。表側は赤色の …
2022-05-23: 深煎りの豆をハンドドリップで淹れて、氷で冷やしてアイスコーヒーにした。さっぱりとしていて美味しい。手間はかかるけど。
2022-05-23: 月曜日はたいてい休みなんだけど。先週の月曜日なにをしていたかもう思い出せない。紙でもデジタルでもいいので日記を再開するべきだと思った。
2022-05-23: 子供の頃に父と一緒に喫茶店に行ったな。昼なのに店内が暗かった。煙草の煙が充満してて。今、マクドナルドの店内には70代くらいの男性客が2人いる。コーヒーとバーガー頼んで楽しそうに会話してる。さすがに煙草 …
2022-05-23: マクドナルドも高齢者には喫茶店がわりなんだろう。「とりあえずアメリカン」とか言ってるし。販売終了したメニューを繰り返してる客は連れに「だから無いって!」と嗜められてた。コントみたいだ。
2022-05-23: マクドナルドに来た。高齢の客が顔見知りらしい店員に「ウミウシ見たことある?今度持ってきてやるよ」って言ってる。それはやめてやれよって感想しかないな。
2022-05-22: 夏になる前にエアコンの試運転。18度で10分運転するつもりが、止めるの忘れてて寝室がめちゃめちゃ寒くなってしまった。
2022-05-19: 晩御飯。食べ過ぎた。
2022-05-19: コーヒーとケーキ。月に一回だけここに行くのだが、今月は2回目を決めてしまった。
2022-05-17: アイスコーヒー作った。飲む。
2022-05-17: 鶏チリ弁当。ご飯大盛り。唐揚げ2個増し。最近やたらお腹空く。明らかに食べすぎなので。リバウンドしないように夜は軽めにするか食べないように。
2022-05-13: 金曜ロードショーで『ローマの休日』を観た。オードリー・ヘプバーンの可憐さで成り立つ映画だった。調べたら撮影時は23歳くらいだったみたい。大人なのか少女なのかわからない表情をする場面もある。名作になるわ …
2022-05-10: カレー。ルーの分量を無視して作ったからドロッとしててそんなに美味しくはない。でも去年買っておいたルーの処分のためだし別にかまわない。ご飯は吸水時間長めにして、水少なめで炊いたらカレー用としては抜群にい …
2022-05-09: 夕方お腹が空いたので。ふらりと立ち寄ったお店で300gのハンバーグを食べたら、明らかに食べすぎてしまった。学生の頃に仲間とよく食べに行ってた店なんだけど。そのときの感覚で注文してしまったが、ひき …
2022-05-06: 脂の多いステーキは苦手なんだけど。気持ちが落ち込みがちだったので脂質が足りてないのかなと思ったので食べてみた。やっぱり気持ち悪くなってきたけど、元気は出た気がする。
2022-05-06: ステーキ。
2022-05-06: カレー🍛
2022-05-06: カルダモンソーダ
2022-05-03: 牛さんのワッペン
2022-05-03: 外に出たら長袖の人と半袖の人がいる。昼から暑くってきたせいかな。僕も最初長袖だったけど車の中で脱いだ。Tシャツは寒いかなと思ったがちょうどよかった。ヘインズの厚手のTシャツで胸にワンポイントでワッペン …
2022-05-03: シチューのルーが余ってたので、捨てるのもったいないし。中身がカビてないのを確認して朝からコーンクリームシチューを作って食べた。11時に食べたせいか、いつもより早くお腹すいたので16時に晩御飯にした。流 …
2022-05-03: 車に燃料入れに外に出たついでに散髪してきた。暑くなる前に短くするか迷ってたけど、外出た勢いで行った。スタバに寄ったら自分も含めて半袖Tシャツの人もいたし、タイミング的にちょうど良かったのかもしれない。
2022-05-02: ソファで横になって何もする気が起きない。疲れが出たのかと思ってたけど、これあれだ。ただの食べすぎだな。
2022-05-02: お昼にステーキ焼いた。 夜食べたら気持ち悪くなる量だけど。朝少なめにしておいて、お昼に食べるなら楽勝だな。
2022-04-26: あの夏のルカはディズニーピクサーの劇場用作品だったのがコロナ禍で公開スルーされたらしい。どんなお話か知らずに観た。とても良かった。劇場公開されてたら遥かに知名度が高くなってただろうに。同じディズニーピ …
2022-04-26: 悪魔を憐れむ歌は面白すぎて一気に4巻まで購入して読んでしまった。 打ち切りになってるけど、著者が完結まで作品を発表してくれるようだ。とても嬉しい。
2022-04-26: 連休。 梶本レイカ『悪魔を憐れむ歌』1〜4巻読了。 Disney +『あの夏のルカ』鑑賞。 終日ソファに寝そべって過ごした。
2022-04-26: 散髪行こうと思ったけど、すでに予約でいっぱいだった。残念。そろそろ暖かくなってきたので、思い切り短くしてみたい。
2022-04-25: 趣味の部屋ではなくアトリエと呼ぶことにしようか。思索にふけるにも良い感じだし。
2022-04-25: いつもよりすこし遅く起きたら朝散歩して、仕事のメールを送って部屋の掃除と洗濯をしてお昼ごはんをつくって食べた。いまはドリップしたコーヒーを飲んでいる。寒い時期は使ってなかった趣味部屋にマシンを移してこ …
2022-04-25: 今日はお休み。趣味部屋で天井見上げながら考えごと中。
2022-04-21: 夜中は配信で観たい映画があったけど明日でいいや。明日からNetflixでハートストッパー配信されるので映画とどっちにするか悩むところだ。 明日の自分に任せよ。
2022-04-21: ちょっと早い気もするけど寝る。コオリオニ上下巻を読むだけで1日終わっていた。集中し過ぎて一気に読めなかった。午前中に読み始めたのに、夕方には終わるのやだなと思ってた。こんな読書体験は久しぶりかも。 そ …
2022-04-21: Momentoに連携できるサービスも少なくなった。複数のSNSをまとめてTLに表示してくれるから、例えばTwitterのTLをログ代わりにして画像投稿してたら、それ一つ連携するだけで済むのかもしれない …
2022-04-21: ライフログ用にiPhoneにMomentoというアプリを入れた。10年くらい前から存在するが更新も継続している。なんで今まで使ってなかったのかと不思議だったが今思い出した。iPhoneアプリしかないか …
2022-04-21: 徳島は本日雨。雨の休日はどこかに遊びに行きたくなる。若い頃に読んだ森博嗣のエッセイで「晴れの日に映画館に行く」みたいな文章があった。大勢の人と逆のことをするのが格好良かった。いまは雨の日には部屋で本を …
2022-04-15: iPadを手帳にできる便利なアプリを見つけたんだけど。本物の手帳と遜色ない使い勝手で、これなら本物の手帳でいいなと思った。皮肉ではなく本当に良い出来なんだけど。僕にはアプリである意味がわからなかったの …
2022-04-15: 時間に追われる感覚がなくなったんだと思う。今日は休みだし予定も空いてるから、本を読もうとか。ビデオを観ようとか。車で遠出してみようとか気負わず考えられるようになった。前は先に時間を無駄にしたくないと焦 …
2022-04-15: カードの決済履歴を追えば何をしてたかはわかるんだけど。日記にまとである方が確認しやすいと気づいた。その時々の感情も思い出せるし。ライフログ的なものを検討してみるか。
2022-04-15: この2週間くらい仕事以外に何をしていたのか思い出しそうとしたけど、記憶がけっこう曖昧になっている。予定を立てずに動いたらしく、スケジュールにもカレンダーにも書き込みがない。日記をつけるのもサボってだか …
2022-04-15: 久しぶりに家で過ごす休日にする。掃除と洗濯が済んで次はお昼ごはんを作るんだけど。まだ少し早いので隙間の時間で漫画を読もう。今日はなるべく外出しないつもり。
2022-04-15: モービウスの吹替4D上映が終わってしまった。字幕版もよかったけど。映像的に動く座席だとすごい体験になった気がするのに。残念だ。
2022-04-11: リクライニングソファに勢いよく座ったらソファごとひっくり返った。
2022-04-11: Macの Excel立ち上げたらライセンス認証されてるんだけど。何度確認してもサブスクリプションに加入してない。保存もできるし印刷もできるみたいだし。不思議。
2022-04-07: チョコレートパフェにしようと思ってたけど。外が暑かったのでサッパリしたコーヒーゼリーに変更しました。
2022-04-07: 今日のおやつ。月の一度の贅沢です。
2022-04-07: 昨晩は映画館でレイトショーを観たあとに、家でDisney+の『ムーンナイト』を観て寝ました。夜更かしした分、しっかり寝たら起きても頭がぼーっとします。久しぶりにまったく予定のない休日になりそうです。暇 …
2022-04-04: ご飯食べたらすることなくなった。もう寝てもいいんだけど、さすがに時間が早い気もするので映画を観よう。その前にスタバで豆買ってあるから、コーヒー淹れるか。 することないとか言いながら、本棚には読んでない …
2022-03-30: マックカフェ。デザート頼んで無理やりでものんびりしないと、仕事に戻りたくなってしまうので。
2022-03-28: これでメイン回線が格安SIMになりました。音声通話はそんなにしないから問題ないかなと考えています。データ通信はサブ回線のPOVOでしてますが、最近はちょっと遅いですね。あ、回線切り替えしながら家事をし …
2022-03-28: iPhoneの主回線をDOCOMOから日本通信に変更しました。プロファイルをインストールしたら、データ通信に使っているPOVOで通信できなくなって焦ったんですが。プロファイルを削除したら問題解決。音声 …
2022-03-26: 役者の演技も素晴らしい。ダンスシーンも超本気だし。大貫勇輔のダンスは重力がないのかと思いました。上白石萌歌はどんなセリフでも自然に喋ってるように聴こえるから、周りが変な人ばかりでも浮いた感じがしなかっ …
2022-03-26: 見た目は中年だけど、長く世間から隔絶されて生活していたので精神的には中学生くらいの登場人物たち。そんな彼らが初めての恋愛でドタバタするお話でした。子供っぽい恋の仕方を北斗の拳に出てきそうな人がする、と …
2022-03-26: 映画を観てきました。『KAPPEI カッペイ』。面白かった。原作を読んでないので、北斗の拳のパロディのコメディ映画だと思ってたら、純情な恋物語だったので驚いきました。そういうお話だったのね。
2022-03-24: 口の中が痛いので、柔らかいものだけ食べてます。写ってないけどフィレオフィッシュバーガーも食べました。これはかなり柔らかかったです。 それにしても一昨日から食べる量が相当減ってるのに、意外と普通に過ごせ …
2022-03-23: 痛み止めが効いてるうちに食事すればいいよと医師に言われたんですが。どのくらいの時間で効いてくるのかわからなかったので、とりあえず服用してからすぐにら麺を茹で始めたら、あんまり効いてないうちにできてしま …
