朝起きて洗濯したてのパーカーとジーンズを着たら気分良くなった。

アイスクリームも食べる

久しぶりのラーメン屋さん。

出勤前に商談で使うためのメモ帳を作成しようとちょっとだけ考えたけど。まだ頭の中で形になっていないため、手を動かすだけになりそうなのでやめた。もう少し練ってから作業を始めよう。それが出来たら、あとは手を動かして作成するだけになるから。

スタバでコーヒーを買って、車の中ですぐに飲むならこのタンブラーは優秀。使い分けしたらいいだけか。

中身が溢れない蓋付きタンブラーは水筒の代わりにはならなかった。保温が弱いのはわかってたけど。やはりいまの季節には朝中身を注いだら、昼くらいまで熱々であって欲しい。当初の予定通りキントーのトラベルタンブラーを買うしかないかな。タンブラーにしたのは車のボトルホルダーに入るサイズにしたかったから。そこを諦めたらとくに問題はないかな。

スノーピークのシステムボトルを何年も使ってきたけど。熱い飲料を入れた時の蓋のあけ難さに我慢の限界。STOKEのタンブラーに買い換えた。でもこの形の容器を横にするのはちょっと怖い。昨日はカバンに入れた時に飲み口のキャップがあいてしまって、カバンの中が湯気で濡れてしまった。気をつけて使わないといけない。

自動翻訳のおかげで忘れそうになるが、Micro .blogの僕のタイムラインでフォローしている人は海の向こうのはるか遠くの国に住んでいる。彼らがブログで公開する風景の画像を見たときに初めてそのことを思い出す。自動翻訳を使い始めて2年くらいだけど、この驚きはいつまで経ってもなくならない。