Posts in "Microposts"

Amazonで接着剤を買ったら想像よりだいぶ量が多かった。使う箇所考えたら、こんなに要らないんだけどなぁ。

こんな時間だけど。気分転換にお菓子食べるよ。 先週から気を張り詰めてたから。今日は疲れて何もする気が起きなかったよ。

今日は仕事で帰りが遅くなった。それだけではなく他の人まで巻き込んで遅くなってしまった。自分にできないことをお客さんに提案して、その手伝いを他の人に頼んだからだ。成果は上がったけど。次は同じことにならないようにしたい。自力ではできないことやろうとしないことだな。

同じことを考える人は他にもいて。 「僕はこの食器を揃えたいから飲食店を始めたんです」というツワモノに出会ったこともある。そのくらい魅力的なのに廃盤になるとは思ってなかった。 エアブラシで釉薬を吹き付ける手法で制作していたと聞いたので。おそらく歩留まりが悪かったんだろうな。

器に関するツィートを見た。買えるときに手に入れておかないと、なくなってからでは遅いと。僕も同じ経験をしたからよくわかる。家の食器用に揃えるつもりで。毎月少しずつ買い足してたんだけど廃盤になってしまった。皿をサイズと色ごとに買い揃えて棚に並べたかった。さぞいい気分になれただろう。

ニール・ラッカム『SPIN営業術』を読んでます。最後の章に載ってる学習の仕方が役に立ちそう。先日目にした「物事ができるようになる思考法」の記事と似ていた。まずはひとつのことをやる。時間をかける。商談後に見直しするのもPDCAと通じる。学習は結局これしかないんだなと思った。

仕方ないので書類を作成して年金事務所に提出する。ねんきんネットから申請書類を半自動で作成する機能があったから多少は楽だ。空いた時間にでも持っていこう。

年金支払い用のクレジットカードを変更するぞ。e-GOVという行政のサービスで電子申請可能となっているが全然できない。昔はできたけど最近できなくなったようだ。なんでやねん。

うっかり朝ごはんとお昼ごはんを食べすぎだ。動きたくない。

チートデイって4000〜5000キロカロリーを摂らないとダメと書いてるサイトがあった。それは大変だ。減量してなくても普段そんなに食べないし。減量の逆で増量するくらいの気概が必要なんだな。