2022-03-23: たまたまミーティングがあったで出勤してる人が多いで、仕事は代わりの人が来てくれました。外出してる人は少ないけど。業界的に繁忙期なのでシフトに穴をあけて損失を出さなくて済んでよかったです。こんなしょうも …
2022-03-23: 医院から出たら寒くて震えそうになりました。車の外気温計だとそこまで低くないんですが。最近暖かったので気温差で寒く感じるんでしょうか。こういう時はうっかりすると風邪をひいちゃうので気をつけます。いつもよ …
2022-03-23: そういえば仕事を病気で早退したのっていつぶりでしょ。20年前に風邪で高熱が出たとき以来かもしれないです。店長に「体調管理も仕事のうちだ!」と怒鳴られてから休んだことがないです。「日給月給だから1日休ん …
2022-03-23: 食事中に舌を噛んだのか、血豆ができてしまい。そこが破れて皮も剥けてしまったので昨日から舌がとても痛いです。こんなに痛いのは化膿してるからだと考えて仕事を早退して歯科口腔外科に行ったんですが。皮が剥けて …
2022-03-22: THE BATMANは映像が暗いので液晶テレビでそのまま表示させるのは辛いんじゃないかな。しかも僕はdtsXで鑑賞したので賃貸マンションの一室では再現不可能だし。こういう映画は、設備の整った劇場で観る …
2022-03-22: ベッドに座って『THE BATMAN』パンフレットを読んでいたら、眠くなってきたのでそのまま少し寝た。エアコンの真下で、部屋の中でここが一番暖かいのだ。
2022-03-22: 久しぶりに観たい映画が重なった。時間ずらして今日2本観るかで真剣に悩んだけど。どちらか1本観ただけで集中力が切れると思うので別の日にすることにした。昔から2本続けて観ると大抵そうなる。僕は集中は深いけ …
2022-03-17: 小説を読んでいたらちょっと気になる行があった。自分でもこういう失敗をしたことがあるからだろうか。 「おまえさんは楽な方法でやろうとした」TKがいった。 「何を楽な方法でやろうとしたというんだ?」 「た …
2022-03-11: 直しに出していたジャケットとジーンズが仕上がった。しばらく丈が長いままで着ていたので、サイズを調整してただけでも見た目がだいぶ変わったのがわかる。お願いしてよかったな。桜三丁目 : …
2022-03-09: 今の仕事になってからPDCAサイクルのために、日報を作って書いてました。最近、これを今のまま続けても成果に繋がらないように思えて一旦止めることにしました。何度も日報を作り直そうとしたけで出来ませんでし …
2022-03-09: おはようございます。ドリップしたコーヒーを飲みました。毎日暖かくなっていて季節が変わるのを感じます。体調にも気をつけてます。僕の場合は調子が上がりすぎると、食べたり休んだりせずに働いてしまうので。体が …
2022-03-07: 使ってない口座を調べたら、ジャパンネット銀行の口座もまだ持っていた。いまはPayPay銀行だけど。開業して間もない頃に作った記憶がある。とりあえず作っただけでほとんど使ったことないけど。
2022-03-07: 生活費用と仕事用で口座を分けるために新生銀行で口座開設することにした。使ってない銀行口座はあったけど、ネット銀行でトークン不要が楽かなと思ったので新しく作ることに。新生銀行は前にも持ってて、キャッシュ …
2022-03-07: もう15時半になってる! 今日は部屋の模様替えしただけで半日過ぎてしまった。 まあ良いか。すっきりしてそんなに悪くない気分だし。
2022-03-07: 思いつきで寝室のレイアウト変え始めたらドツボにハマってしまって、今日のタスクは何一つ消化できてない。困った。
2022-03-07: 久しぶりにコーヒーをハンドドリップで淹れて飲んでる。家にコーヒーサーバーがなかったので、昨晩スーパーでフィルターと一緒に買ってきた。手間はかかるけど目覚ましにはちょうどいい作業だ。
2022-03-06: PDCA PDCAについて調べたらOODA LOOPというのがあると知った。OODAはリーンスタートアップにも繋がっていて。リーンスタートアップは僕が参考にしている鬼速PDCAに繋がっている。どうやら短期的に成 …
2022-03-02: 昨日は映画を観て早めに寝た。早く寝た分、起きる時間も早くなると思っていたけど。いつも通りの時間に目が覚めた。疲れが残っていたか寝不足気味だったのかもしれない。体重を測ったら増えていた。一昨日チートデイ …
2022-03-01: 気づいたら月が変わっていた。2月は思っていたより忙しくすごした。仕事以外ではあまり外に出なかった。散髪して、新しい仕事用の服を買った。 月末にリマインドしておいた使っていないサブスクをひとつ解約した。 …
2022-02-22: 朝、外から衝撃音がしたのでカーテン開けたら車が用水路に頭から落ち込んでいた。事故だった。ドライバーは2人とも無事。落ちた方のドライバーは今から病院行くと言ってる。無事でよかったが、普通に考えたら生きて …
2022-02-17: 何もすることなくてムダなことをするのは最高の贅沢と言える。時間以上に貴重なものはないのだから。
2022-02-17: 確定申告が済んで気が抜けた。午後からずっとパズルみたいな街づくりゲームしてた。はじめは時間あるし途中でやめてもいいと思ってたけども。気づいたら夜中だった。MacBookの前から動いてなかった。他にする …
2022-02-17: 荷物の到着が遅れてるんだと思っていたが配達完了のお知らせがメールで届いた。送り先を近所にある実家にしていたのを忘れていた。待ってる必要なんて全然なかったじゃないか。どうせ午後からもう一つ荷物が来ること …
2022-02-17: 仕分け入力と別のページに収入と源泉徴収を入力するところがあった。ここを入れておかないと徴収された分が申告書類に反映されなかった。苦戦したのはこれくらいかな。僕程度の事業収入だったら、もっと簡単にならな …
2022-02-17: 前年度から源泉徴収されるようになったので、収入データだけは受け渡さないようにして全て手入力した。発生時に売掛金として登録して、入金時に内訳に徴収された分を事業主貸で入力する。手間がかかったのはこれくら …
2022-02-17: マネーフォワードには支出の詳細に確定申告チェックがあって。経費にする分はこれをオンにしておく。確定申告時期だけマネーフォワードクラウド確定申告を月払いで契約する。MEからデータを連動するとチェックした …
2022-02-17: 家計簿かわりにマネーフォワードMEのプレミアム版を契約していて。カードや銀行口座を連携して自動取得している。現金を使うことがほぼないのでアプリに入力する手間もない。外食で現金決済した分は月末に財布の中 …
2022-02-17: 確定申告はアプリから送信して終了。 マイナンバーカードをiPhoneでスキャンしたら、思ったより時間かかったんだけど。確定申告のデータも同時に送信してた。特に確認もなく申告が終わってビビった。簡単すぎ …
2022-02-17: 今日出勤の同僚に、運転には十分気をつけるようにLINEしておいた。この人は車がスタッドレスタイヤだと言ってたから大丈夫だとは思うけど。徳島の人は雪道の運転に慣れてないので危ない。降ってる時は慎重にゆっ …
2022-02-17: 幸いなことに今日はお仕事休み。食糧もあるので外出しなくて済む。荷物が届くのを待つくらい。時間指定で明日以降にしてもいいけど。すでに今日に変更した後だったし。明日以降はしばらく休みがないので運送屋には勘 …
2022-02-17: 「まさか徒歩ですか?今朝は寒いですね」という話をしたかったのかもしれないけど。こっちは全部分かった上で歩いてるんだから。いちいち答えるの面倒だなと考えて「大丈夫です」になった。無駄話をしたくない気分だ …
2022-02-17: 散歩してきた。歩道も凍ってるところがある。日照で溶けたところに風が強いもんだから凍り始めている。おっかない。ペンギンみたいにゆっくり歩いたけど、途中で諦めて帰ってきた。マックに寄ったら「車ですか?」と …
2022-02-17: 目が覚めてカーテン開けたら外が雪で真っ白だった。夜の間に積もったんだな。僕は新潟で暮らしてたことがあるから積雪は慣れてる。でも、そうでない人も多いらしい。路面凍ってるのにピューっと走る車とか、自転車で …
2022-02-15: IKEAで照明と収納買おうと品定めしてた。送料確認のために注文に進んだら配送不可だった。大型家具じゃなければ小物の範疇だと思ってたけど違うんだな。 残念。
2022-02-15: 二連休で家にいる。昨日は気がついたら夕方になっていたのだが。今日は時間が経つのが遅いくらいに感じる。やることがなにもないからか。昨日はあれとこれをやらないといけない、と思いながら集中力がなくて何もでき …
2022-02-15: ガウンは室内でしか着ないけど。だからといって穴の空いた部屋着をずっと着てるのもよくない気がする。部屋の照明が暗くなっているのもそのままにしている。どうせ自分しかいないんだから良いんだけど。そのうち身な …
2022-02-15: 新しい部屋用のガウンを買うのを躊躇ったのは、今から買っても使える期間がわずかだから。手持ちのものを今の寒い時期だけ持たせた方が経済的だと考えたんだが。これも外出控えたり、県外に行くのを自粛してたりする …
2022-02-15: 今年は自分の感覚だとそんなに寒くはない。職場が熱気がこもってて暑いからかもしれないが。日中のほとんどをそういうところにいるためか、寒いのは朝と晩だけ。家を出る時と職場を出て車に乗るまでのごくわずかな間 …
2022-02-15: けっこう格好良いと思ってる。
2022-02-15: 毎年寒い時期になると古着のガウンを着て過ごすようにしてます。秋から冬の初頭まではフランネルの薄手のものを。真冬から春先まではウールの厚手のものと使い分けてます。ウールの方が破れてきたので次の冬が来る前 …
2022-02-14: ドコモ光の解約手続きもさっきに済ませたし。まあいいか。 起きて間はなるべく時間を無駄にしないようにというのは一種の呪いかもしれない。のんびりしよう。 何かしたいけど何もしていないのは、仕事の疲れが溜ま …
2022-02-14: 朝の早い時間の工事だったから、立ち合いが済んだらマクドナルドにホットケーキ食べにいこうと思ってたのに。回線速度がどのくらい上がったか確かめるためにルーターの設定変更して遊んでたらお昼ご飯の時間になって …
2022-02-14: 本日は自宅の光回線切り替え工事でした。以前使ってた回線に戻しただけなので15分くらい完了。延長コネクタをつけて外に出してもらったので、見た目がえらいことになってるけど。画像だとドコモ光のケーブルもまだ …
