Category: Microposts
You are viewing all posts from this category, beginning with the most recent.
いつの頃からか本も映画も消化しきれなくなってきた。仕事のある日は帰宅してから夜の時間が少ないように思う。否、休日でもそうだ。たぶんiPhoneを使っている時間が前より長くなっているんだろう。能動的に何かをするより、ひたすら流れてくるテキストやショートムービーを見る方が楽だからだ。人生の残り時間を考えたらこれはかなり不毛な時間の使い方をしている気がする。
おはよう。3時間前に目が覚めた。昨晩、映画館のレイトショーを観たせいでベッドに入る時間が遅くなってしまった。映画はとても楽しかった。少し寝坊したが仕事が休みなのでかまわない。それよりも頭が疲れていて何もする気が起きないことに気づいた。昨日までの仕事の疲れも溜まっているようだ。本当は洗濯とか掃除をしたいんだけど。今日は体を休めることに努めた方が賢明かもしれない。
昨日は休日で予定していた通りに物事が進んで気分がよかった。でも、途中でちょっとしたトラブルがあり、そのことを考えているうちに時間が過ぎて全ての予定を消化できなかった。正確に言えば、予定といっても思いつき程度のものでしかもあまりやりたくない種類のものだったから、不要だと考えてキャンセルしたのだが。消化不良のような気持ちになったので、なぜかと考えたら、突然起こったことに対してや予定をキャンセルするか考えることに時間を取られたせいだと気づいた。考え過ぎて貴重な時間を費やしたのを悔やんでいたに過ぎなかった。普段からよくやる失敗だけど、意識してみたらこれほど無駄なことはないなと思った。
部屋の中を見回すと家具と服でいっぱいになっていることに気づいた。服を減らしていた時期を過ぎて、再び何着も揃えて毎日何を着るかを考える日々に戻りつつある。悪くはないと思うんだけど。整理しておける場所があるかは問題だ。家具はそろそろ処分をした方が良いだろう。何年も座ってすらいないソファがいくつもある。ミニマルに暮らしたい。
休日に仕事のようなことをすると、とても効率が悪くて驚くことがある。顧客の対応は普段より何割も時間がかかることだってある。要するに疲れているのだ。休みは携帯電話をオフにして、心と体を休めることに費やしないといけない。
毎晩かなり早く寝るようにしているのだが。その分だけテレビドラマや本が積み上がっていく。休みを使って読み終えたいと思っても、気がついたら何もせず1日が終わっていたりする。どうも時間の使い方に問題があるようだ。