お昼は焼きそば。生麺から作りましたよ。

これからの数年を生き残るために今から備えておこうと考えています。自分の今の年齢を思い出すと「今さら何ができる?」と迷いそうになるのですが。「まあ、まだなんとかなるかも」くらいに楽観的な視点もあった方がいいですね。

組織の仕組みどころか、業界の在り方自体を見直す時期に来ているようです。そういう動きはないのですが…。このまま緩やかに限界まで人が減り続けて、会社そのものが減っていくところまでいかないと変化しないかもしれません。

自分自身も年齢が上がって来たため現場がキツくなってきました。管理業務に移らないとダメかもしれません。現場はやはり若い人の方が良いんだと思います。でも元々若者が入っても数年で辞めて入れ替わっていく業界だったの管理職のポストが少ないのも問題です。

この業界では20代の新人はほとんど見かけなくなりました。10年前にそうだった人が今でも残って続けているだけです。人が減り続けているので、残って続けていくことは容易に思えますが。ノルマの達成は厳しくなっています。昔の評価システムのままなので残りたくても残れない場合もあります。

おはようございます。雨が降ってるので朝の散歩はスルーしました。仕事に行くまで少し時間があるので、自分のいる業界について考えていました。仕事は減っているけど人手不足が続いています。嫌気がさしてやめていく人が増えているようです。厳しいノルマや将来の不安と縮小傾向の市場のせいです。

🍿 Rohan at the Louvre (2023) 映画というよりTVシリーズのスペシャル版なのだけど。そんなに嫌いではない。 Rohan at the Louvre poster

久しぶりの鮭ご飯。いつものレシピとちょっと変えてみたけど、味は大して変わらなかった。昆布の代わりに入れた昆布茶の量が少なかったのかもしれない。味の素も入れてみたけど、意味は無かったかな。 竹鶴ハイボールを添えて。

おはようございます。土曜日ですがこれから仕事です。先週、知り合いが業務契約の継続がされなくなったと知りました。仕事の実績が悪いのが原因で僕はそれは仕方ないと思ったんですが。同僚にその話しをしたらかなり驚かれました。自分が麻痺してしまっていたことに気づきました。

稲田俊輔 著『ミニマル料理』からミニマル麻婆豆腐。分量をフライパンの中で計ってるから簡単。挽肉の量以外は全てレシピ通り。醬も花椒も使ってなくて一味と黒胡椒だけどそれっぽい味になったから驚いた。醬入れてトロミつけたらご飯に合う気がする。逆に言うと単品で食べるならこっちの方が良い。

とある邦画の特報にはひどいコメントがいくつも付いていた。邦画に対する憎しみがあるんだけど。それがかつて期待とか希望していたことの裏返しなのかなと思うとちょっと切ない。

YouTubeの映画チャンネルのコメントを何気なく見たら映画のネタバレがあった。観た人の感想くらいの感じなので悪気はないんだろうけど。自分が観ていない作品は気をつけよう。

銀行のキャッシュカードを新デザインに切り替えました。ついでにデビット機能をビザからマスターに変更しました。これでコストコでもデビッド支払いができます。Apple Payにも登録できるのかな。まだ試してないけど。Appleは国内発行のビザはApple Payで使用不可なんですよね

今日は寝不足なんだけど、そのせいかフラフラする。とても疲れたので早く寝ようと思います。

市販の冷凍肉団子を使って甘酢あんかけを作ったんだけど。肉団子が開封してからだいぶ経ってたので、水気が抜けてすっかり縮んでしまってた。濃いめに作ったタレに負けちゃってたからいまいち。

考えてみたら、コロナ禍以前から遠くまで出かけることはしてこなかった。自分の店を持った時に初めて東京に行ったくらいだ。学生の頃から用がない場所には行かないという信条を持ってたからだけど。自営業者だった時には勉強のために大都市に行くことが増えた。別の仕事に就いた時に10ヶ月くらい高松に住んでいた。今は気軽に行ける場所になった。どうも知らない場所に行くことに抵抗感があるらしい。若い頃はただ億劫だったが、今は面倒くささが先にたつ。高松が近くて面白い場所だとわかってから、今まで損していたような気になっている。

連休で家にこもってゲームしてると、どうも落ち着かない。晴天だから出かけたいのかもしれない。久しぶりに遠出してみようかと考えたりする。この数年は四国から出た記憶がないので、神戸あたりまで行ってみたいが。まだちょっと違和感がある。隣の高松までなら余裕なんだけど。

どれもレシピ動画の通り作っておいたからすごくおいしかった。量は多かったけどペロっと食べてしまった。でも、こういう味の濃い料理は合わせて食べるんじゃなくて一品ずつの方がよかったかもしれない。冷蔵庫の在庫一掃だからいいんだけどさ。

冷蔵庫の残り物で味噌汁を作って、冷凍してた筍ご飯ととんかつを解凍して食べました。予想してたけど、かなり量が多かったです。

始まりの空島で道に迷って3つ目の祠に辿り着くのに5時間くらいかかった。島を一周してから、ちゃんと地図にマーキングしたらすぐ見つかった。次から注意しよう。#ゼルダの伝説

熱々の料理をいただこうと思ったら、電話がかかってきて、なんというか間が悪い。 これだけだとちょっと足りなかったので、食パンをトーストして取りに行くから滲み出た油を掬って余すところなく食べた。

鶏もも肉に、ほりにしのアウトドアスパイスを振って、スキレットで焼いただけの簡単な料理。でも肉は柔らかいし、味はスパイシー。バズレシピのメソッドに従ってお湯を入れた小鍋で押し付けて皮目がパリパリになるまで焼いたからすごくおいしかった。何も考えなくていい簡単な料理も良い。

目玉焼き

TLを見たら似たようなことをしている人がいるし。この時間まで起きててプレイしている人も普通にいる。みんな仕事とかどうなってるんだ。僕は寝不足確定だけど、ギリギリまで寝ていることにする。

前作のエンディングムービーを見終わってから新作をプレイし始めたので、本当にシームレスに続編が始まってしまった。でもクリアしてなかったらゼルダ姫が目の前にいることに違和感があっただろうから。これで良かったんだと思う。そしてとんでもない時間になってしまった。もう寝よう。