Category: 2023
You are viewing all posts from this category, beginning with the most recent.
今夜のミートボールはソースに塩気が足りなかった。レシピ動画では適量となっていたので、前に塩辛かったのを踏まえて軽めに振ってしまった。途中で味見すればよかったな。肉の味を柱にした料理なので、塩胡椒は適量と表記してたのかもしれない。確かにそれでも美味しかったけど。一味足りなかった。
料理のプロは出来上がりの全体量から塩分量を決めてるけど、さらに材料に含まれる塩分も計算に入れて投入する塩の量を決めてると知りました。そりゃ出来上がりが家庭料理と全然違うわけだ。家庭向けのレシピでもその辺は上手く調整した分量になってるんでしょうね。
🍿 Ice (2018)
ラブロマンスだと思ってたら、けっこうメチャクチャな内容だった。映画の序盤で主人公の半生が語られて、あらすじとなんか違うなと思って見てた。中盤からはもう思いつきで考えたみたいなストーリーだった。ダイナミックなお国柄なのね。スケートのシーンはすごかった。
🍿 The Northman (2022) - ★★★★★
無駄なものを全部削ぎ落としてるのに、場面が変わる時には十分に間を取っていて見やすい。監督は役者の生身の肉体の力を信じているんだろうなと思わせる演出が多い。他の作品も見てみたいと思いました。
焼き豚とたけのこご飯。両方美味すぎて全部食べてしまいそう。でも少しだけ食べたら、冷蔵庫に入れて残りは明日にします。 焼き豚はレシピ通りに作ったら、めちゃくちゃ美味しできた。豚肉がもっと大きな塊肉だったらよかったんだけど。近所のスーパーではそこまで大きなのはなかったんですよね
よし、今夜は映画を見るのは諦めよう。昨日はこのくらいの時間から見始めて、0時過ぎ位に大満足で寝たんだけど、今日は今から肉を焼かないといけないので、2時間の映画なんて見ていられない。ていうか、なんでこんな時間に肉焼かないといけないんだ。
食材をいっぱい買い込んであるので、今日は昼からはずっと料理をして遊んでようと思ってたのに、急遽部屋の照明を入れ替えたら。その作業にかなり時間をとられて、気がついたらもう夕方過ぎてました。今日は1日があっという間に終わってしまった。
RSSリーダーアプリで画像が表示されないWebサイトがあったんですが、登録時に僕が間違えて設定してしまっていただけだと昨日気づきました。画像が表示されない仕様になってるんだとばかり思い込んでしまってました。これでだいぶ読みやすくなりました。
📺 Star Trek: Picard (2020)
S3終了。TNGも大団円ということでいいんでしょうね。S1とS2が無かったことのようになってるのは残念だけど。TVシリーズのファンにはこれで良かったのかも。いきなりS3の内容だと1Sで終わりだったでしょうね。
📺 The Mandalorian (2019)
S3終了。行き当たりばったりの展開が多かったけど、ラストシーンが古い西部劇のTVシリーズのようでした。これからもシリーズが続いていくんだなと思うと嬉しくなります。SWシリーズのファンではないけど、このユニバースは大好きです。
🍿 She Said (2022)
本当に起こった事と考えると悲しい気分になる。解決したから良しとは言えないし、ハラスメントが起こる構造を変えたわけではないから。でも改善運動が起こるキッカケでもあったわけでそれこそ現実的と言える。日本ではこういう映画は作れないのでしょうか。