2022-02-11: 寒くなってからサボっていた朝の散歩を再開した方がいいのかもしれない。前は雨が降ってても外に出てたのに、いつの間にかやめてしまった。やめてから調子が悪い気がする。考えてみたら散歩に使ってた時間で仕事の準 …
2022-02-11: 最近、ちょっと疲れているのかもしれない。体力的には絶好調で精神的なものなのだけど。仕事を休むのではなくて、仕事の中でうまく力を抜く方法を模索する時期にきているのかも。衰えていく体力に合わせて体の使い方 …
2022-02-07: さっき外に出たら自転車に乗った老婦人が横を通り過ぎていった。2人とも赤色とピンク色の動物柄のベストを着てキャラクタ柄のリュックを背負ってて。髪が白髪で背中が曲がってなければ小学生の女子みたいだった。あ …
2022-01-29: 休みの前日ならいいかなと夜更かしすると。翌朝いつもどおりに起きると寝不足で一日中調子が悪い。目覚ましをオフにして十分睡眠とったつもりでも眠いし。遅く起きた分だけ1日が短く感じる。ようするに夜更かしする …
2022-01-29: 買い物して帰ってきて。昨日の残りの豚汁を温めて晩御飯。お風呂入って、ご飯食べて後片付けしたらもう寝る時間。昔は夜はもっと時間が余ってた気がするんだけど。どうやってんたんだろう。たぶん寝るのが遅かっただ …
2022-01-28: 自炊して。散歩して。マックフロートを飲んで。食材買って。漫画読んで。コンビニATMでお金をおろしてきて。灯油を買ってきて。仕事で使う書類をちょっと修正して。ボバフェットの新エピソード見て。洗濯もしたし …
2022-01-28: マクドナルドでスィーツ
2022-01-28: 昨日は映画館でレイトショーで映画を観てから帰宅して久しぶりに遅く寝た。その分、今日はいつもより遅く起きたけど、睡眠不足なのか頭がぼうっとする。うっかり紅茶をこぼしてしまった。土日は仕事なので今日は体と …
2022-01-22: そしてカレーを食べる。
2022-01-22: ランチ。 カルダモンソーダを飲む。
2022-01-14: ここ休日の暇な時間を使ってきんぴらごぼうと豚汁を多めに作ったのに。晩ご飯で全部たべてしまった。 おなかいっぱい。
2022-01-14: 家で荷物がと届くのを待ちながら、ぼーっと過ごしてみた。いつまで経っても届かないのにぼーっとしすぎて半日過ぎてる。午後から出かけるか迷ってたけど、もういいか。家でぼーっとしてたい気分なんだろ。
2022-01-12: 僕は観る前に情報を入れたりしないんだけど。 この作品はだいぶ前から映画サイトで色々情報が出てしまってて。 気づかないうちにネタバレを受けてたようなものだ。 映画の制作者たちはそこまで気にしてないってこ …
2022-01-12: スパイダーマンの新作映画は公開前から事前情報でどんな展開か予想できてしまった。 公式の予告編を見てもこのシリーズが好きな人ならだいたいわかるよねって作りになっている。 あの映画を事前情報まったくなく観 …
2022-01-12: 仕事の必要から商品知識を再度学習している。 自分の頭が前より鈍くなっているとわかった。なにも考えずに惰性で毎日同じことだけしてたからだ。 同じ商品ばかり案内していたので、接客中に考えて話すのを半年くら …
2022-01-08: 昨日の疲れが今日の朝に出た。 出勤して駐車場に車停めた時点でヘトヘトとかさ。もう勘弁してよ。
2022-01-06: 外が知らぬ間に暗くなってきていた。 窓から見える。いい夕暮れだ。
2022-01-06: 同僚の若い人に聞くと、遅く寝て遅く起きる生活をしてるみたい。若い頃ってそうなんだけど。僕の場合はそう若くもないのに、一昨年まで同じ生活サイクルを数十年続けてしまっていたんだな。一人暮らしだと仕方ないか …
2022-01-06: 久しぶりに夜家で映画観て夜更かしして、昼近くに起きた。1日がすぐ終わってしまうような感覚を味わっている。前はこれが日常だったのに、今はもう遠い昔みたいだ。
2022-01-06: 日用品の買い出しついでに、なんとなく餅も買ってきてしまった。減量中なのに。
2022-01-06: 二連休。とにかくだらだら過ごすことだけ心がけている。お正月は元日しか休まなかったので、実質こちらが正月休みだと思ってる。漫画読んでゲームして映画観るぞ。
2022-01-06: 昨晩は久しぶりに夜更かしをしたのは『アメージングスパイダーマン2』を見直していたから。 むかし映画館で観たらいまいちかなと思ったんだけど。 ピーターとグウェンの青春映画として観ると面白かった。 まえは …
2022-01-06: 今日はけっこう暖かいなと思ってたら、雨が降り出して急に寒くなってきた。 徳島は大雪に注意してくださいと警告が出ていたらしい。 一時的に暖かくて、急に雨が降り出すってことは。これからいきなり寒くなるんだ …
2022-01-05: 朝食はマックのビッグブレックファストデラックス。当然だけど毎日こんなのを食べてるわけではないです。 減量が停滞期に入ったので2週間ごとにチートデイを設けてその日だけ意図的に量を増やします。 最近は肉食 …
2021-12-31: 年越し蕎麦たべながらテレビ観てます。 年越すまで起きてられるかな。
2021-12-29: 貯まってたdポイントで鬼滅の刃全巻購入。意外に使い道がなく持て余してたのでちょうどよかった。 雑誌連載時、終盤いきなり物語の結末に向かっていく展開になって驚いた。 それでも本当に終わるのかわからなく …
2021-12-24: Netflixオリジナル『チェスナットマン』シリーズ全話を二日で一気に観てしまった。 特捜部Qに雰囲気が似てて、そっちに出演していた俳優も出てると聞いたけど。誰だかわからなかった。 似てるかどうかはと …
2021-12-24: コンビニケーキを食べた。 キングスマンの最新作の前にゴールデンサークルを復習しようと思ってたけど。Netflixのチェスナットマンを見始めた面白くてやめられなくなった。 映画はまた後で。 呪術廻戦も観 …
2021-12-24: 掃除機かけて。洗濯して。終わったら紅茶を淹れてケーキを食べよう。 夕食は軽めにしてチョコレートを食べる。お酒も少しだけ。 なんとなくクリスマスっぽい。
2021-12-21: 映画を見ていたら遅くなってしまった。明日は映画じゃなくて本を読もう。 本棚の横の一人がけのソファに座って。ブランケットかけて。近くに置いたアラジンのストーブに火をつけたら。 だいたいすぐに眠くなる。最 …
2021-12-20: 忙しいのは慣れてるつもりだけど。うっかり昼休憩を取り損なうと、翌日の疲労感が半端ないことがある。少しでも休むと体に残るダメージも変わるんだろうか?周りにもたまに休憩行けてない人がいるけど、彼らはそこま …
2021-12-20: 散髪と車のオイル交換と食料の買い出しをこなしただけで休日が終了。 年末が近づいてきて仕事も忙しいので疲れが出てきたみたい。 それでも用事をこなせたから良しとしよう。
2021-12-20: 美容院に行ったら「サイドとバック刈り上げるだけなら1000円ですよ」と言われたので、それだけしてもらってきた。 そんなNYのバーバーでラインを入れるだけみたいなメニューがあるのね。 10分くらい済んだ …
2021-12-20: 本日チートデイ。減量中は食べる量が減ってるのでたまに頑張って食べている。チートデイするようになって、知らない内に量を食べなくなってたと気づいた。楽しいかなと思って始めたが、体重から導き出した必要量を食 …
2021-12-16: もう寝ようと思ってたのに洗濯はじめてしまったので終わるまで寝られない。 しかも水量ふやしてるから1時間以上かかる。
2021-12-16: 路地を歩いていたら。エアコンの室外機の上で子猫がくつろいでいた。 近づいても気づかなかったので背中を撫でたら驚いて飛び起きた。悪いことしたな。 とか考えていたらお風呂にお湯をためていたのを思い出した。 …
2021-12-16: 知人に本を贈ろうと思いついて、小一時間ほど書店で探したけど選べなかった。 考えてみたら書物を人に贈るのは難しい。棚に並んだ背表紙で目に飛び込んできたものを選ぶというわけにもいかないし。 興味を持ってい …
2021-12-16: 思いついていきなり隣の県まで行ったわいいけど。営業所どめにしておいた荷物の受け取りを忘れてた。 今日中に受け取るために高速道路を走って戻ってきた。 疲れたけど、いい気分転換にはなったかな。
2021-12-16: いつもより遅く起きたのでこれから何しようかと考えている。 散髪に行こうかと思ったけど。予約が取れない。 本を読んでのんびり過ごすのは3日前にもしたし。 少し外出したい気分。
2021-12-16: 昔、子供に障害があるので短時間しか働けないという人が求人に応募してきた。本人は意欲がある。切羽詰まったようなところがあった。探していたのはフルタイムで働ける人だったのでお断りした。あの時、人員をやりく …
2021-12-13: 忘れてた。カヴァランのハイボールを買いに行くつもりだった。 近くのコンビニにあるかもしれない。あとで散歩ついでに店を見てこよう。
2021-12-13: 本日は休日につき、超のんびりする所存。 外に出かけようか迷ったけど。 家で洗濯と掃除をしてお昼ご飯作って食べて。漫画を読んでたらハッピーな気分になってきた。 外は寒いけど部屋の中なら暖かいし。今日は家 …
2021-12-13: 主要な登場人物の名前がハニワとコフンだし。ジェイソン・モモアは居合い抜きをするし。着流しや日本式の甲冑も出てくる。題材的に座頭市から受けた影響が大きいと思われる。日本であまり話題になっていないの …
2021-12-13: apple TV+はサービスインの時に面白そうな作品が多いと思った。TVシリーズにハリウッドのスター俳優を起用して、大きく外さないような手堅い作り。地味というかとっつきにくい。高尚すぎるんだろう …
2021-12-13: apple TV+で『SEE 暗闇の世界』S2を見終わった。S1は壮大な物語の序章という感じで、映像は美しいが話がわかりにくかった。S2は派手なアクションやドラマが盛り込まれ。ちょっとチープになった気 …
2021-12-09: お昼に食べたローストビーフ丼。美味しかった。近くにこんな店があるの知らなかった。損してたな。サラダも食べたかったのでお願いしたらメニューになかったけど作ってくれました。
2021-12-06: 映画を観に行きたい。でも土日の疲れのせいか出かけるのも面倒になって来た。外出ついでに何か食べると良いんだろうけど。どうしようかな。
2021-12-06: チートデイなので1日分のカロリーは摂取した。でもまだこの倍以上摂らないといけないん。たぶん無理。
2021-12-06: 朝食!
2021-12-06: 本日はチートデイを敢行する!
