次はNetflixで今日から公開の『ナイブズ・アウト グラス・オニオン』を観る予定。正確には次の晩だけど。

Netflix『トロール』ノルウェーが舞台の怪獣映画ですね。素朴ですがけっこう好きです。怪獣が人型だと複雑な気分になりますけど。📺

Netflix『ウェンズデー』今夜は3話一気に観て全話視聴終了。寝る時間までには見終わったのに、1時間くらい余韻に良いに浸ってしまった。4話まで抜群に面白いんだが。ティム・バートンが監督だった。このあたりまで、ウェンズデーが極端に人間離れしてる。性格も行動も。

あんまり美味しくなさそうに見えるけど。なかなかの出来でした。 昔に比べると余計な手をかけることがなくなって、調理にかかる時間もだいぶ短くなってると思います。

晩ご飯。すじ肉大根とご飯とサラダ。あとハイボール。

一番驚いたのはエンドロールでキャストを眺めていたら、シガニー・ウィーバーが主要キャラのティーンエイジャーのキャラクタを演じていたこと。吹替版だったから違和感はなかったけど。オリジナル音声だとどうなんでしょうか。生身の肉体とかけ離れた役を演じる、アバターそのものと言えますね。

『アバター ウェイオブウォーター』3D吹替えHFR(ジェームズ・キャメロン2022)を鑑賞。3時間は長いかなと思ってたけど、終わってみたら全然気にならなかったです。映像と音響が良いスクリーンで観るための映画でした。家庭のテレビで観ても良いんでしょうけど。映画館がおすすめです。

昨日の残りのチキンを食べながら、牛すじ肉と大根茹でてます。

晩ご飯。しばらく鶏が続く。

しばらく窓と部屋の扉を開けて換気をしていたら、眠気が飛んでいった。眠かったのは疲れてるからってわけでもなかったようだ。気づかないうちに体に負担がかかる環境になっていることがあるので、普通に生活していても気をつけたほうがいいね。

今日は見事になにもしていない。洗濯だけはかろうじて。本当なら今頃は映画館の椅子に座ってたはずだけど。たぶん途中で耐えられなくなっただろう。そのくらいもう眠い。とりあえず部屋の空気を入れ替えるか。

シュトーレン。白い粉が載ってて雪みたい。

なにもしないと言ったが。コーヒーを淹れて、シュトーレンを切って皿に載せるくらいはします。でもそれだけ。この時間までなにをしていたかというと、本の1ページも読んでいない。Notionのページの整理をちょっとしたくらい。その時間は無駄だと思った。使う前に整理してどうする?

午後から映画館に行くつもりだったけどやめた。家でなにをするにも時間がかかる。動きが鈍いというより、効率よく動いていないって感じ。普段より段取りが悪くなっていて。これは疲れてるからだと思ったので、本当の完全休養日にすることにした。いまからソファで漫画を読む。他のことはしない。

ランチ

9時に起きてからゴミを外に出した以外なにもしてない。あ!朝ごはんは食べたっけ。なにもしたくないと思って過ごすのはいつ以来だろうか。完全休養日にするつもりだけど。退屈を感じたら午後からアバターを観にいくかもしれない。

久しぶりに9時まで寝てました。普段ならアラームをセットしなくても、朝日で7時には目がさめるのに。やはり疲れていたんでしょう。慌ててゴミを外に出してきました。慌てすぎて髪は寝癖でボサボサ。人に見られて恥ずかしかった。LLビーンのローブを着て出るべきでした。

本当に最近、仕事中に力が入らないのよ。この前、調子に乗って休憩を短くしたのと。テレビドラマ観るのを優先して、晩ご飯を厚揚げだけにしたからだと思う。食は人生の基本なのだと思い知った。とほほ。

食べすぎた。お腹くるしい。でもこのくらい食べないといけない気がしたので。

明らかに食べ過ぎ!でも最近あんまり食べてなくて、そのせいか、疲れが抜けなくなってきたので…。

白ごはん

ちょっと焦げたけど食べる。

唐揚げ揚げた。

NHKの大河ドラマの最終回を観て、その後にはミステリィドラマをを 観て、間でSNSを見てたら、日付が変わってました。今日は仕事だったけど、夜はのんびり過ごせていい感じです。これも職場と住居が近いからですね。

今日はゆっくり食べてる時間がないから。コレ!