器に関するツィートを見た。買えるときに手に入れておかないと、なくなってからでは遅いと。僕も同じ経験をしたからよくわかる。家の食器用に揃えるつもりで。毎月少しずつ買い足してたんだけど廃盤になってしまった。皿をサイズと色ごとに買い揃えて棚に並べたかった。さぞいい気分になれただろう。
ニール・ラッカム『SPIN営業術』を読んでます。最後の章に載ってる学習の仕方が役に立ちそう。先日目にした「物事ができるようになる思考法」の記事と似ていた。まずはひとつのことをやる。時間をかける。商談後に見直しするのもPDCAと通じる。学習は結局これしかないんだなと思った。
仕方ないので書類を作成して年金事務所に提出する。ねんきんネットから申請書類を半自動で作成する機能があったから多少は楽だ。空いた時間にでも持っていこう。
年金支払い用のクレジットカードを変更するぞ。e-GOVという行政のサービスで電子申請可能となっているが全然できない。昔はできたけど最近できなくなったようだ。なんでやねん。
うっかり朝ごはんとお昼ごはんを食べすぎだ。動きたくない。
チートデイって4000〜5000キロカロリーを摂らないとダメと書いてるサイトがあった。それは大変だ。減量してなくても普段そんなに食べないし。減量の逆で増量するくらいの気概が必要なんだな。
マクドナルドでビッグブレックファストとホットケーキを食べた。これだけで1000キロカロリーくらいある。信じられない。今日は”チートデイを敢行する”つもりだったけど、もう無理だ。何も食べたくない。そもそも。チートデイって1日なんでも食べていいってこと?それとも食事一回だけ?
ハンバーグカレー作った。ハンバーグが生焼けだったよ。しまった。電子レンジで再加熱したら中まで熱が通ったけどパサパサになってしまった。生の部分食べちゃったけど大丈夫かな?
にゃーん。 Googleフォトに残ってた。たぶん拾ったばかりの頃でかなり痩せてますね。
公園で唐揚げ弁当を食べるわよ。