2021-12-02: 前のスニーカーは、セールで安く買ったつもりがネットで同じ価格だった。近所の店のセール価格はオンラインショップの通常価格だったりする。お店で買う機会が減ったからそれを忘れてた。でも衝動買いしてしまうの …
2021-12-02: 新しいスニカーを手に入れた。室内で試し履きしてみたらすごく快適だった。しばらく部屋の中でも履いたままでいた。外履きのまま室内で過ごす暮らしってこんな感じなのだろうか。前に履いていたスニーカーはセール品 …
2021-12-02: 減量始めた当初はこういうのも普通に食べてた。減量に慣れてきて食生活が変わってから、食べたいと思わなくなってたんだけど。同時に体重が落ちなくなってしまったんだよね。たまに甘いものを摂るようにしようかと。
2021-12-02: おやつ。チートデイは来週なんだけど。リラックスタイムということで。ちょい寒いが気にしない。
2021-12-02: ハンドクリームは竜涎香と白檀で迷って竜涎香にきた。送料かかってるから、二つとも買えば良かった。次に買うときはそうしよう。
2021-12-02: 竜涎香のハンドクリームが届いた。少量ずつ大事に使おう。少し付けただけでもよく匂う。この冬は活躍してもらおう。
2021-12-01: Netflixのジョジョ6部って12話までまとめて配信されてるのか。話題作だと思うけど。大盤振る舞いだねぇ。
2021-12-01: Amazonで接着剤を買ったら想像よりだいぶ量が多かった。使う箇所考えたら、こんなに要らないんだけどなぁ。
2021-11-30: こんな時間だけど。気分転換にお菓子食べるよ。 先週から気を張り詰めてたから。今日は疲れて何もする気が起きなかったよ。
2021-11-28: 今日は仕事で帰りが遅くなった。それだけではなく他の人まで巻き込んで遅くなってしまった。自分にできないことをお客さんに提案して、その手伝いを他の人に頼んだからだ。成果は上がったけど。次は同じことにならな …
2021-11-25: 同じことを考える人は他にもいて。 「僕はこの食器を揃えたいから飲食店を始めたんです」というツワモノに出会ったこともある。そのくらい魅力的なのに廃盤になるとは思ってなかった。 エアブラシで釉薬を吹き付け …
2021-11-25: 器に関するツィートを見た。買えるときに手に入れておかないと、なくなってからでは遅いと。僕も同じ経験をしたからよくわかる。家の食器用に揃えるつもりで。毎月少しずつ買い足してたんだけど廃盤になってしまっ …
2021-11-25: ニール・ラッカム『SPIN営業術』を読んでます。最後の章に載ってる学習の仕方が役に立ちそう。先日目にした「物事ができるようになる思考法」の記事と似ていた。まずはひとつのことをやる。時間をかける。商談後 …
2021-11-25: 仕方ないので書類を作成して年金事務所に提出する。ねんきんネットから申請書類を半自動で作成する機能があったから多少は楽だ。空いた時間にでも持っていこう。
2021-11-25: 年金支払い用のクレジットカードを変更するぞ。e-GOVという行政のサービスで電子申請可能となっているが全然できない。昔はできたけど最近できなくなったようだ。なんでやねん。
2021-11-24: うっかり朝ごはんとお昼ごはんを食べすぎだ。動きたくない。
2021-11-22: チートデイって4000〜5000キロカロリーを摂らないとダメと書いてるサイトがあった。それは大変だ。減量してなくても普段そんなに食べないし。減量の逆で増量するくらいの気概が必要なんだな。
2021-11-22: マクドナルドでビッグブレックファストとホットケーキを食べた。これだけで1000キロカロリーくらいある。信じられない。今日は”チートデイを敢行する”つもりだったけど、もう無理だ。何も食べたくない。そもそ …
2021-11-19: ハンバーグカレー作った。ハンバーグが生焼けだったよ。しまった。電子レンジで再加熱したら中まで熱が通ったけどパサパサになってしまった。生の部分食べちゃったけど大丈夫かな?
2021-11-19: にゃーん。 Googleフォトに残ってた。たぶん拾ったばかりの頃でかなり痩せてますね。
2021-11-17: 公園で唐揚げ弁当を食べるわよ。
2021-11-16: 人には考え方の癖がある。緊張する場面でとくに強く出る。癖によって4つのタイプに分類できる。これをソーシャルスタイルという。僕の場合は”ドライバー”タイプ。駆り立てる者という意味らしい。他人を思い通りに …
2021-11-16: 友人や同僚に聞くと毎回同じことを言われる。曰く。他人の行動を変えることはできない。他人を自分の思い通りに動かすことはできない。だったら自分のやるべきことをちゃんとしよう。他人のことはとやかく言うな。そ …
2021-11-16: 先週は自分の行動や感情をコントロールできていないと感じていた。原因は何かと考えた。お酒を飲んで寝てるから。朝いつもより早く目が覚めるから。仕事で成果が出ていないから。生活習慣は変えられる。でも仕事の成 …
2021-11-15: そういえば。僕がお酒を飲むのをやめたのは減量のためだけではなかった。車を持っていない友達がいて、その人の元にいつでも駆けつけられるようにしておきたかったからだ。すでに疎遠になり連絡も取らなくってしまっ …
2021-11-15: あんまり綺麗じゃない。LEDが一部点灯してないな。巻き方も後で直した方が良さそうだ。
2021-11-15: クリスマスツリー
2021-11-15: 毎年恒例のクリスマスツリーの飾り付けも終わった。ふー、やれやれ。すぐ終わると思って、オイルヒーター温度MAXにしてたのに1時間半もかかってしまった。部屋の中が暑いくらいになってた。電気代ががが。
2021-11-15: 今日はチートデイ。
2021-11-13: 帰宅してからクリームシチューときんぴらごぼうを作った。食べ終わってから寝るまで1時間もない。効率考えたら外食の方がいい。でも前にそうしたらストレス溜まってしんどかったので。料理は自分にとって大切なんだ …
2021-11-11: 急にチョコが食べたくなったのは。気晴らしをしたかっただけかもしれない。買い出しですこし歩いてもよかったが。今日は暖かくして家で体を休める日に決めたので。
2021-11-11: カレンダーに映画館に行く予定が書き込まれてた。今月あたまに予定を立てて書き込んでいたらしい。すっかり忘れてた。ちゃんとタイトルまで書いてあった。なるほど。僕は再来週の休みはこの映画を観に行けばいいんだ …
2021-11-11: ステーキ。ちょっと風邪ひきかけてる気がする。外出する用事は全部済んだ。今日は家で大人しくしてる。
2021-11-11: まがさして1ポンドステーキ買ってしまった。どうしよう。
2021-11-09: よく行ってるラーメン屋の新メニューが美味しくなかった。麺は茹で過ぎ。唐揚げは揚げすぎ。サイドメニューを増やしたせいだろう。キッチンのオペレーションが上手くいってないんだと思う。
2021-11-08: 初めて飲んだときは花のような香りがしてとても気に入った。でもそのあとも何度か通ったけど、あの匂いは最初のときだけだった。あのボトルは栓を開けたばかりだったからかもしれない。コロナ禍で外出自粛期間だった …
2021-11-08: スーパーで買い物して帰宅。久しぶりにお酒を買った。お隣の県に住んでた時に行ったレストランのワインが美味しかったな、と思い出したら飲みたくなった。そのときのワインはグースという名前だった。検索したらイタ …
2021-11-08: 本作のレビューを読んだらまた観たくなった。アメリカでは評価がイマイチらしい。ヒーロー映画として観に行ったら期待していた内容と違っていたからじゃないかな。
2021-11-08: 『エターナルズ』を観てきた。スーツのせいかパワーレンジャーっぽい印象だった。人数的にサイボーグ009の方が近いか。各人別の特殊能力を持っているのとかも。上映時間170分もあるけど気にならなかった。で …
2021-11-08: 休日。仕事の日の倍の時間をかけて朝のルーティンを終えた。たぶん疲れてる。午前中は家でじっとしてる予定。午後からちょっと出かける。
2021-11-07: 安いロースをステーキソースに漬け込んでおいたら、すっかり柔らかくなっていた。さっと焼いてすぐ食べられるから便利だ。たまに作ろう。
2021-11-07: 今日は仕事で成果が出せなかった。帰宅してから今日を含めた一週間の振り返りをした。何かしないと眠れない気がしたから。そのせいで晩ごはん遅くなってしまった。もうあとは寝るだけ。
2021-11-04: お昼ご飯。お腹空くまで待ちながらテレビの位置を変えたりしてたら倒れそうになった。マクドナルドで朝食をすませるとたいていこうなる。あれは一時的にお腹がふくれるだけなんだな。
2021-11-01: そういう想像をする人がいないというわけではない。僕自よくそうなったらどうするのかを考えていたように記憶している。初めて入る建物で長時間過ごす時には、先に非常口を確認してから部屋に入るようなこともしてい …
2021-11-01: 喧嘩が好きな人から聞いたのは、電車に乗ったら目の前の相手をどう倒すかを考えるらしい。狂気が日常になっているとはこういうことだろうか。あとその狂気の度合いは人によって違う。車内で塩酸を撒かれて刃物を振り …
2021-11-01: 若い頃は死んで無になるのが怖くて、死なないように生きていた。山にも水辺にも近づかないようにしていたし。駅のホームは後ろの方に立つようにしていた。人混みの中を歩くときも周囲に危険がないか確認しながら歩い …
2021-10-31: 宅配ボックスに届いているはずの荷物と、郵便局預かりになってる書留を受け取ってから帰ってくるつもりだったのに忘れていた。疲れた。ううう。
2021-10-31: スーパーで食材を買って帰ってきたら、そのままぐったり疲れて動けなくなってしまった。気力体力は十分で健康状態も悪くないと思うので、それだけよく働いということなのか。昨晩はへんな時間に起きてしまってちょっ …
2021-10-29: 夕方、ふと思いついて本棚を動かしてみた。前は書庫みたいな部屋をひとつ作っていたんだけど、いつでも手軽に本を手に取れるようにリビングに移動した。適当に並べたからすでに読んだ本とまるっきり手をつけてない本 …
2021-10-29: Twitterのタイムラインに子猫の動画が流れてくるたびに前に逃した子猫のことを思い出してる。猫の発情期のサイクル的にこの時期迷ってくる子猫ってだいたい同じ時期に生まれてるから、どの動画の猫も僕の見つ …
2021-10-29: 休みの日に散髪に行こうと思ってたけど、予約取ろうとしたらすでにいっぱいで次の休みまでは行けないことになった。月が変わる前にさっぱりしておきたかったんだけど。同じことを考えてる人が多いんだろうか。
2021-10-29: OAタップを壁のコンセントに繋いだまま机を動かそうとして危うくプラグを曲げてしまうところだった。ケーブルが1mしかないのを忘れていた。横着したらダメだな。
2021-10-27: 今朝、家を出たところで子猫がいたので捕まえようとしたけど逃げられてしまった。一度は手の中に入れたのにすり抜けてしまった。見た感じ3ヶ月未満くらいかな。親猫とはぐれてパニックになってたらしく泣いたりもし …
2021-10-26: 車屋に新しい車検証を貰いにいったら、車検の時にしてくれたサービスとか交換した部品のことを説明してくれた。営業トークなんだけど、言われてみないと気づかないこともあった。当たり前にやっていることもちゃんと …
2021-10-26: 面白かった。登場人物が増えて、それぞれの想いのどれもが応援したくなる。 books.apple.com
2021-10-26: この日こういう出来事があったというのをどこかに書き残しておきたくなってきた。Macでつけてる日記とは別に。
