🍿 Expend4bles (2023)

メインがスタローンからステイサムに交代して、2以降のシリーズの特徴だった豪華キャストのアンサンブルでもなくなったので、1作目に近い印象だった。爆発したり建物が崩れたりという場面もそんなになくて、ちょっと力が抜けたような画作りだった。その分、アクションシーンに力を入れていて格闘戦は凄い迫力。 シリーズの転換点なのかな。 Expend4bles poster

ダウンジャケットを買おうか迷っている。本格的な仕様の高価な物にする可能性がある。いま自分が住んでいるところではダウンの上着はほとんど必要ではないけど。災害でいつ家から出て過ごさないといけなくなるかわからないからだ。ミニマリストのように服の枚数を制限して、オーバスペックなものは選ばないようにしていたんだけど。備えておく必要があると思い始めている。

🍿 First Cow (2019)

今年初めて観た映画です。 徳島県では昨年末から公開されてたので、仕事納めした後のゆったりとしてる時に観ても良かったかなと思いました。それくらいゆっくりとした時間が流れているような映画でした。 今年最初に観るのは、この作品とエクスペンタブルズの新作で迷ってたんですが。よく考えると極端ですね。

First Cow poster

非公開の今年買う物リストを更新した。 去年のリストを読んだら、ほとんど買い換えていなかった。 自分でも意外だったけど年々物欲が減退しているようだ。 持ち物をアップグレードし続けて、これ以上は必要ないと思えるようになったらしい。 手持ちのお金が少ないというのもある。 SNSで今年のベストバイを更新し続けている人は、かなり好奇心旺盛なのだろう。

請求書を作成して発行。来月の予定をカレンダーアプリに入力するなどした。 これで今月末まですることはない。本を読んで映画を観るだけ。

🍿 SPY x FAMILY CODE: White (2023)

冬休みのファミリー向け映画だった。 僕は観たことはないんだけどクレヨンしんちゃんの映画はこんな感じなんだろうな。 原作はコメディだけど作者の性質的に暗い部分も持っている。 この映画版でもその部分はわずかに残しつつファミリー向けになっていた。 そもそもが制作者が違えばそのあたりは変わるはず。

SPY x FAMILY CODE: White poster

アウトドアショップでマムートのダウンジャケットを試着したら、店員が詳しく説明してくれた。 だけど商品のネガティブな面を強調されて買う気が失せた。彼は見た目より機能性を重視しているようだった。

それでも参考になる点はあった。ダウンを着る時は下に着込むのではなく長袖Tシャツくらいがちょうどいい。ダウンの性質上、肌に触れていた方が暖かいらしい。実際に上着を脱いでTシャツで着たら暖かかった。厚手のアウターの下にシャツ一枚だけという着こなしも悪くないなと思った。

もう一つは扱っている商品の価値を下げるような話し方をしないこと。この程度の性能だから安いんだと説明されたら喜んで買う人はいないだろう。

『THE TEAM』というビジネス書のオーディオブック版を聴いているんだけど。読みやすいように構成がされてるんだけど。今のところ書籍というよりビジネスマニュアル本みたいで面白みがない。