気づいたら1日が終わっていた。少し飲みすぎたかもしれない。ふと思ったけど。昔、日雇いみたいな働き方をしていた時は、毎日違う現場に行くからか時間が経つのが遅かった。今は毎日同じ仕事をしているから時間が経つのが早くなった。こうやって人生って終わりに向かうんだと思うと感慨深い。
Netflix『ウェンズデー』を観る。発表された時から楽しみにしてて、ウォッチリストに加えてたんだけど。別の作品を観ていたので、公開されてから放置してました。正直、興味が薄れてきてたんだけど。1話目を観たらすごく好みの作品でした。もっと早く観始めたらよかったな。とても好き。
寝る前はビジネス書を読むのがいいと聞いたので、試しにベッドで読む本を変えてみたら、なるほど眠くなってきた。気軽に読めるくらいのものにしておけば、心を落ち着かせながら眠りを誘うのにちょうどいいのかもしれない。
冷蔵庫を買い替えたら次は天井の照明器具かな。こっちは家族から貰った物が大半。知人から高く売りつけられた物もあるんだけど。長く使えたから元は取れたか。そろそろ暗くなってきてるし、点灯しない部分もあるんだけどそんなに困らないので保留してますが。そろそろ買い替えないと。
来年は家電を買い替えていくことにしました。まずは冷蔵庫。名古屋にいた頃に買ったもので、壊れる度に修理して使い続けたら20年近く使えてしまいました。部品を取り替えてあげたら長く使えるけど、耐用年数を大幅に超えてしまってるので、これ以上は危ないですから。
iOS16のアップデートが出てるようだけど。僕のiPhoneはベータテスト版を入れていたので、すでに最新版になっていました。ベータ版は最新の機能がいち早く使えるのを面白がってたけど、MacとiPadで立て続けにアップデート失敗して再インストールることになったのが面倒だったのでベータテストへの参加はやめました。バックアップさえ取っておけばそこまで面倒ではないんですけどね。
『コモンの再生』(内田樹 文藝春秋刊)を読み終えて
2022/12/13(火)
ナイトキャップ。
Macの新しいデスクトップAPPを試していたら、こんな時間になってしまった。1ヶ月くらい前にウェイティングリストに登録していたの思い出して。ウェブサイトを見にいったらAPPをダウンロードできてしまった。 試してみたらけっこう便利なAPPだけど、ボクには無用かもしれないな。