2021-10-26: そろそろ髪を切りに行こうかなと考えてたら先月の出来事を思い出したのです。ホットペッパービューティーで予約状況を確認したら空いてるようなんだけど。思いつきで動くと今日は散髪しただけで終わっちゃうので、次 …
2021-10-26: 先月、散髪に行ったら隣の席で「専門学校を途中でやめてしまった」と話しているのが聞こえてきた。今は宙ぶらりんという感じだった。進路を変える人は意外と多いよと言いかけてやめた。僕もそうだし。知人の成績のト …
2021-10-25: 休みの日に本が読めなかったからといってストレスためてたら本末転倒というやつだな。雨の日に暖かい部屋で本を読みながらすごせるぜいたくなんて人生ではそうないのかもしれないし。 お昼にステーキを焼いてたべ …
2021-10-25: 雨の休日。土日出勤でつかれたから家で本を読んですごす予定だったのに、頭もつかれててそれもできなかった。気がついたら夜になってた。休みだしこれでいいのかも。 期日前投票には行ってきた。
2021-10-22: スターバックスのアメリカンワッフルとソイラテで朝食。この組み合わせが良いですね。ソイラテはタンブラーでも泡立つんですね。
2021-10-18: 今日買った本(と届いた本)。邦キチ映子さんseason6 (服部昇大)、ビギナーズラック(阿波野巧也)、ハートストッパー(アリス・オズマン 牧野琴子 訳)とAmazonから届いた「SPIN」営業術( …
2021-10-18: 今日買った本(と届いた本)。邦キチ映子さんseason6 (服部昇大)、ビギナーズラック(阿波野巧也)、ハートストッパー(アリス・オズマン 牧野琴子 訳)とAmazonから届いた「SPIN」営業術( …
2021-10-18: これ食べたら徳島帰ります。
2021-10-18: 映画館で映画を観たかった帰りに、晩ご飯を食べるために店に入った。さっき買った本を読む。
2021-10-18: 商店街でたこ焼き買って食べた。たいへん美味しかったです。
2021-10-18: スタバでワッフルとソイラテ買ってきて、海を見ながらブランチしてます。
2021-10-18: 起床。昨晩いつもより遅く寝たのと、本日はお仕事お休みなので、目覚ましのアラームをあらかじめ鳴らないようにしておいた。体に疲れが残っているのを感じる。こういうときは午後から動きたくなくなるけど、そうなる …
2021-10-17: いきなり寒くなったので晩ご飯はすき焼きにした。〆にうどん玉入れて食べたらお腹いっぱい。明日の朝にしてもよかった。そもそも一人で鍋を食べてから、うどんまで入れたら、2食たべてるのと変わらないじゃないか。 …
2021-10-14: 晩ごはんはたいへんよくできたのだけど、この時間に食べすぎると寝られなくなるのでおかわりはガマンした。
2021-10-14: 時間を有効活用するために夕食は外で食べるか、簡単なもので済まそうと考えてたのに、鮭ご飯食べたくなってお米炊くところから始めてしまった。 今まで何度か同じことにしようとしたけど。自分にとっての料理はスト …
2021-10-14: 豚肉とセレベスの赤だし。もっと寒くなってから作るんだけど、今日はなんとなく食べたくなって作った。寒いときに食べると体が暖まります。味噌汁に豚肉入れると普段の味噌汁と味が変わるんですよね。
2021-10-12: お昼ごはんではなく、朝ごはんに焼いたステーキ。お昼は昨晩の残りのおでんを温めなおして食べます。
2021-10-11: 日雇い仕事だったときは、なまえを知らない人と何日も働いていたな。それよりはマシだろうか。
2021-10-11: ふと気づいたが下のなまえを知らない相手というの何人かいる。名字だけで仕事には充分というわけで。これだと記号と変わらないな。
2021-10-11: iOS15の集中モードがけっこう良い。通知があるなし関わらず、集中モードにしている間はそちらに意識を向けないで済むからだ。さっき仕事用のスマホがバイブのままだったのに気づいただけでその後は集中が途切れ …
2021-10-11: 座って本読んでるだけなのにやたらお腹が空く。ちゃんと食べてるはずなんだけど。
2021-10-11: 今日な祝日ではないそうだけど、ぼくはお仕事休みです。今月はもう行きたいところもないし、とりあえず観たい映画も全部観たので、家でたまってる漫画を読むつもりです。
2021-10-08: 子どものころに憧れた漫画家という職業が夢ではなくて、自分にとって現実的な選択肢だったのかもしれないと考えて笑ってしまった。そうだったら楽しい人生だったんだろうか。
2021-10-08: 「あなたはコツコツする仕事が向いてると思うよ」と言われたことがありますね。自分でもそんな気がしているけど、現実になにをするかと考えるとわからない。自分にできて、それで食べていける仕事というとちょっと思 …
2021-10-08: ブランチのあとに懸案だった資料作成に取りかかったんだけど。気づいたら21時をまわってました。7時間以上座ってたってことか。ウソみたい。我ながら信じられない集中力をだしてしまった。休日だったのに本を1 …
2021-10-08: 散歩中に事故現場検証に遭遇しました。男性を数人の警官で囲みながら話を聞いてたので加害者側だったんでしょう。彼らの後ろで横断歩道で信号が変わるのを待ってたら内2名がこちらを警戒するように見てくる。さすが …
2021-10-05: 予定がないから色々できそう、ではなく予定を入れてないと何もせずに過ごしてしまいがちというのもわかったぞ。
2021-10-05: 昨日ほとんどの用事を片付けたから丸一日予定が空いてたんだけど、昨日までの疲れが出たのか大したことはできなかった。意味なかったかなとも思ったけど、家の掃除をしたし布団も干せたし案外悪くない休日だったのか …
2021-10-04: 途中で出てくるボンドガールのパロマ役のアナ・デ・アルマスが格好良かった。ボンド役のダニエル・クレイグとはナイブズアウトで共演してるのは知ってたんですが、映画を観てるときはそのことをすっかり忘れてまし …
2021-10-04: 『007/NO TIME TO DIE』敵の行動原理がよくわかりませんでした。終盤の当人から語られるんだけど、ぼーっと観てたら理解がおいつかなかったです。でも160分の上映時間が気にならないくらいに面 …
2021-10-04: 本屋の後に映画館に移動しました。道が空いてたので予定より1時間も早く着いてしまった。トイレに行って近くの店を見て、車に戻ってきて本を読もう思ったら時間がそんなになかった。子どものときは1時間てものすご …
2021-10-04: 本を買いました。鈴木晴香『心がめあて』、和田靜香『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?』(共に左右社)、益田ミリ『みちこさんは英語をやりなおす』(ミシマ社)。『心がめあて』は短歌の本です。店 …
2021-10-04: 今週は3日間休みがあるから一日ひとつの予定を入れてたんだけど、今日だけですべての予定を消化してしまった。楽しかったけどさすがに疲れたので早めに寝ようとも思ってる。
2021-09-30: 昨晩は早く寝ようと思ってたのに夜更かししてしまったので、今朝はいつもより遅く起きてみました。毎朝同じ時間に起きて同じことをしてるので、今日は変な感じがします。
2021-09-27: 余っていた肉を全部カレーに入れた。量が多かったので他の具を減らしたら、なんというか美味しくない。野菜の甘みがないと奥行きのない単純な味わいになってしまう。焼き肉用の肉は焼き肉にするべきだと思った。
2021-09-27: なぜか3つもあったau IDを統合した。管理が楽になった。dアカウントも統合できたらいいんだけど。
2021-09-24: NetflixでLUCIFER/ルシファーというドラマを観てました。S6で完結。Netflix加入しておススメに出て来るので気になって見始めてからすっかりファンです。長かったシリーズが終わると寂しい気 …
2021-09-23: ストレス軽減のために、寝る時間を1時間遅らせてテレビを観たり本を読んだりしていたんだけど。明らかに仕事の調子が悪くなって、イライラしやすくなった。これはたぶん寝不足になっているんだと思う。昔は常にこの …
2021-09-21: 今日は近所のイエローハットでデミオのオイル交換をしてきた。この車はクリーンディーゼルで燃費はいいが、メンテナンスに結構お金がかかる。なので普段はディーラで安い商用オイルを入れてもらっている。時間がなく …
2021-09-11: 仕事から帰宅してからご飯炊きはじめてカレー作りました。なぜか食べたくなってしまったので。
2021-09-10: お昼ごはん
2021-09-09: 唐揚げ弁当チリソース味
2021-09-06: 今まで散々映画館に行ってるし、イオンシネマは換気も良くて席も一つずつ間隔を空けているので安心感もある。でもやっぱり不安と億劫さがある。これはもう気分としか言えない。仕事上で、週ごとに行っていた店舗間の …
2021-09-06: マーベルのシャン・チー は劇場公開から45日後に配信されるらしい。ブラック・ウィドウは劇場と配信の同時公開だったが契約上の問題などがあり、今作は劇場独占公開で代わりに配信開始までの期間を45日間に短縮 …
2021-09-06: 今月のシフトを見たらニ連休になってる週は一週しかない。先月は月の後半ほとんど連休だったのに。今月の連休はワクチン接種後に安静にするためにそうなってるだけだ。今月の休みはどこも行かずに家でじっとしてるこ …
2021-09-06: 昨日の疲れがでて、電池切れたみたいになってる。こういうときこそ、映画を観に行ったり本屋に行くとか、とにかく外に出るのがいいのだが。感染予防で家にいるしかないのだった。
2021-09-06: 映画館に観に行きたい映画はあるんだけど。今月は外出を控えてるので、配信を待つことにする。残念だけど。
2021-09-06: 徳島で感染者が増えてるので県外に行くのは控えています。これが落ち着いたら香川の本屋に行って本を買って、そのまま近くの映画館で映画を観て帰ってくるとかしたいです。
2021-09-06: 今日は休みだから昨日忙しかった分、しっかり休むぞと考えた瞬間に疲れが出てきた。やっぱり気持ちだけで体をもたせて動いてただけだったみたい。半分寝てるような状態で過ごすことになりそうだ。
2021-09-06: 朝から調子は悪くない、というより良過ぎるくらいので、半ば強制的に心と体を休ませないといけない気がする。今日は漫画を読んでリラックスしてすごしたいです。
2021-09-06: 昨日は忙しくてお昼ごはんを食べられなかった。おかげで体重は減ったけど、食事を抜いて減った分はゆっくりと戻ってくるので、適切な量を食べながら減らす今のやり方だと、ただのタイムロスにしかならないんですよ …
2021-09-02: サイフ持ってきてたら近くのラーメン屋に入ったかもしれない。ここのラーメンはびっくりするくらい普通の味で、そのかわりに飽きずに何度でも食べにきたくなるの。
2021-09-02: マックのコーラフロート。一日中家にいたら急に甘いものが欲しくなったので。
2021-08-29: 頼みすぎた。カツサンドがこんなに大きいとは思ってなかったんだよ。
2021-08-27: 外に出たら風がなくて気温も高い。ジャケットを着たかったけど断念した。
2021-08-26: Xiaomiの体組成計で毎朝体重を計測してるんだけど、今朝起きたらアカウントが消えていた。Apple IDで再登録できたけど、以前に使っていたアカウントは消えてしまったようだった。検索したら登録できな …
2021-08-25: 晩ご飯。ステーキにしたのは予定通りだったが。量が増えたのは夕方に打ったワクチンのせいかもしれない。肩が痛い。
2021-08-25: 朝ごはん。
2021-08-23: 晩ごはん。しらすとほうれん草のパスタ。急に思いついて仕上げる直前に鷹の爪を入れたらやたら刺激が強くなってしまった。塩胡椒だけにしておけばよかったかな。
2021-08-23: お昼ご飯!
