冷蔵庫にはなんとなく買い込んでしまった。大量の肉類があるので、何とか消費したいと思っていたんだけど、それがストレスだったのかもしれない。何も作らずお酒とお菓子だけ食べてもたまにはいいだろう。傷む前に全部まとめて調理してしまおう。

お昼ご飯を塩辛く作ったら、夕ご飯は必要ないくらいにお腹が空かなかった。ただ何も食べないわけにもいかないので、(夜中お腹が空いて眠れなくなるから)、冷蔵庫にあったチーズを食べて、無印良品のキャラメルポップコーンまで食べてしまった。赤ワインも3杯も飲んでしまった。

昨晩のミートボール残りをパスタに変換した。食べ過ぎた。返還しなければ良かったかも。

濃い目の味付けにしておくと沢山食べないので、料理を趣味にしてても意外と太らないと聞いたので料理の塩分に興味が出てきました。大食いの人には薄味好きが多いらしいんですけど。それはどうでしょうね。確かに薄味なら量が食べれてしまいますからね。当然だけど食べる量を意識すると体重は減ります。

今夜のミートボールはソースに塩気が足りなかった。レシピ動画では適量となっていたので、前に塩辛かったのを踏まえて軽めに振ってしまった。途中で味見すればよかったな。肉の味を柱にした料理なので、塩胡椒は適量と表記してたのかもしれない。確かにそれでも美味しかったけど。一味足りなかった。

料理のプロは出来上がりの全体量から塩分量を決めてるけど、さらに材料に含まれる塩分も計算に入れて投入する塩の量を決めてると知りました。そりゃ出来上がりが家庭料理と全然違うわけだ。家庭向けのレシピでもその辺は上手く調整した分量になってるんでしょうね。

🍿 Ice (2018) ラブロマンスだと思ってたら、けっこうメチャクチャな内容だった。映画の序盤で主人公の半生が語られて、あらすじとなんか違うなと思って見てた。中盤からはもう思いつきで考えたみたいなストーリーだった。ダイナミックなお国柄なのね。スケートのシーンはすごかった。 Ice poster

🍿 The Northman (2022) - ★★★★★ 無駄なものを全部削ぎ落としてるのに、場面が変わる時には十分に間を取っていて見やすい。監督は役者の生身の肉体の力を信じているんだろうなと思わせる演出が多い。他の作品も見てみたいと思いました。 The Northman poster

ミートボール。トマトソース。作った分を全部さらにもっちゃったからほとんど見えないけど、肉肉しくておいしいミートボールですよ。半分残して明日ミートボールスパゲティにします。

焼き豚とたけのこご飯。両方美味すぎて全部食べてしまいそう。でも少しだけ食べたら、冷蔵庫に入れて残りは明日にします。 焼き豚はレシピ通りに作ったら、めちゃくちゃ美味しできた。豚肉がもっと大きな塊肉だったらよかったんだけど。近所のスーパーではそこまで大きなのはなかったんですよね