Category: 2023
You are viewing all posts from this category, beginning with the most recent.
メールで銀行からゴールデンウィーク営業のお知らせが届いていました。実は仕事でも6月にちょっとした人事異動があると聞きました。以前に異動が行われてから6ヶ月経つことに気づいて驚きました。あと1ヶ月ちょっとで1年の半分が過ぎたことになるとは…。時が加速しているような感覚を覚えます。
気づいたらここに投稿する回数が減ってました。昨日は一度も投稿しませんでした。仕事中も落ち着かない気分で過ごしたし。こういう時は体調が変化していたりするので、落ち着いて様子見をした方がいいかもしれません。つまり慌てないことが重要です。
🍿 The Dry (2021)
劇場公開時に見逃したのでiTunes Storeでレンタルして観ました。主人公の過去がフラッシュバックしながら現在の事件解決に向かって進んで行くのは面白いけど。無駄がなさすぎてついていけなくなりました。ワインで酔っ払ってたからかもしれません。
映画の件に関してだけでなくて、最近は若い頃より柔軟に考えられるようになりました。不思議ですが、たぶん若い頃はもっと頑なだったんでしょう。視野もすごく狭かったようです。ここ2年くらいは同じ仕事を続けていて、収入も生活も不満がないのでそれも影響してるのかもしれません。
部屋の中が少し寒いのでエアコンで温度調整してます。今日の予定はもう何もないです。映画も当初予定していたのと違うものを観ました。偶然AIRの評判が良いと知って調べたら元々観たかった映画より早い上映時間でした。車の修理も予定より早く終わったので間に合ったんです。
『AIR』はよくあるお仕事ドラマなんだけど、大仰すぎないし嘘くさくなるギリギリのラインだったというか。マイケル・ジョーダンではなく周囲の人たちを描いたドラマなのが良かったですね。80年代のアメリカの風景には詳しくないですが、すごくリアルになってたんじゃないかな。
先延ばしにしていた車の故障を修理してきました。ついでにオイル交換とタイヤのローテーションもしてもらいました。2時間かかる予定だったけど思ったより早く終わったので映画館で映画を観て帰ってきました。『AIR』(ベンアフレック監督)。帰りにスーパーで食材を買って帰宅。今日はこれで閉店。
早めの夕食。お昼ご飯食べてなかったので(スナックは食べたけど)。 肉の下味は前回の失敗を踏まえて完璧だったのに、肉もソースも火の通りが甘かった。特に肉は厚切りを買ってきたからほとんど生でした。写真見ても表面が赤いもん。レンジで肉だけ温めて火を通しました。難しい。

小売業や接客業はがお客さんも働く側も多い前提に立っているので。これからは今までどおりでは成り立たなくなるでしょう。お客さんが減るより先に、働いてくれる人が少なくなって、無人の店が増えるんじゃないかな。
自分の年齢を意識すると、職場の年齢層も上がっていることに気づきました。10年くらい前から人が入れ替わっていない。最近は20代がほとんど入ってこなくなりました。たまに見かけると「お、珍しい!」となります。人の入れ替わりの早い業種なのでこのなら、あと数年で業界が行き詰まると思います。
髪は短くしすぎたかもしれません。若い頃は短髪は若く見える気がしてたんですが。今はやたら髪の短いおじさんにしか見えないですね。額が広くなったので顔は長く見えるし。目の下が弛んで瞳も小さく見えます。40代までは若い顔だったのに、40代後半で急速に歳を取ったように見えます。
目が覚めて、朝食を作って食べて、ゴミ出しして、朝の散歩をしてきました。もうすぐ出勤します。 昨日の休みは行きたかったラーメン屋に行って、映画館で映画を観て、散髪をして、ついでにドライブしてきました。しばらく出来てなかったことを全部こなして夕食を作って食べたらすぐ寝てしまいました。
🍿 Small, Slow But Steady (2022)
『ケイコ 目を澄ませて』静かな映画だけど、ずっと目を離せなかった。どうやったらこんな映画が作れるんでしょうね。 主人公の心情が語られないので考えながら観るという体験をしました。
どの料理も作るのはたいした手間じゃないんだけど。初めて作るときはレシピを何度も確認しながら作るので、普通よりも時間がかかってしまう。段取りもうまくいかないし。結局ご飯を食べる時間が遅くなって体重がちょっとずつ増えている。
ステーキ。とっても美味しそうだけど、肉に下味をつけるときに、塩を振りすぎてしまったので、ちょっとしょっぱかった。失敗した自分で作って自分で食べるんだからいいんだけどね。アイスクリームかチョコレートが欲しい。

朝起きて部屋の中を見回したら、自分の好きな物だけが置かれているな思いました。 一人暮らしで自分で選んでるので当然だけど。収入が不安定だった頃は厳選していたので部屋の中に物が少なかったのでした。いまは収入が増えて選べる物も増えたし、流行りとか他人の評価を気にしないようになったので、自分の好み忠実になった気がします。そのうち車も買い替えるかもしれません。 でもなんだかそれもつまらない気がしてきました。持ってるものが全部同じ色というのも意外性がないというか。