2021-08-20: 帰宅してが遅くなったのでステーキにした。焼くだけなので。
2021-08-19: 僕のデスクトップ
2021-08-10: 安いボールペンだけどこのクリップ部分が気に入ってる。この前壊しちゃったから新しいのを買い直したくらい。書き味も滑らかで気持ち良い。
2021-08-10: 黒っぽい物で統一したみたいになった。前は持ち物は黒色を選ばないようにしてたけどいつの間にか増えてた。歳とって変なこだわりが消えたってことかな。
2021-08-10: わかりにくいと思うので補足。スタンド、カバー、ケースの3点セットで購入したのです。カバーの裏面には金属プレートが入ってるのでスタンドとはマグネットでくっ付きます。Magic Keyboardならカバー …
2021-08-10: スタンドとはマグネット付きカバーで貼り付けてあるだけ。蓋付きケースも買ったので持ち出す時も安心。
2021-08-10: これええな。買って良かった。
2021-08-08: ボールペンの替え芯を買ってきたのだが。備蓄してる他の替え芯が使えないかなと思って差し込んでみたら、うっかり替え芯のケース毎入れてしまいボールペン本体を使えなくしてしまった。手持ちのラジオペンチでは取り …
2021-08-06: 財布を持たずに映画館に行ってしまったのでポップコーンが買えなかった。美容室の予約も入れてあったので一瞬焦ったが、銀行のアプリに対応しているATMでカードなしでもお金を引き出せた。でも美容室行ってみたら …
2021-08-05: オリンピックが始まってから、なんとなくだけど人の流れが変わった。買い物をする人の数が目に見えて減ってきたし、代わりになのか今まで来られたことのない人が来るようになっている。
2021-08-05: カッとなって遅い時間にとんでもないものを食べてしまった。
2021-08-02: 今日は1日中『ゴールデンカムイ』を読んで過ごすつもりだったけど、思ったようにはいかなかったなぁ。健康診断を受けて外食して、スーパーで買い物してカレー作ってご飯炊いてたら、1日が終わっていた。本当はリク …
2021-08-02: カレーが食べたくなって野菜たっぷり入れて作り始めた。野菜が多すぎて普段使ってる鍋に入りきらず仕方ないので使ってなかった寸胴を引っ張り出して来た。
2021-08-02: リラックスしに来た。
2021-08-02: ラーメン屋の前にテイクアウト用の冷凍自販機が設置されていた。今日から稼働しているらしい。試しに買ってみたら箱入りで落ちて来た。晩ご飯は餃子にしようかな。
2021-08-02: お昼の博多ラーメン。ラーメンばっかり食べてるわけではない。たまたま続いただけです。 この店の博多ラーメンは久しぶりに食べたが、以前より麺が細くなって美味しくなっていた。そうめんみたいに細くて喉越しまで …
2021-08-02: マックのハワイアンパンケーキをお持ち帰りで。減量中だけど、たまにこういうものを食べておくと明日からも頑張れるので。
2021-08-01: お昼ご飯に徳島ラーメン肉増し。もうこれスキヤキに麺を入れただけではないか。今日はあんまり元気が出ないので気合入れるために食べたけど。こんなの頻繁に食べてたら太るね。晩ご飯は軽めにしとこう。
2021-07-29: おやすみなので、こういうこともできる。
2021-07-29: 夏バテ気味なのでお昼ご飯は肉を焼いた
2021-07-25: 晩ご飯のぶっかけそうめん。
2021-07-25: お昼にモスバーガー。コーラだけ一番最初に来ても困る。追加注文しろってことかな。
2021-07-24: 早めのランチ
2021-07-22: 晩ご飯の一口餃子とびーる。焼き餃子作る直前に水菜に水餃子載せて食べるのもいいなと思いついたとこまでは良かったけど。すでにフライパンに餃子並べてたので両方作った。やはり30個は食べ過ぎだった。うう。
2021-07-21: 豚肉を茹でてから生姜焼きのタレと絡めただけだけど、焼いた時より肉が柔らかくなってて美味い。オリジナルなるレシピだとはちみつ入れるんだけど、うちにはないので砂糖入れました。付け合わせはトマトと水菜で。タ …
2021-07-21: お昼ご飯は油そばとカレー。両方とも同じラーメン屋のメニューです。カレーがラーメンのとんこつスープをベースにしてるのでコクがあります。たぶんしばらく行かないのと夏バテ対策で昼食多めにしました。代わりに夜 …
2021-07-20: 揚げたて唐揚げ弁当
2021-07-19: お昼ご飯抜いて映画を観に行ってたので、夕方ごろには暑さにやられてふらふらでした。晩ご飯はガッツリとステーキしてやったわ。
2021-07-18: 今日は疲れた。麻婆食べるし、ビールも飲むぞ。
2021-07-10: CoCo壱のホットスパイスカレー。
2021-07-08: お昼ご飯。どう考えても食べ過ぎだ。今日は夜は何も食べないでいいと思う。
2021-07-05: でかい冷奴を食べる。ご飯作るの忘れてた。映画館でポップコーン食べちゃったし、晩ご飯はもうこれでいいか。
2021-07-05: まさかの竹炭ラーメン。味はさっぱりしてる。
2021-07-02: お昼に食べた「肉味噌坦々つけ麺」が美味かった。スープの粘度が低いのか意外とさっぱりしていた。この店のレギュラーメニューのつけ麺だと濃厚すぎて苦手な人も多いと聞くけどこれなら大丈夫かもしれないな。
2021-07-01: そうめん茹でるつもりだったのに、近所からカレーのいい匂いがしてきたのでうちもカレーにした。レンジで温められるレトルトがあったのでご飯炊いたらすぐ食べれられるのありがたい。
2021-07-01: 絶品チーズバーガー。本当に絶品だった。
2021-06-24: ほうれん草としらすのスパゲティ。ビールも飲むつもりだったので、塩を強めに効かせました。バッチグーでした。
2021-06-22: 今日は遠出して椅子を買ってきました。当初買う予定だったものとは別の物になりましたが、ちょうど欲しい物がアウトレットコーナーにあったので安く買えてラッキーでした。そのままでは車に載らなかったので工具を借 …
2021-06-20: 職場から帰宅したが、過去の報告書のデータベースを見つけてしまい読み耽ってるうちに寝る時間が迫っていた。晩ごはんの仕込みだけしてるから、遅い時間だけど肉焼いて食べる。
2021-06-18: 今日はもうぼけっとして過ごすぞ。
2021-06-18: 『閃光のハサウェイ』ガンダムファンというわけでもないけど、評判がかなりよかったので。評判通りというか凄まじいクオリティでしたね。 昨晩はレイトショーでエヴァを観たこともあり、帰宅したら流石に疲れが出て …
2021-06-18: 今日はお仕事休みだったので、映画館行って、眼科行って、車のディーラーにも行ってエンジンオイル交換してもらった。思いつきで朝一番の回で観てから適当に連絡したり眼科医院を覗いたらちょうど空いてて予約なしで …
2021-06-14: カレー
2021-06-14: 家で本を読んだりゲームをしてすごすつもりだったけど、それもほとんどできてない。でも下取りに出すiPadProとリサイクルに出すiMacの集荷もしてもらったし、食材も買い出しできたし、夕方には少し仮眠を …
2021-06-14: 昨晩、人と会ってて家に買ってくるのが遅かったのもあって多少寝不足気味ではあるけど。食材の買い出し以外は家にいたのに、あっという間に時間が経っていて、気がついたら外は真っ暗になっていた。これ多分疲れが出 …
2021-06-14: シンエヴァを観に行こうと思ったけど混んでて断念。そうこうしてるうちにハサウェイが観たくなってきたけど、明日にするとしたら、レディースデイとかでまた混みそうでエヴァを観る機会を失しそうで怖い。今日休みな …
2021-06-14: 久しぶりに昼寝をした。家で一番明るい部屋で本を読んでいたら眠たくなったそのままソファで寝ていた。思っていたより疲れていたみたい。
2021-06-14: マスクなんていらないと大声で主張している人にも出会ったことがあるんですけど。あれは意外でした。その人も仕事中は会社の決まりでマスクをしているのに。世の中思い通りになることばかりじゃなくて。コロナ禍のせ …
2021-06-14: 類は友を呼ぶとはこのことなのかと反省しております。家を出てすぐにつけ忘れを気づいたから取り戻ればよかったんですが。前から来る小学生がマスクをしていないので、早朝なんだし別にいいかと考えてしまいました。 …
2021-06-14: 毎朝散歩してるけど、すれ違う人でマスクをしていないのは50代以上の男性が圧倒的に多いです。日中でもこの世代の人は隙があればマスクを外そうとしますね。もう1年くらい日常で着けてるのに慣れないでしょうか。 …
2021-06-14: 人任せにするのが嫌な性格なので、最初から最後まで自分が関わっていたいし。物事の流れを自分でコントロールしたい。というよりはそうなるような解決策でないと僕自身が嫌。あれ?つまりは好き嫌いの話になるのか。
2021-06-14: 営業的に言えば、アプローチするべき相手をどう選ぶべきかに近いかも。いきなり決裁権者に行ってしまうのが正解だと思うけど、諸々の事情でそれができない状態。いや、ちょっと違うか。営業そのものをしないのに近 …
2021-06-14: たぶん、その課題を解決するというのはすぐにできることではなくて。長期にわたって継続する必要がある。労力に対しての見返りがそれほど多いようには思えない。それよりももっと力を入れるべきところがあるのでは? …
2021-06-14: 自分の中で課題になっている事柄について久しぶりに会った知人に話したら、自分の好きか嫌いかの判断であるような気がしてきた。上手く言葉にできなくてもどかしかったが、決してそれだけではないのだと言いたかった …
2021-06-10: 適量にしてからアプリの目標値通りに体重が減っています。1ヶ月で0.9Kgずつです。本当はもっと早く減らしたいけど体に負担がかかりそうなので少しずつ減らしてます。20代の頃も似たような方法で1年かけて痩 …
2021-06-10: 昔は同じ量を毎回食べていたんですけどね。アプリでカロリーコントロールするようになってから自分が常に食べ過ぎだったことがわかりました。晩御飯でもう何も食べられないってくらい食べてた時期がありましたから。
2021-06-10: おそうめん茹でてた食べたんですが、お腹空いてたのでいつもより多めに作ったらお腹いっぱいになって苦しいです。なんで何歳になっても適量がわからんのでしょうね。
2021-06-10: iPad Pro セルラーモデルが届いたのでドコモのデータプラス契約をしようと思ったけど、My Docomoから契約変更の画面に入っても項目がない。しばらく考えてたら気づいたけど、これは先にSIM単体 …
2021-06-10: Apple musicで空間オーディオを試してます。iPad ProとAir PodsProでステレオと空間オーディオを切り替えて聴き比べるとステレオだと音に奥行きが感じられなくなりました。音楽的素養 …
2021-06-10: ユニクロでマスクを買って、帰り道で食事と給油した以外はまっすぐ帰ってきたけど、時計を見たら映画が終わって2時間くらい経っていました。映画館から家まで1時間くらいかかるからそりゃそうですね。
2021-06-10: 『るろうに剣心 最終章 The Beginning』を鑑賞。帰りにうどんを食べてから帰宅。少年漫画原作とは思えない大人っぽい映画でした。アクションとドラマが両立してました。実写化は漫画では気にならなか …
2021-06-09: LINEの友達解除って非表示設定からの削除でよかったのか。ブロックして削除した人と再度友達になるのは直接会うかIDか電話番号わからないと難しいんだね。
2021-06-09: LINEは仕事用に使ってたので、アカウントを整理してもいいと判断したんですが。LINEの連絡先しか知らない人も何人かいたんですよね。自分で思ってたより使ってたんだなぁ。
