何年か前によく見ていたyoutubeチャンネルの主催者が詐欺で訴えられていたことを今知った。当時はyoutubeの有料会員になって途切れることなく車の運転中のBGMのようにして聴いていたので画面を見ることはなかったんだけど。あるときふと画面を見ると違和感があった。ゲストとして呼ばれている女性と主催者の関係性が夫婦のようだった。動画の中ではそういうことは言っていなかったので、気になってプロフィールを調べてもはっきりとしたことはわからなかった。その過程でこの主催者が数年前にパワハラでニュースになっていた会社経営者だと知った。ひどい事件でネットのニュースを読んだ時は本当のことかと疑ったくらいだった。あらためて動画を見たら、ゲストの女性に少し怯えたような雰囲気がある。主催者の男性の機嫌を損ねないように振る舞っているのがわかった。ゲストという扱いではなさそうだった。それ以後はチャンネルを見るのをやめた。
当時はなんであんなによく見てたのかよくわからない。Twitter(当時)でチャンネルの存在を知った。政治的なことや社会のことに興味があった時期で、なんとなく車内のBGM代わりに流しっぱなしにしていたんだと思う。 喋りかたや声色が聞きやすかったので、もし僕がこの人と直接会うことがあったら、やはり同じように騙されていただろう。