Posts in "Microposts"

荷物はクール便のため営業所にしか配送先変更ができない。でも、営業所止めにしておけば家で待つ必要はなかった。宅配ロッカー指定の荷物も営業所指定ならまとめて受け取れたはず。単にロッカーの方が営業所より自宅から近いから選んだだけ。自宅を指定するのが一番非効率。日中は仕事で居ないからね。

内田樹先生がPodcastで瞑想と歩くことは同じものですとか言っていた。 ヨーロッパの大きな修道院には回廊が在り、そこを歩き回る修行もあるんだとか。 ただ無心に歩く時の脳内の動きが瞑想に近い状態を作り出すのかもしれない。

午前中指定の荷物があるので自宅待機。朝の散歩はパスした。 朝日を浴びて歩きながら音楽を聴くとリラックスしたり集中力を高める効果があると聞いて朝のルーティンに入れた。よく考えたら家の窓際で音楽聴いてても同じ効果があるかもしれないし。 本当は歩くことに意味があるんだと思うけど。

7時半起床。映画館で今日から公開の大作映画のうち、何本かが気になります。午前中に配達の荷物を受け取ったら、昼から見に行ってみましょうか。

吹替版は毎週月曜日に1話ずつ配信されるそうだ。たまたま吹替版1話目が配信されてから見始めたたから字幕と吹替が選べると思い込んでしまった。それが普通だと思うけど。 最初に吹替で観たからそのまま続けて観たいけど、待つのは嫌だし字幕で観るしかないな。 吹替もすごく良いから悩むけど。

『THE LAST OF US 』テレビドラマ2話目視聴。吹替版がないのに戸惑って途中で何度も止めて探したから集中出来なかった。吹替版が1話だけでまだ配信されてないとかそんなことあるんだね。

唐揚げできた。 外側ははカリカリで中身はしっとりと完璧な仕上がり。でも量が多すぎた。スーパーで買った鍋ように切り分けてあるのをそのまま使ったらから大きすぎたし。ううう。

漫画を読んでる間に唐揚げを仕込んでおいた。 調味液に30分漬け込むだけでいいのに、漫画が面白すぎて1時間半以上経ってしまった。 味が濃くなりすぎてないといいなぁ。

『天幕のジャードゥーガル (2)』と『私の息子が異世界転生したっぽい フルVer.(5)』読了。 天幕の〜はこれから物語が動き始める感じ。 私の息子が〜は完結巻。終わってみて分かったけど、ちゃんと”行きて帰りし物語”になっている。題材が異世界転生だからよく出来てるなと思った。