2021-06-09: しばらく連絡取ってないアカウントはブロックして削除したので、これだと会って登録し直すか電話番号かIDで検索しないと再登録できないみたい。LINEのブロックって本当にさよならなんだな。
2021-06-09: 一昨日、2年くらい連絡を取ってないLINEアカウントをブロックしたら、今日連絡をして来たらしい。なぜわかったかというと今同じ職場にいるから。LINE通話してくれたけど繋がらなかったとか。ブロックじゃな …
2021-06-09: お昼ごはんはコメダバーガー。
2021-06-07: ストーカー加害者の共通項という記事を読んだら、けっこう自分に当てはまってたのでびっくりした。自分だけはそうならないという考え方はしない。誰だって加害者側になることはある。自戒の意味でここに書いておこ …
2021-06-07: 自分のことだけど、女性に対する態度や話し方が時々すごく上からになっていることがある。自分は小学生に対しても敬語を使うけど、相手が年下の女性だと、いつの間にか子供するように接していることがあって後で後悔 …
2021-06-05: アラームをセットした時間通りに起きたが、寝不足のせいか何をするにも時間がかかる。いつもより行動の速度を意識するか、朝のルーティンから何かを省略する必要があるかもしれない。ねむい。
2021-06-04: Finished reading: by 📚 『マロニエ王国の七人の騎士』4巻読了。壮麗な見開きに心を奪われた。それが一冊の本の中で何度も起こる。まるで奇跡のような絵物語。
2021-06-04: 映画版るろうに剣心の最終作が今日から公開だったのね。ディーラー行ったついでに映画館に寄って観てくれば良かったな。次の休みが一週間先なのでしばらくお預けですね。
2021-06-04: 車のバッテリ交換とついでに点検もしてもらってきた。しばらく点検してないのが気になってたのやってもらったのだ。ついでにタイヤのローテーションもしてもらったので、今年秋の車検までは安心して乗れるぞ。
2021-06-03: CraftというメモアプリをiPhoneとiPadとMacに入れたけど、どれも日本語入力がまともにできない。レビューしてる人もいるけど、言語設定を英語にでもしてるんだろうか。これはダメだなと思ってアプ …
2021-06-03: ステーキは半分残した。冷凍しておいて、後でカレーにでも転用しよう。お腹いっぱい。ビールも飲んだぞ。
2021-06-03: 今夜はステーキだ。・・・ちょっと多かったかもしれない。
2021-06-03: 最近の徳島の道はすごく空いている。前は1時間かかってたところが10分くらい早く着いたりする。たぶん高齢者が出かけるのを控えてるんだろう。高齢者マークを付けた車を道で見かけることが減った。
2021-06-01: 鮭ご飯。本当は塩鮭を使うんだけど、鮭の切り身に自分で塩振ってみたのでちょい薄味かも。お腹空き過ぎて炊き上がるまで待てなくて、ぶっかけそうめんを作って食べてたので今日はもうお腹いっぱい。
2021-06-01: 新雑誌が出来る度に看板作品が移籍するのは、読者からすると混乱の素ですけどね。『北北西に〜』も最新刊は途中からショートストーリーになっていて変だなって思ったら、新雑誌創刊のお知らせが挟まってて理解しまし …
2021-06-01: アプリで本を読むのが当たり前になると、従来の単行本は高級化してコレクターズアイテムになる。 竹熊健太郎さんが予想していた通りになりましたね。僕もこのワイド版が出たら買ってみます。紙質やサイズが違うと何 …
2021-05-31: 今日は20時くらいに近所のスーパーに行ったら営業時間を間違えたのかと思ううくらいに人がいなくて驚いた。なんかあったのかな。
2021-05-31: 学生の頃にバイト先で聞いた話を急に思い出した。何も聞かずに派遣で行った場所がビアホールでバドガールの服で働いたことがあると聞いた。当時はそんなこともあるんだねって笑ってたけど、今の僕だったらきっと腹を …
2021-05-31: 気がついたら陽が落ちて辺りは暗くなってきてました。一日ずっとおうちにいて、何をしたかと考えてみたら佐川急便の荷物を受け取ったくらいしか記憶にないです。これ疲労ですね。思ってたよりも疲れてたんだな。晩ご …
2021-05-31: 明日もお休みなので丸一日ぼーっと家で過ごしたい。気が向いたら出かけるかもしれない。
2021-05-31: 本日は荷物の受け取りくらいしかイベントがなかったので、午後からすることがなくなった。『クルエラ』でも観に行こうかなと考えたけど、疲労が抜けてないと思ったので家で過ごすことにした。たぶんこれで正解。半日 …
2021-05-31: 自宅の無線ルーターのパスワードがネットワーク名と同じになってた。設定する時になんか間違えたっぽい。あぶねー。
2021-05-31: 来た!『岩泉舞 作品集 MY LITTLE PLANET』が届いた。無意識にamazonの小包を抱きしめたのなんて初めて。読めるのをずっと楽しみにしてた。たぶん30年くらい待ってた。
2021-05-29: iTuneseでザック・スナイダー監督作品がセールになっていたので『ウォッチ・メン完全版』を購入した。映画館と家で2回観たとても好きな作品だ。作風的に映画の初回公開当時より今の時代の方がマッチしている …
2021-05-27: ご飯を炊いて、冷凍してたカレーをフライパンで溶かしたら完成。バドワイザーも飲む。
2021-05-27: 水木しげるの『劇画ヒットラー』を読んだ。すごく面白かった。僕は水木しげるという大作家のことを何も知らずに40年も生きてきてしまったことを痛感させられた。
2021-05-27: いつの間にか『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』がiTunesでレンタル&購入可能になってたので早速レンタルしてみた。IMAXのスクリーン用になっているので画面の両端が黒くなって …
2021-05-18: 鶏肉焼けた。皮パリパリ。
2021-05-17: Mediumのカスタムドメインが復活していました。medium.com 僕は用はないけど。見た目は良いから好きなんですよ。
2021-05-17: 考えてみると、去年までは休日には仕事を離れて別のことをするという普通のことができてたんだな。今はそうなっていないのは何でだろう?特別な思い入れができてしまうのはなぜか自分でもわからない。
2021-05-17: 休みの日にすることないと、職場に行っちゃうというおかしなことになっている。元々は客として遊びに行ってたくらいなのでそこに行くのが好きなんだけど。さすがに毎週行くのは変だよな。
2021-04-09: 朝の散歩から帰宅。マスクなしで歩いてるのは高齢の男性が多いんですが、次に多いのは集団で通学する学生だったりします。春休みが明けたからか見かけるようになりました。彼らにとって仲間の前でマスクをするのはマ …
2021-04-07: 香川県高松市に本を買いに行きました 本日購入した本。『高校生からの韓国語入門』『女の子だから男の子だからをなくす本』『よかれと思ってやったのに 男たちの「失敗学入門」』『POPOREPO』の4冊。 『高校生からの韓国語入門』(稲川右樹 …
2021-04-02: 2回目のエヴァは直前にコーヒー飲んでしまったので、途中でトイレに行くことになったが「前に観てストーリー知ってるからまあいいか」と思ってたのに、席に戻ってくるとわずかの間にシンジ君の様子が激変してた。す …
2021-04-02: シン・エヴァ2回目を4DMXでキメてきた。最初に4DXと4DMXのどちらにするか迷ったのでTwitterで検索したら、4DXの感想が「水が多過ぎ」というのが多かったので4DMXの方にした。映画の感想と …
2021-04-02: マクドナルドでソフトバンクWi-Fiスポットに接続しようとしたが上手くいかない。一括設定プロファイルを入れてもダメ。iPhoneはデュアルSIMになってるので、一旦主回線をワイモバに変えたら接続でき …
2021-03-17: 今日からSoftbankが新プランLINEMOの受付を開始している。Ymobileもe-SIMの利用が可能になった。個人的にはこちらに興味がある。僕の持っているiPhone 11 Proは従来のSIM …
2021-03-16: お金と健康と現実 世代が一回り上の人から「年に200万円貯金しろ」と言われた。同僚に話すと全員がそんなの無理だと返してきた。年収から逆算したのだろう。でも貯金しろと言った人は、転職してキャリアアップ、空いた時間で副業な …
2021-03-16: 20年くらい前になるけど。就職したばかりで仕事が楽しくて、休みの日にも職場に行って搬入口で私服のまま荷捌きしてたら店長に見つかって大目玉を食らった。後で尊敬する先輩にその話をしたら「お前は馬鹿だな。そ …
2021-03-14: 昨日からやたらとお腹が空く。その前は朝起きても曇り空で雨が降ったりしていてまだ肌寒かったけど、昨日から晴天が続いていて気温も上がって春っぽくなってきたからだろうか?体が反応してるのかもしれな。我ながら …
2021-03-10: シン・エヴァを朝イチで観るために全力を尽くしたので、帰宅したら抜け殻のようになってしまった。最近は時間を余すことなく使って何かしらやってるんだけど。今日はもういいや。
2021-03-10: エヴァと僕 『シン・エヴァンゲリオン』を観てきた。 とっても良かった。詳しくは何も書けないんだけど本当に良かった。 僕はTVシリーズをリアルタイムで観た世代でものすごく影響を受けている。 高校を卒業して名古屋で一 …
2021-03-08: 今月から休日の曜日が変えたけど、まだ慣れない。先月まで月曜日が休みだったから、仕事に行く準備をしている間も変な気分だった。明日も仕事だけどなぜか休みなんじゃないかと疑っている。前は休みなんて不定期だっ …
2021-03-08: トレンドなんて見るんじゃなかった。とりあえずTwitterAPPは削除して、別のサービスからTweetだけしてる状態です。
2021-03-08: TwitterのTLにはまだ何も流れはいないし、自分が好んでフォローしている人はネタバレしない人が多いんだけど。トレンド見たらネタバレっぽい単語が載ってて慌て画面閉じた。致命的ではないけど事前情報は何 …
2021-03-08: エヴァ観るまでTwitterAPPを削除しておく。
2021-02-22: 海外からのお荷物 去年の12月末に注文したOrbitkeyが2月に届いた。10日くらいで日本に入ってきていたのに、2週間近く保留された上に、なぜか一旦ドイツに送られてまた日本に戻ってきてからようやく配送された。 この …
2021-02-03: Micro.Blogについて 先月からMicro.Blogというマイナなサービスを使っている。Tweetをそのままブログにできたら面白いなと思っていたのでTwitterと連携できるこのサービスはちょうど良かった。 Tweetのツ …
2021-02-02: 海外からの荷物が日本とドイツを行ったり来たりしてるので、発送元と配送会社のサポートにメールを送った。もちろん日本郵便にも問合せてこちらはすぐに連絡がきた。結局、海外の方で対応してもらわないといけないの …
2021-01-31: お腹すいた
2021-01-12: 間違えて冷房かけてた。今日はかなり寒いと思ってたけど当たり前だな。
2021-01-12: 目覚ましのアラームを止めて二度寝した。いつもより2時間寝たのは連休中も仕事で疲れてたからか。雨も降ってるし朝の散歩は取りやめ。できれば家から出たくないけど。最近車に乗ってなくてこのままだとバッテリが上 …
2021-01-10: Docomoが12月に発表されたプランは安くていいけど。よく考えてみたら20GBも必要ない人も多いのでは?
