Posts in "Microposts"

車のバッテリ交換とついでに点検もしてもらってきた。しばらく点検してないのが気になってたのやってもらったのだ。ついでにタイヤのローテーションもしてもらったので、今年秋の車検までは安心して乗れるぞ。

CraftというメモアプリをiPhoneとiPadとMacに入れたけど、どれも日本語入力がまともにできない。レビューしてる人もいるけど、言語設定を英語にでもしてるんだろうか。これはダメだなと思ってアプリを消そうとしたらちょうど更新が来ていて試したら不具合が解消されていた。わお。

ステーキは半分残した。冷凍しておいて、後でカレーにでも転用しよう。お腹いっぱい。ビールも飲んだぞ。

今夜はステーキだ。・・・ちょっと多かったかもしれない。

最近の徳島の道はすごく空いている。前は1時間かかってたところが10分くらい早く着いたりする。たぶん高齢者が出かけるのを控えてるんだろう。高齢者マークを付けた車を道で見かけることが減った。

鮭ご飯。本当は塩鮭を使うんだけど、鮭の切り身に自分で塩振ってみたのでちょい薄味かも。お腹空き過ぎて炊き上がるまで待てなくて、ぶっかけそうめんを作って食べてたので今日はもうお腹いっぱい。

新雑誌が出来る度に看板作品が移籍するのは、読者からすると混乱の素ですけどね。『北北西に〜』も最新刊は途中からショートストーリーになっていて変だなって思ったら、新雑誌創刊のお知らせが挟まってて理解しました。商売だから仕方ないけど、これ作品大丈夫かなって不安になりますね。

アプリで本を読むのが当たり前になると、従来の単行本は高級化してコレクターズアイテムになる。 竹熊健太郎さんが予想していた通りになりましたね。僕もこのワイド版が出たら買ってみます。紙質やサイズが違うと何が変わるのかを体験してみたいです。

twitter.com/takezin/s…

今日は20時くらいに近所のスーパーに行ったら営業時間を間違えたのかと思ううくらいに人がいなくて驚いた。なんかあったのかな。

学生の頃にバイト先で聞いた話を急に思い出した。何も聞かずに派遣で行った場所がビアホールでバドガールの服で働いたことがあると聞いた。当時はそんなこともあるんだねって笑ってたけど、今の僕だったらきっと腹を立てたと思う。まだ若い学生だぞって。 事前にちゃんと説明するべきだろう。当人が笑って話して他から大丈夫だったんだと思っちゃったけど。理不尽や恐怖を感じなかったということもないだろう。