何もすることなくてムダなことをするのは最高の贅沢と言える。時間以上に貴重なものはないのだから。
Posts in "Microposts"
確定申告が済んで気が抜けた。午後からずっとパズルみたいな街づくりゲームしてた。はじめは時間あるし途中でやめてもいいと思ってたけども。気づいたら夜中だった。MacBookの前から動いてなかった。他にすることないとはいえ、何かあったんじゃないかという気になる。読書の方がよかったな。
荷物の到着が遅れてるんだと思っていたが配達完了のお知らせがメールで届いた。送り先を近所にある実家にしていたのを忘れていた。待ってる必要なんて全然なかったじゃないか。どうせ午後からもう一つ荷物が来ることになったし。雪のせいであちこち渋滞してるみたいだから、別にいいんだけどね。
仕分け入力と別のページに収入と源泉徴収を入力するところがあった。ここを入れておかないと徴収された分が申告書類に反映されなかった。苦戦したのはこれくらいかな。僕程度の事業収入だったら、もっと簡単にならないだろうか。年に一回だけだし別にいいかな。
前年度から源泉徴収されるようになったので、収入データだけは受け渡さないようにして全て手入力した。発生時に売掛金として登録して、入金時に内訳に徴収された分を事業主貸で入力する。手間がかかったのはこれくらい。たぶんこのやり方で合ってると思うんだけど。
マネーフォワードには支出の詳細に確定申告チェックがあって。経費にする分はこれをオンにしておく。確定申告時期だけマネーフォワードクラウド確定申告を月払いで契約する。MEからデータを連動するとチェックした分だけが受け渡される。ウェブ版で仕分けをチェックして提出したら終わり。簡単。
家計簿かわりにマネーフォワードMEのプレミアム版を契約していて。カードや銀行口座を連携して自動取得している。現金を使うことがほぼないのでアプリに入力する手間もない。外食で現金決済した分は月末に財布の中の現金と付き合わせている。差額はまとめて残高調整分として登録されるので楽ちん。
確定申告はアプリから送信して終了。 マイナンバーカードをiPhoneでスキャンしたら、思ったより時間かかったんだけど。確定申告のデータも同時に送信してた。特に確認もなく申告が終わってビビった。簡単すぎて不安になるけどまあいいか。
今日出勤の同僚に、運転には十分気をつけるようにLINEしておいた。この人は車がスタッドレスタイヤだと言ってたから大丈夫だとは思うけど。徳島の人は雪道の運転に慣れてないので危ない。降ってる時は慎重にゆっくり走るくせに。溶けかけで凍ってるのに気づかずにスピード出すからなぁ。
幸いなことに今日はお仕事休み。食糧もあるので外出しなくて済む。荷物が届くのを待つくらい。時間指定で明日以降にしてもいいけど。すでに今日に変更した後だったし。明日以降はしばらく休みがないので運送屋には勘弁してもらう。配達が遅くなるのは仕方ないだろう。