昔は同じ量を毎回食べていたんですけどね。アプリでカロリーコントロールするようになってから自分が常に食べ過ぎだったことがわかりました。晩御飯でもう何も食べられないってくらい食べてた時期がありましたから。

おそうめん茹でてた食べたんですが、お腹空いてたのでいつもより多めに作ったらお腹いっぱいになって苦しいです。なんで何歳になっても適量がわからんのでしょうね。

iPad Pro セルラーモデルが届いたのでドコモのデータプラス契約をしようと思ったけど、My Docomoから契約変更の画面に入っても項目がない。しばらく考えてたら気づいたけど、これは先にSIM単体で購入が必要なんだな。それからペア設定するわけか。e-SIMなら簡単なのに。

Apple musicで空間オーディオを試してます。iPad ProとAir PodsProでステレオと空間オーディオを切り替えて聴き比べるとステレオだと音に奥行きが感じられなくなりました。音楽的素養のない僕でもわかるんだと感心しました。

ユニクロでマスクを買って、帰り道で食事と給油した以外はまっすぐ帰ってきたけど、時計を見たら映画が終わって2時間くらい経っていました。映画館から家まで1時間くらいかかるからそりゃそうですね。

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』を鑑賞。帰りにうどんを食べてから帰宅。少年漫画原作とは思えない大人っぽい映画でした。アクションとドラマが両立してました。実写化は漫画では気にならなかった設定の粗が見えてくるけどこのシリーズはそこを上手く収めてますね。

LINEの友達解除って非表示設定からの削除でよかったのか。ブロックして削除した人と再度友達になるのは直接会うかIDか電話番号わからないと難しいんだね。

LINEは仕事用に使ってたので、アカウントを整理してもいいと判断したんですが。LINEの連絡先しか知らない人も何人かいたんですよね。自分で思ってたより使ってたんだなぁ。

しばらく連絡取ってないアカウントはブロックして削除したので、これだと会って登録し直すか電話番号かIDで検索しないと再登録できないみたい。LINEのブロックって本当にさよならなんだな。

一昨日、2年くらい連絡を取ってないLINEアカウントをブロックしたら、今日連絡をして来たらしい。なぜわかったかというと今同じ職場にいるから。LINE通話してくれたけど繋がらなかったとか。ブロックじゃなくて非表示にしとけばよかったよ。