茹で加減を選べるのが博多ラーメンの特徴だが、通常一番柔らかい「やわ」よりも柔らかく茹でる裏メニュー「ずんだれ」というのがあると初めて知った。鍋の締めに入れる麺のような独特の食感になる。スープも絡みやすくなっていて、今まで食べていた麺と別物のようだった。とても好み。こんなのあるなら早く教えて欲しかった。 徳島県阿南市のラーメンカフェ茉莉花

茹で加減を選べるのが博多ラーメンの特徴だが、通常一番柔らかい「やわ」よりも柔らかく茹でる裏メニュー「ずんだれ」というのがあると初めて知った。鍋の締めに入れる麺のような独特の食感になる。スープも絡みやすくなっていて、今まで食べていた麺と別物のようだった。とても好み。こんなのあるなら早く教えて欲しかった。 徳島県阿南市のラーメンカフェ茉莉花
スーパーのレジで店員が「列に並んでください」と大きな声で言っていた。誰かが会計を待つ順番をすり抜けたのだろう。高齢の男性のようだった。性別に関わらず高齢者が行列を無視してレジに歩いて行くのは何度か見かけた。加齢により周囲への注意が衰えるからだろう。今日見かけた男性もその後は列に並んでいた(だいぶ先の人と近かったけど)。他のケースで言えば他の客を接客中の店員に強引に話しかけていく人もたまにだが見かける。この場合だと迷惑な客が高齢の男性で、店員が接客しているのが女性(年齢は問わない)であることが多い。不思議と男性客を接客中の店員には声をかけないようだ。ごく一部の高齢男性だけだと思うが。女性を見下していて、自分の要件が常に優先されると考える人がいるようだ。そして割り込まれた女性の方も自分はもういいのでと言う人もいる。土地柄かもしれない。僕は主に店員の立場でこの状況に接することが多いが、内心ではひじょうに腹立たしく感じている。あなたの用事は聞くけど、別の店員を呼ぶから今は我慢してくれと言いたくなる。それと別に、目の前の女性のお客さんも内心では僕から接客受けたくなかったのかな(逃げたいのかな?)と疑心暗鬼に囚われることもある。
Micro.blogのTLはDeepLに翻訳させて読んでいるんだけど。POSTの下部に表示されるBookmarkが翻訳できない。最初は理由がわからなかったが、単語と単語の間に入っている「 | 」が翻訳できないようだ。DeepLの用語集に単語を登録してみたが、今度は文章として翻訳されてしまうため句読点が入ってしまう。Google翻訳に切り替えると問題なく翻訳できているのでそんなに難しいことはないと思う。サポートにリクエストしたので改善されることを願う。
日本でTwitterが使えるようになってからしばらくは他のサービスのユーザーたちは静観していた。承認も必要なく完全匿名でもないので使い方がよくわからなかったようだ。とりあえずアカウントを作ってた人らもいたが、プロフィール欄に無言フォローと非相互はお断りと書いていた。ルールがわかっていなかったのだろう。それから、数年してそれぞれのサービスが衰退した時に退去して移動してきた。それからTLの雰囲気が変わった。ネットスラングや他人を中傷するTweetが増えた。数は力であるから、いつの間にかそれがTwitterの元からの文化であるかのようになった(彼らもそのように振る舞った)。そして今TwitterからXに変わりTLには広告と過去の似たような投稿ばかりになった。この場所を離れる時が近づいているようだ。
いつの頃からか本も映画も消化しきれなくなってきた。仕事のある日は帰宅してから夜の時間が少ないように思う。否、休日でもそうだ。たぶんiPhoneを使っている時間が前より長くなっているんだろう。能動的に何かをするより、ひたすら流れてくるテキストやショートムービーを見る方が楽だからだ。人生の残り時間を考えたらこれはかなり不毛な時間の使い方をしている気がする。
おはよう。3時間前に目が覚めた。昨晩、映画館のレイトショーを観たせいでベッドに入る時間が遅くなってしまった。映画はとても楽しかった。少し寝坊したが仕事が休みなのでかまわない。それよりも頭が疲れていて何もする気が起きないことに気づいた。昨日までの仕事の疲れも溜まっているようだ。本当は洗濯とか掃除をしたいんだけど。今日は体を休めることに努めた方が賢明かもしれない。
昨日は休日で予定していた通りに物事が進んで気分がよかった。でも、途中でちょっとしたトラブルがあり、そのことを考えているうちに時間が過ぎて全ての予定を消化できなかった。正確に言えば、予定といっても思いつき程度のものでしかもあまりやりたくない種類のものだったから、不要だと考えてキャンセルしたのだが。消化不良のような気持ちになったので、なぜかと考えたら、突然起こったことに対してや予定をキャンセルするか考えることに時間を取られたせいだと気づいた。考え過ぎて貴重な時間を費やしたのを悔やんでいたに過ぎなかった。普段からよくやる失敗だけど、意識してみたらこれほど無駄なことはないなと思った。
部屋の中を見回すと家具と服でいっぱいになっていることに気づいた。服を減らしていた時期を過ぎて、再び何着も揃えて毎日何を着るかを考える日々に戻りつつある。悪くはないと思うんだけど。整理しておける場所があるかは問題だ。家具はそろそろ処分をした方が良いだろう。何年も座ってすらいないソファがいくつもある。ミニマルに暮らしたい。
今月車を乗り換えた。10年以上ぶりにMTに乗るので最初は不安があったが、慣れたら以前のATより運転しやすい。想像していたよりずっと楽しい。
休日に仕事のようなことをすると、とても効率が悪くて驚くことがある。顧客の対応は普段より何割も時間がかかることだってある。要するに疲れているのだ。休みは携帯電話をオフにして、心と体を休めることに費やしないといけない。