仕事関係の人でプライベートの喋り方や地声も知らないのに、何を基準に相手の気分まで勝手に推測してるんだと思う。なんというか驕りというか、性別に寄った偏った見方をしてるんだろう。
女性と会話した時に、いつもと違って低い声だったので機嫌が悪いのかなと思ってしまった。あとで気づいたけど、普段の方がわざと声の調子を上げていたんだ。僕自身も接客の時には声の高さを変えることがあるのに、そんなことに気がつかなかったなんて!情けないし恥ずかしい。
すき焼き丼。薄切り肉を焼いてすき焼きの割下で味付けして卵でとじて完成。
1月1日が日曜日というのはなんか楽しいな。2023というのも良い。3は美しい。
『神々の山嶺』は劇場公開時にスルーしたんだと思います。 予告編を観たらすごく面白そうだったので、映画館のスクリーンで観たかったですね。 今、少し後悔しています。
映画『神々の山嶺』がもうすぐテレビで観られるのが楽しみです。 独占配信なのでAmazonオリジナルかと思ったら劇場公開されてたんですね。 ポスター見た覚えがあるかも。とほほ。 www.famitsu.com/news/2022…
アプリで日記をつけているので、1年前の日記が表示されるんですが。去年は短文でまとめるのが気に入っていたのか”ゲームした”とか”Amazonの荷物を受け取った”とかし書いてなくて何があったのがわからない。その時の気分しか書いていないので日記じゃないなこれ。
調べたらLINEで年賀状を送るなんてこともできるんですね。考えてみたら年賀状が葉書である必要はないのかもしれません。挨拶文と正月らしい画像だけあれば年賀状を送ったってことになればいいわけか。
新年の挨拶は手軽に送れるようになったけど、相手によっては負担になるかもしれないと考えて何もしないことも増えました。でも、あまり気にせず送ってくる人もいるんですよ。人付き合いが上手な人が多いです。僕も見習って今年は気軽に送ってみることにしました。
ケーキ食べたい。甘いものが欲しい。Twitterで見てたら正月だからとコンビニのケーキを買ってきている人がいた。その手があったかと思ったけど。もう夕方だし、寒いし、今からケーキ食べたら晩ご飯食べられないから我慢だ。代わりにビールを飲むぞ。