どの料理も作るのはたいした手間じゃないんだけど。初めて作るときはレシピを何度も確認しながら作るので、普通よりも時間がかかってしまう。段取りもうまくいかないし。結局ご飯を食べる時間が遅くなって体重がちょっとずつ増えている。
ステーキ。とっても美味しそうだけど、肉に下味をつけるときに、塩を振りすぎてしまったので、ちょっとしょっぱかった。失敗した自分で作って自分で食べるんだからいいんだけどね。アイスクリームかチョコレートが欲しい。
朝起きて部屋の中を見回したら、自分の好きな物だけが置かれているな思いました。 一人暮らしで自分で選んでるので当然だけど。収入が不安定だった頃は厳選していたので部屋の中に物が少なかったのでした。いまは収入が増えて選べる物も増えたし、流行りとか他人の評価を気にしないようになったので、自分の好み忠実になった気がします。そのうち車も買い替えるかもしれません。 でもなんだかそれもつまらない気がしてきました。持ってるものが全部同じ色というのも意外性がないというか。
自分がいる業界について考える時間が増えてきました。先細りは10年前から言われていたけど、最近細くなっていく速度が加速しているように思えます。このままいくつかの仕事が消えてなくなるのか、業界自体がなくなるのか、それともこのまま続いていくのかわからなくなってきました。
ここ数日は雨の日が続いているので、家の近くの田圃では田植えの準備を始めているようだ。年間を通して雨が少ない地域だと思うんだけど。農家の方は季節の変化を見逃さないんだなと妙な感心の仕方をしている。
焼きそば。紅生姜を添えるの忘れてた。
何故かこんな時間にパスタを茹でています。最近料理に凝っているせいか、仕事から帰ってきて、シャワーを浴びてからでもちゃんとしたものを作ってたりするので、食べる時間がどんどん遅くなってます。今日は休みなので9時ぐらいまで漫画読んでたら遅くなってしまっただけですけど。 ちょっと太りました。
来週も生きていられたら、楽しいこともやらないといけないこともあるよって自分に言い聞かせて暮らしていくのは悪くないかもしれない。最近は午前中に映画を観に行ったらすぐに帰宅して午後は家で過ごすということが増えました。とにかくシングルタスクになってるんだけど。今はこれで良いかなと。
車のオイル交換にタイヤのローテーション。故障した部品の交換。あとは散髪とか。書籍の購入とか遠出して買い物とか。色々したいこともやらないといけないことがあるんですけど。休みの日に一つ一つ片付けても良いかなと。ちょっと前は1日で全部やらないと気が済まなかったんですけどね。
映画の後に近くの店でつけ麺を食べたら、駐車場で眠気を感じたので早めに帰宅しました。疲労が溜まってるんだと思ってたけど違ったかも。炭水化物を摂取して血糖値が上がったからかもしれないですね。眠いから必ず疲れてるってわけでもないのか。遠出するつもりだったけどまた今度。