2021-01-10: 昨夜はテレビ放映されていた『記憶にございません』を観た。コメディ映画で最後は良い話になる。前に映画館で観たことあるけどラストシーンは記憶に残ってなかった。殊能将之先生も書いてたけど、三谷幸喜自身が監督 …
2021-01-08: オールユアーズアーカイブストアから商品が届いた。ウェスタンシャツもライトチノもいい感じ。サイズも予想通り、ばっちぐー。チノは洗濯したらもっと雰囲気が良くなるはず。今の季節MOFUは手放せないのでしっか …
2021-01-08: 20210108 お正月のSPドラマ『教場2』を楽しみにしていたのに、後編だけ録画予約するのを忘れてた。見逃し配信もあるけどTVreはダメでFODでしか観られない。一応無料なんだけどAppleTV用のFODアプリでログ …
2021-01-08: 普段ならそろそろ起きる時間なので今から眠れる自信がない。
2021-01-08: 4時くらいに目が覚めてしまった。寝ようと思って布団に潜り込んでいたけど、眠くならないので仕方なく起きることにした。そう決めた途端に眠気に襲われてるんだけど。
2021-01-07: おでん
2021-01-07: ハードなマスクを購入した。基本的にはスポーツ用らしい。
2021-01-07: 吹雪いてきた。まじか。
2021-01-06: 本棚を置いた部屋に使ってないソファとストーブを置いたら、読書をするのとても快適な部屋ができあがった。本に集中するコツはただ一つで、スマートフォンやタブレットを持ち込まないことだ。
2021-01-06: 風呂で本を読んでたら体が熱くなり過ぎた。ビールぐびぐび飲んでます。
2021-01-06: 肉うどん大盛り。意外と食べられるもんだな。
2021-01-05: 阿波尾鶏を水炊きして作ったスープだから美味しくないわけない。丼に醤油を少しれて少量の塩胡椒。そこにスープを注いで茹でた中華麺を入れる。鶏肉だけ水炊きにしてスープを作り必要な分だけ鍋に取りキャベツを加え …
2021-01-05: 昨晩の夕食は阿波尾鶏と白菜の常夜鍋。野菜の水分で煮込むので出汁をとらなくても濃厚なスープが出来る(焦げ付かないように最初にコップ一杯分だけ水を入れるけど)。量が多かったので半分残して、今夜の夕食にも流 …
2021-01-05: 『あやうく一生懸命生きるところだった』ハ・ワン 著 岡崎暢子 翻訳 共感する部分が多いのは自分と同年代の人が書いてるんだろうな。生まれ育った国が違うのに似た部分が多くあるというのは不思議だけど。
2021-01-05: 今日は休みだから本を読むぞ。
2021-01-05: 帰宅。お昼にうどんを食べに外に出たはずなのに、ラーメンを食べて帰ってきた。久しぶりに大盛り食べちゃったよ。
2021-01-05: お昼ごはん。
2021-01-05: ShopPay APPってAmazonのオーダーも追跡できるのか。購入履歴見たら昨日届いた荷物が載ってたので驚いた。
2021-01-05: 朝ごはん
2021-01-04: 久しぶりに湯船にお湯をためてお風呂に入った。気温が低すぎるせいかお湯がぬるいので大丈夫かな?ってくらいに給湯器の温度を上げて、給湯器の管の中でお湯が温まりやすいように水流を弱めて入れたら適温だった。寒 …
2021-01-04: 冷蔵庫の余りで作ったピラフ。人参もグリーンピースもなかったので彩りが足りない。何気にピラフ作るの初めてだ。
2021-01-03: あじ
2021-01-03: 焼肉
2021-01-03: 今年は初売り福袋販売をやめたところは多いようだけど。僕が聞いた話だと極端な安売りをやめたことで客単価は上がったようだ。これはこれでアリかもしれない。季節の浮かれた習慣がなくなるのは少し寂しい気もするけ …
2021-01-03: おもち
2021-01-02: お鍋
2021-01-01: お正月なのでウィスキー飲みながら映画を観ます。『スペシャルアクターズ』。映画館で一回観たきりなのでまた観たいなぁとずっと思ってたんですよ。
2021-01-01: お正月なのに昼間からビールを飲むというのをしなかった。もう外真っ暗だからだめだ。明日から仕事なのでお正月気分は今日だけなのに。もったいないことをした。
2021-01-01: 本棚を置いてる部屋にソファとアラジンのストーブを持ち込んだら完璧な読書部屋になった。エアコンよりずっと暖かい。当たり前だけどスマホもタブレットを持ち込まないと読書が捗る。どんだけスマホに時間を取られて …
2021-01-01: 正月なので伝統に則ればだらだら寝て過ごしてもいいのだが。明日から仕事なのでただの休日くらいの感覚しかない。新年初日からなんかもったいないことしてる気がしてくる。ほんま休みにしたろうかな。
2021-01-01: 去年やり残したNotionいじるのとか、今月の予定をTickTickに入れるとかしながら。気になったことを調べたりしてたらお昼ご飯食べてなかった。昨晩食べすぎたので今日は一食抜いてもいいかもしれない。 …
2021-01-01: 明日はまだ三が日の内だけ土曜と日曜なので出勤しないといけない。いや、いけないわけではないんだけど。休むと月後半に休める日がなくなってしまう。でも、土日じゃなくて普通の平日なら休んだかもしれない。
2021-01-01: iPhoneのロック画面をぽむよしくんにしてみた。
2021-01-01: おもち
2021-01-01: いつもより遅くなってしまったが、朝の散歩はする。
2021-01-01: TLを見てる初詣に行く人が多いようだ。人の少ない時間を狙って行く人もいるようだけど。今年は行かないという選択はしないんだな。そもそも僕みたいに初詣に行く習慣がなければ、わざわざ今年は行かないとはつぶや …
2021-01-01: iPadの方がTLの更新が遅いときがある。更新されたTweetを拾いきれてないようだ。公式APP使ってるけど。サードパーティ製のクライアントAPPを使った方がいいのかな。それかブラウザからアクセスした …
2021-01-01: 急に気になってiPhoneとiPadのTwitter APPのTLを見比べてみたら、けっこう違う。というかほぼ別物だ。同じアカウントでログインしてるのになぜだ?TLに表示されるフォローしてるアカウント …
2020-12-31: 年越し蕎麦。揚げ玉入れすぎた。
2020-12-31: よーしすき焼きするぞ。
2020-12-31: 皮がしおしおになっとる。オーブンだと60分くらいかかるのが10分くらいか。便利やな。
2020-12-31: 殊能将之先生が「台所はなるべくシンプルにしたい」と書いてたのに影響されて長らく電子レンジを持ってなかったんだけど。今年の前半に家電付きマンスリーで暮らしてあると便利だなと思ったので。冷蔵庫の上だと威圧 …
2020-12-31: 電子レンジを買った。これで時短できるぞ。
2020-12-31: もち
2020-12-31: iPhoneのアラームをスキップして好きなだけ寝てました。今日は床の掃除をしたら他にすることないです。あ、仕事の書類作成が残ってたか。のんびりやろうかな。
2020-12-30: 揚げ餃子
2020-12-30: おもち
2020-12-30: A new dryer
2020-12-30: 遅めの朝ごはん。目玉焼きは失敗した。
2020-12-30: イオン系のカードはJCBとVISAの2枚あるので試したら両方とも問題なく登録できた。docomoのdカードはダメだったのでデベロッパーの違いなのかもしれない。JCBカードは年会費がかかるから持ちたくな …
2020-12-30: 「MacOSのApple Payに日本で発行されたVISA提携カードは登録できない」という情報を信じてJCBカードを作ろうとしたけど、試しにVISAイオンカードを登録したらあっさりできた。なんだよ。
2020-12-29: 本日で仕事を納めました。 今日は良いこともありましたし、反省することもまだまだあります。 来年はさらに良くなるように努力したいですね。 まだ仕事をしている人はお体に気をつけて。
2020-12-28: 唐揚げ出来た。
2020-12-28: お昼ご飯。麺ばっかり食べてる気がするがまあいいか。 ここの店のラーメンはいつも食べてるけど、油そばとかばっかり選んでて博多ラーメンを食べたのは久しぶりでした。スープが前より美味しくなっている。放ってお …
2020-12-28: ストリーミングで音楽聴きながら、洗い物しつつ、お湯を沸かしてパンを焼いてたら。気になる曲が流れてきて手を止めたらパンが焦げてた。音楽ってすごいね。一瞬何もかも忘れた。
2020-12-27: 完成ひとくち餃子。やっぱりテフロンフライパンが最適解なんだな。
2020-12-27: 仕事の反省をしてたら帰宅して2時間くらい経っていた。家に仕事を持ち込むと家事が滞るから駄目だってわかってるのにまたやってしまった。 僕の知りうる限り最高の上司は勤務中は鬼のように厳しいが、仕事終わると …
2020-12-27: 今日は夜更かしで映画を観るのだ。
2020-12-27: お昼ごはん
2020-12-27: 今日は朝散歩して、仕事しに行って、帰ってきたら配信で映画を観る予定。
2020-12-26: 朝ごはん
2020-12-26: 今日は朝の散歩してから、歩いて仕事行って、帰ってきたら餃子を焼いて食べる予定。歩くのは良いことだと思うけど、車に乗らないとバッテリが放電してしまいそうで怖い。
2020-12-25: デザート
2020-12-25: クリスマスディナー。
2020-12-24: 本が増えてきたので読み終わった分を処分した上で本棚を追加して、部屋の片付けをしたら読書専用の部屋が出来上がった。エアコンはないけど石油ストーブを持ち込んだら寒い季節でも快適に過ごせるようになったので、 …
2020-12-24: マイクロブログについて Micro.blogは昔のブログが持っていた自由さを取り戻すようなサービスとして設計されているようだ。 昔のブログはサーバもウェブサイトデザインも自由に選べた。今はSNSに依拠するようになっていてログ …
2020-12-24: Twitter風のブログが作れるサービス Micro.blog 。面白そうだと思ったけど。自分が求めてたものはこれじゃなかった。PostするとBlogとしてまとめてくれるだけなのでTwitterの枠を …
2020-12-24: 加湿器を使いながら寝たので、起きたら部屋の中がしっとりと湿っている。窓にびっしり水滴がついてる。エアコンと併用しないと室内のものがカビてしまうんじゃないか。
2020-12-24: Netflixで『狐狼の血』を観る。なんとなく再生したら、ラストまで時間を忘れて熱中していた。邦画はこういうヤクザ映画がジャンルとして得意なのかもしれないな。出てくる俳優もひじょうに上手い。他のジャン …
2020-12-23: モツを焼肉のタレで焼いた。白いご飯が欲しくなるな。
2020-12-23: 帰宅して1時間半経ってるのに、まだ着替えてもいない。今日の振り返りをして、報告書を作成して、合間にブラウジングしてたら遅くなってしまった。晩御飯を食べずにappleTVで映画を観て寝ようかな。
2020-12-23: Micro.blogの他の人の使い方を見てみると画像を投稿している人が多いようだ。 Twitterよりも大きな画像が投稿できるので自然そういう使い方になるのかな。 有料プランは既にTwitterで出来 …
2020-12-23: Twitterみたいなblogってことでいいんでしょうか。
2020-12-23: 休憩に出るのが遅くなったのでこんな時間にお昼ご飯を食べてます。 職場が家から近いから、帰ってきてペペロンチーノを作って食べました。
2016-07-08: Want to read: 金の国 水の国 by 岩本ナオ 📚