アカウントをtakezinで統一してるのだが。ブックレビュー専用のtakezineドメインを取得しようかな。

ニンジャバットマン対ヤクザリーグ

🍿 Batman Ninja vs. Yakuza League (2025)

90分間をほとんどコメディとバトルに振り切ったことで爽快感は抜群に良かった。逆にほとんど一本調子なので途中で集中力が切れてしまった。ヤクザリーグ(ジャスティスリーグのヤクザ版)側をもっとクローズアップして欲しかった。後半の闇悪とバットマンの戦いで、敵側が精神的な成長を遂げるような部分がもっと観たかったんだけど。それをしたら爽快感が犠牲になってしまうからあれで良かったんだろう。

Batman Ninja vs. Yakuza League poster

洗車したら少し汗をかいたのでシャワーを浴びた。 先日買ってきた浅煎り豆を引いて珈琲を淹れて、チョコレートを食べている。 今日はもう十分生きたという気分だ。

インビンシブルS3

📺 INVINCIBLE (2021)

ラスト2話のカタルシスが最高に良かった。とにかくよく動く。同じように空を飛んで戦うドラゴンボールのアニメと比べてもずっと格好良い。何が違うんだろうか? ドラゴンボールはほとんど動きっぱなしだけど、インビンシブルは時々スローモーションになるのが格好良い。日本の昔のアニメーションでよくある演出だと思うんだけど。最近はそれほど見かけないかも。

INVINCIBLE poster

ミーガン(映画)

🍿 M3GAN (2022)

予想と違って肩に力を入れずに観られる作品だったのでもっと早く観れば良かった。識者によればホラーコメディらしい。 ストーリーも作中の登場人物たちの行動にも粗はあるんだけど。ミーガンのキャラの力で引っ張っていく作品だった。僕は気に入った。

M3GAN poster

Currently reading: The Puppet Show by M 📚

日本語版だと表示されないので、原語版だとちゃんと反映されるのかのテスト。

映画館で時間を潰すために本屋で買って読み始めた。文庫本は持ち歩きやすくてどこでも読める。まだ序盤で登場人物紹介が終わっていないけど、ストレスなく読み続けることができる。

暇つぶしに読み始めた。まだ序盤で登場人物の紹介の途中だけどわりと面白い。 追記:APPから読みかけの本についての感想を書いたけど、本のデータと紐付けされていないからわかりにくいね。

www.amazon.co.jp/%E3%82%B9…

Arc browserでもページ全体の翻訳機能はあるみたい。ただしこれだと日本語入力がやりにくくなる。英語の単語を入れる自動で翻訳されてしまうのも困る。

Micro.blogの更新もArcの方が快適だ。困った。結局元に戻すことになるのか。