Category: Microposts
You are viewing all posts from this category, beginning with the most recent.
ちょっと早い気もするけど寝る。コオリオニ上下巻を読むだけで1日終わっていた。集中し過ぎて一気に読めなかった。午前中に読み始めたのに、夕方には終わるのやだなと思ってた。こんな読書体験は久しぶりかも。 そのせいで疲れたけど。充実してたね。今日は。
Momentoに連携できるサービスも少なくなった。複数のSNSをまとめてTLに表示してくれるから、例えばTwitterのTLをログ代わりにして画像投稿してたら、それ一つ連携するだけで済むのかもしれないな。Momentoに日記を書くこともできるけど。サービス停止したら困るし。
ライフログ用にiPhoneにMomentoというアプリを入れた。10年くらい前から存在するが更新も継続している。なんで今まで使ってなかったのかと不思議だったが今思い出した。iPhoneアプリしかないからだ。Macから日記書けないので面倒だと思って使わなかったんだ。
徳島は本日雨。雨の休日はどこかに遊びに行きたくなる。若い頃に読んだ森博嗣のエッセイで「晴れの日に映画館に行く」みたいな文章があった。大勢の人と逆のことをするのが格好良かった。いまは雨の日には部屋で本を読みたい。僕にはこっちの方が向いている気がする。
iPadを手帳にできる便利なアプリを見つけたんだけど。本物の手帳と遜色ない使い勝手で、これなら本物の手帳でいいなと思った。皮肉ではなく本当に良い出来なんだけど。僕にはアプリである意味がわからなかったので削除した。
時間に追われる感覚がなくなったんだと思う。今日は休みだし予定も空いてるから、本を読もうとか。ビデオを観ようとか。車で遠出してみようとか気負わず考えられるようになった。前は先に時間を無駄にしたくないと焦ってしまうことが多かったけど。なので記憶に残りにくいのかもね。
この2週間くらい仕事以外に何をしていたのか思い出しそうとしたけど、記憶がけっこう曖昧になっている。予定を立てずに動いたらしく、スケジュールにもカレンダーにも書き込みがない。日記をつけるのもサボってだから本当に何をしてたかわからない。困らないけどモヤモヤはする。
昨晩は映画館でレイトショーを観たあとに、家でDisney+の『ムーンナイト』を観て寝ました。夜更かしした分、しっかり寝たら起きても頭がぼーっとします。久しぶりにまったく予定のない休日になりそうです。暇つぶしに本屋にでも行こうかな。
ご飯食べたらすることなくなった。もう寝てもいいんだけど、さすがに時間が早い気もするので映画を観よう。その前にスタバで豆買ってあるから、コーヒー淹れるか。 することないとか言いながら、本棚には読んでない本が沢山あるし、配信でいつでも映画を観ることもできる。幸せだと思います。
これでメイン回線が格安SIMになりました。音声通話はそんなにしないから問題ないかなと考えています。データ通信はサブ回線のPOVOでしてますが、最近はちょっと遅いですね。あ、回線切り替えしながら家事をしようと思ってたのに、すっかり忘れてた。洗濯干して晩ごはんの準備しよ。
iPhoneの主回線をDOCOMOから日本通信に変更しました。プロファイルをインストールしたら、データ通信に使っているPOVOで通信できなくなって焦ったんですが。プロファイルを削除したら問題解決。音声は日本通信で、データはPOVOで接続できるようになりました。よかったよかった。
役者の演技も素晴らしい。ダンスシーンも超本気だし。大貫勇輔のダンスは重力がないのかと思いました。上白石萌歌はどんなセリフでも自然に喋ってるように聴こえるから、周りが変な人ばかりでも浮いた感じがしなかったです。
見た目は中年だけど、長く世間から隔絶されて生活していたので精神的には中学生くらいの登場人物たち。そんな彼らが初めての恋愛でドタバタするお話でした。子供っぽい恋の仕方を北斗の拳に出てきそうな人がする、というお話を思いついたのすごいですね。作者は天才だな。