Posts in "Microposts"

何年か前によく見ていたyoutubeチャンネルの主催者が詐欺で訴えられていたことを今知った。当時はyoutubeの有料会員になって途切れることなく車の運転中のBGMのようにして聴いていたので画面を見ることはなかったんだけど。あるときふと画面を見ると違和感があった。ゲストとして呼ばれている女性と主催者の関係性が夫婦のようだった。動画の中ではそういうことは言っていなかったので、気になってプロフィールを調べてもはっきりとしたことはわからなかった。その過程でこの主催者が数年前にパワハラでニュースになっていた会社経営者だと知った。ひどい事件でネットのニュースを読んだ時は本当のことかと疑ったくらいだった。あらためて動画を見たら、ゲストの女性に少し怯えたような雰囲気がある。主催者の男性の機嫌を損ねないように振る舞っているのがわかった。ゲストという扱いではなさそうだった。それ以後はチャンネルを見るのをやめた。

当時はなんであんなによく見てたのかよくわからない。Twitter(当時)でチャンネルの存在を知った。政治的なことや社会のことに興味があった時期で、なんとなく車内のBGM代わりに流しっぱなしにしていたんだと思う。 喋りかたや声色が聞きやすかったので、もし僕がこの人と直接会うことがあったら、やはり同じように騙されていただろう。

文章だけの方が読みやすそうだ。今まで使っていたテーマは日本語だと綺麗に表示されていなかった。スマートフォンのブラウザで見たら、投稿に画像が入っていても見にくいということもなかった。意外といいかもしれない。

何度かテストをしてみたけど。なぜか全文が表示されてしまう。もっと時間をかけて調べたらいいんだろうけど。空腹感が襲ってきたので今日はここまでにしておこう。文章だけならスッキリして綺麗なんだから。観た映画のポスターを貼らなければいいだけかもしれない。

部屋の片付けを少しずつ進めている。蟻のように小さなことしか出来ていないけど力強く進めている。

Wednesday S2(2025)

彼女が親友のために奔走するのがいいね。表面的には黙っているんだけど。視聴者にはなぜ彼女がこんなに必死なのかわかっている。微笑ましい。

少し予定と違ってしまったが、リヴァイアサンを最後まで観終わったので、ウェンズデーのシーズン2を観ることができる。今月末にはピースメーカー2も控えている。こちらはU-NEXTの課金の都合で来月に入ってから観ることになるだろう。

ワイルドターキー8年を買った。家の近く安売店で買えるのは幸運かもしれない。たぶん初めて飲む。自分の舌に合うといいんだけど。

今日は昨日と全然違う日だ。昨日は午前8時に家を出て映画を観に行ったんだ。正午には終わって、次の目的のために車を100Kmほど走らせて、街を歩いて回って買い物をした。人と会って食事をしながら会話をしてまた同じ距離を走って家に帰り深夜まで起きていた。 今日はすでに午後1時だけどまだ寝巻きのような格好でいる。本を読むことすら億劫で気をつけていないとスマホでSNSばかり見てしまう。 自分でも同じ人間の行動とは思えなくて不思議だ。

ディズニープラスのアイアンハートは全編通してヒーローらしい行動をしていなくて。唯一のシーンがスーツを着てスーパーヒーロー着地をしてからトラックの前側をぶん殴るところくらい。その直後に吐くけど。ヒーローになる前のエピソードだと思う。